神保哲生(@tjimbo)さんの人気ツイート(リツイート順)

101
赤木ファイルに対する元総理の反応がこれってのが、いやはや何とも。 twitter.com/abeshinzo/stat…
102
なんだよ、次の予定ってNHKのスタジオ出演かい。
103
遺憾じゃ済まないだろ。 法務省、公文書ファイル7千件超を誤廃棄 出勤簿など(朝日新聞デジタル) - Y!ニュース ow.ly/tTj430mZ2oq
104
何だよ、今日は記者クラブだけ当てるつもりなのかい?
105
これは5月までにコロナが収束しなければ中止という意味と思われます/IOC幹部、東京五輪開催の可否を3カ月以内に判断 Tokyo Olympics have 3 months to decide virus impact, senior IOC member says ow.ly/hY3J30qkBav
106
抽選に当たって総理会見に来たよ。もし質問ができれば、ちゃんと聞くべきことを聞くよ。
107
前回抽選に当たったので、今回は抽選に参加もできないんですよ。だいたい2〜3回に1回くらい抽選に当たり、会見でも2〜3回に1回くらい質問させてもらえる感じなので、実際に質問ができるのは会見4〜9回につき1回、まあ年に1、2回という感じじゃないですかね。いつまでこんなことやってるんでしょうね。
108
4コマ漫画。今回はこうういことにならないために予め用意された質問がなくなった時点で早く切り上げたんだね。RT @arapanman: 記者クラブに入っていないフリージャーナリストの神保哲生さんが手を挙げてるのに、手を挙げてないNHKの記者を指名。pic.twitter.com/uYrqtK71wF
109
非加盟社は質問ができないそうなのだ、平河クラブに健全な、いや常識的なジャーナリズムの精神が少しでも残っているなら、他の議員に野田聖子議員の推薦人ならないよう働きかけを行うのを総裁自ら指示したのか。指示していなければ、そのようなことが行われていたことを知ってたか、くらいは聞けよな。
110
「小室さんを乗せた飛行機が成田空港に到着」って速報かよ。扱いが小野田さん並だな。
111
次の総理が決まるまでの1ヶ月間が大事という話。 twitter.com/tsujimotokiyom…
112
内閣がなり振り構わずに権力を行使した場合。最高裁の裁判官も内閣の指名。だから政権与党はその気になれば、違憲な法律を通しておいて、それを合憲と言ってくれる人を最高裁に送り込むことが可能。検事総長以下検察幹部や警察庁長官も任免権は内閣。内閣が暴走したらやばたんでしょ、これ。
113
なんだかやばい気がするんだよね。それもこれも検査件数が少なすぎるのと、その理由がちゃんと説明されてないからなんだけど。 日本の状況「世界が当惑」感染増を回避、理由分からず(TOKYO Web) ow.ly/kheC30qt4Ce 元記事: ow.ly/oH8j30qt4F9
114
やっぱ主語は警察だよね。警察が出てくると、権限が明記されていない要請の方が権限が明記された強制よりも危ないというのが、小口弁護士のインタビューの主題でした。 twitter.com/tjimbo/status/…
115
#ビデオニュース・ドットコム #マル激 トーク・オン・ディマンド司会の #宮台真司 さんによる「退院と仕事復帰のご報告」ow.ly/Ea1u50LXeSY #神保哲生 #videonewscom
116
報復キター。NHKの前にまず高野連潰せよ/「ある高野連関係者は「優勝がかかった大一番で出場できない可能性のある選手を連れていく意味があるのか。」大船渡・佐々木U―18侍まさかの不要論 高野連内で招集見送るべきの声 ow.ly/pg1G30phr1k
117
はやっ。|防衛省 4万5千件を特定秘密に bit.ly/1GmNLzN
118
僕に質問させないなんてひどい、とかじゃなくって、まじで毎回聞きたいこと、っていうか、記者なら普通はこれ聞くでしょ、っていう質問がたくさんあるんだよね。当てられた内閣記者会の記者がそれを一つでも質問してくれれば文句はないんだけどね。
119
人口1000人あたりのPCR検査数の国際比較 twitter.com/OECD/status/12…
120
日本は緊急事態を宣言しても強制力を伴うロックダウンなんてできませんよ。公共の交通機関や首都高やNEXCOなんとかも全部協力機関に指定して押さえ込めばそれに近いことはできるかもしれませんが、それでも一般道を走る自家用車と徒歩と自転車は止められません。少なくとも今度の特措法ではそうです。
121
あほくさ。やっぱオリンピックやめたら/聖火リレー撮影動画、一般人はSNSへのアップ禁止 - 聖火リレー - 東京オリンピック2020 : 日刊スポーツ ow.ly/XZZa30qlu7D
122
だからさあ、会見じゃないんだってば。朗読会なのよ。
123
もう始まってる。なんで警察? twitter.com/kumagai_chiba/…
124
台湾の天才IT大臣、医療用マスクを家庭で消毒する方法を日本向けに紹介 - ITmedia NEWS ow.ly/GxRJ30quMxw
125
これはね、ヤラセ会見で官僚の用意した答弁を棒読みしているだけの総理も総理だけど、日本の記者が事前にとりまとめられた質問の内容と一言一句同じ質問しかしていないところも見て欲しいのよ。違う質問をした外国の記者がいたかからこそボロが出たわけでさ。 youtu.be/Rjtuy_2fC8o