51
実はそれほど親しくない友人からの結婚式の招待状にこっそり「欠席」に丸をつけて送り返すこととは、訳が違うんだよ。「そんなことを表明しても票が増えない」とかさもしく、賢しげなご忠告を言うのもいたが、論外。
52
一部のオタクは社会学者を目の敵にしているみたいだけど(笑)、それは君達の「内輪受け」が社会に漏れ出て社会的な意味を持ったから社会学の対象になっただけのこと。「その分析は間違えている」との反論はありだが「社会学者がしゃしゃり出てくるな」は通らないよね。
53
まさか、日本でこれほどまでに「グラスノスチ」が必要な時代が来ようとはな・・・。冗談抜きで、この10年ほどで「さすがに国(官僚)は大丈夫だろう」というような信用を一切合切吹き飛ばしたからね。「あの人物」の罪と悪名は千載に残る、というか残さねばならない。
54
すげえな、こんなにも早く「我々は勝つまでジャンケンをします」と宣言するとは。 twitter.com/toru_azuma/sta…
55
この季節にこのツイートをセルフRTしておこうかな。「大東亜共栄圏」なんてものがいかなるものだったか、というのを地図が雄弁に語っている。 twitter.com/t_kawase/statu…
56
まさにこれ。研究者以外には誤解されているでしょうが、学会の幹部になっても、金銭的に美味しいことは全くないです(会議時の出張費とお弁当代が出るのが関の山)。僕もメイン学会で評議員、編集委員などをやらされて、挙句に「維持会員」として余分に会費取られてるんだから。 twitter.com/oxomckoe/statu…
57
最初、妙に心に残る美文だなと思ったら、あれですか、「角川文庫発刊に際して」の冒頭部のパロディか。めちゃくちゃ笑ったけど、地下の角川源義さんも泣いていることだろう。 twitter.com/hirataitaisho/…
58
住友先生に絡んでいる大阪市議会議員の飯田某氏、プロフィールを見たら、座右の銘に「換骨奪胎」とあるけど、これって座右の銘になるような四文字熟語か?まあ、正直ではあるよね(笑)。
59
レポートに関して、いくつかアドヴァイスというか、教員としてはこうして欲しい、ということを書いておきます(毎年似たようなことを書いても、まあ良いでしょう)。まずは「複数の文献に当たって書く」ということ。めちゃくちゃごつい本ならともかく、やはり複数の本、論文に当たってください。
60
このどあほが、という感想しか浮かばない。真面目に言えば、こういう決定を一旦下した連中、教育に携わる資格がないよ。堂々と差別しやがったんだぜ。/トラック運転手の子供に自宅待機求める 愛媛の小学校 新居浜市教委が謝罪 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
61
たまたまですが、戦前の京都の「平和産業」(西陣の繊維工業に代表されるような、軍需産業ではない部門)について調べたゼミ生がいましたので、この論文にも興味を持った次第。あと、この論文の著者、調べたら定年後に京都大学に入り直した方なのかな(ググったらそういう本が出て来た)。
62
いやあ、脱力するね。にしても、杉田の弁護士があんな出鱈目なこと言っていても、この判決だもんな。 twitter.com/kyoto_np/statu…
63
「自分を愛してくれる者を愛したからとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、自分を愛してくれる者を愛している。自分によくしてくれる者によくしたとて、どれほどの手柄になろうか。罪人でさえ、それくらいの事はしている(ルカ6:32-3)」元首相の人柄を讃えるツイートへの感想はこれに尽きる。
64
経済学者の成田某の「炎上」は自業自得としか言いようもないし、ひろゆきみたいなのと一緒にいるだけで「こいつ、人間的にダメだな」と分かったので、それ以上の関心は持てなかったのだが、ふと宇沢弘文先生のことを思い出した。宇沢先生の弟子で、東大教授の松島斉先生の紹介文で(続く)
65
若桑みどり先生もそんな目に遭っていたのか。院生時代、千葉大でのシンポ(反「自由主義史観」のシンポ)のお手伝いをして、打ち上げの席でフェミニズム関連の話題を少しした時「東大でもあなたみたいな男の子、増えてきたのかしら」と言われたのを思い出した。 twitter.com/konmarihj/stat…
66
僕、この大空某氏は全く知らなかった。最初色々TLで流れてきた時は「また薄っぺらいこと言う奴だな」くらいにしか思わなかったのだが、後で彼が自殺防止NPOの代表と聞いて考え込んでしまった。安易に「寄り添う」なんて言葉は使いたくないが、こんなに寄り添えなくて大丈夫か、と思っちゃった。〉RT
67
読み応えあり。内輪受けの縮小再生産に陥っているオタクへの批判なのだが、書いている人もなんだかんだで年季の入ったオタクだと思います(笑)。時々挟まるキノコへの愛も良い。この人すごい経歴の人だな。 jp.quora.com/%E3%82%A6%E3%8…
68
私見だが、日本の新宗教は女性に「布教者」というやりがいをずっと提供してきたと思う(天理教や金光教などから)。また、それはある種の解放であったのも確か。近代の都市化における新宗教の拡がりも女性の果たした役割は大きいし、例えば平塚らいてうの参禅なども、根っこは繋がっていると僕は思う。
69
日本学術会議の問題がこれに影響を受けたかは今のところ検証不能だが、「発想は似たり寄ったり」という一般論は可能だろう。 twitter.com/okisayaka/stat…
70
「私は、 宇沢先生が、「アメリカ政府の要請で、多 くの経済学者が、ベトナム人を殺すのに 必要な費用便益を計算していた」という お話をされた時の「ものすごい形相」を、 一生忘れません。こんな曲学阿世に走る 経済学者に、経済学の危機を感じとられ たのでしょう。」という一節があった。
71
Twitter社、こういう時だけは仕事が早いな。先日ざっと見た限りにおいては暴力を示唆するようなものもなかったのに。プロフィールからして暴言吐いているのを何度通報しても「問題なし」とテンプレ返信するくせにさ。 twitter.com/nipppon300m/st…
72
あと「自分の体験」や「ファミリー・ヒストリー」的なものは、それが課題ではない限り、一回きりの「禁じ手」です。時々「実は我が家は○○教の信者で」とか「私の曾祖父は中国戦線で戦死したのだが」みたいなレポートが来ますが、教員としては「ちゃんとした本を読んで勉強して欲しい」んですね。
73
こんなrudeな言葉遣いをするのが故郷の市長だなんて、絶望感があるな。てか、こういうのは政治家が言っていい類のものではないですよ。それも判らないか。 twitter.com/nagafujihideki…
74
乾いた笑いも出ない。すげーな。どこから手直ししてあげればいいのか、途方に暮れる。もちろんそんな親切心は湧かないけど。 twitter.com/TetsuoArima/st…
75
困ったときには具体的な体験を書け、というのは入試の小論文対策から染みついた習性かもしれませんが、大学のレポートはやはり「しっかりとした文献に基づいたブックレポート」が基本です。まあ、体験談は面白く拝見しますが、先に述べたとおり、一回こっきりと思ってください。