神保哲生(@tjimbo)さんの人気ツイート(古い順)

251
マル激トーク・オン・ディマンド 第993回(2020年4月18日)『向こう数年間は周期的なロックダウンを繰り返すことになる可能性も』ゲスト:岩田健太郎氏(神戸大学大学院医学研究科教授)司会:神保哲生、宮台真司 ow.ly/BgZL50zhQyA #videonewscom
252
人口1000人あたりのPCR検査数の国際比較 twitter.com/OECD/status/12…
253
気持ちはわからなくはないけど、補償をしたくないので要請にとどめておいて、要請に従わない相手の名前を公表することで市民間の相互監視を促すようなやり方が、当たり前のように受け入れられてしまうのは、長い目で見るとあまりよろしくないような気がする。
254
実質的に強制するのなら、権限に明確な上限や期限、歯止めなどを設けた上で強制力のある法律なり条例なりを議会で通し、それでもどうしても補償ができないのであれば、その理由を有権者にきちんと説明するのが筋なんじゃないのって思ったりするんだけど、どうかな。 twitter.com/tjimbo/status/…
255
特措法45条2項で特定の事業者に要請できることを定めておいて、4項で要請をしたときは公表しなければならないとする、法理としては権力の濫用を防ぐ目的で設けられた条文が、逆に事業者に圧力をかける目的で濫用されているのは、あまりよろしくないような。ow.ly/alqG30qBCcM twitter.com/tjimbo/status/…
256
ピケティ「最悪の事態を避けるには」(全文翻訳)『ル・モンド』ブログ2020年4月14日 - みすず書房 ow.ly/OJ8t30qBCDG
257
柴咲コウやるな。
258
こいつ、誰と間違えてんだよ?名前そんなに似てっか?RT @QtmHc9gogwyFwnS: おい、遭難男。国に助けてもらってんのに、何をそんな偉そうに、西村担当相に威圧的にしてんだよ。君が言うべきことじゃないだろ。
259
3回目にして初めて総理会見の抽選当たった。聞きたいことがいっぱいあるんで、一問でも質問できるといいんだけどね。
260
僕の質問は放送禁止枠のようだし。
261
【音声配信】「緊急事態宣言、今月末まで延長。きょうの国会と専門家会議の動き、安倍総理が会見で語ったこととは?」荻上チキ×神保哲生×澤田大樹▼2020年5月4日(月)放送分(TBSラジオ「荻上チキ・Session-22」) tbsradio.jp/479986
262
リクエストにお応えして、皆さんがNHKで岩田明子解説委員のお話に耳を傾けている裏で繰り広げられていた、総理会見がようやく佳境に入ったときの、テレビ中継されなかった会見の模様を貼り付けておきます。 ow.ly/yOxf30qDpOl (頭出しができてなかったのであげ直しました。)
263
短いですがブログ更新しました、jimbo.tv/commentary/475/ 前回の会見の分がこちらです。 jimbo.tv/commentary/465/
264
ブログ更新しました。「一味違う韓国・朝鮮日報の先日の総理会見の記事」(google翻訳付)日本の大手メディアはこういうのは書いてくれないだろうなあ的な。jimbo.tv/commentary/476/
265
ここに来てプロンプターの存在はかなり認知されてきたみたいなので、次は「さら問い」を流行らせないとダメだな。総理会見で「さら問いナシ」とかあり得ないでしょ。でも、プロンプターを最初に使ったのって93年の細川首相だよ。随分と時間がかかったもんだ。
266
既にご覧になっている方も多いと思いますが、質問で引用したPCR検査に関するOECDのデータのネタ元はこれです。サイトにはPCR検査の精度についの但し書きなどもあります。【グラフ】 ow.ly/aGLx30qDztS 【サイト】ow.ly/3DDI30qDztR
267
ちょっとちょっと、これすごくない?どんな靴下でもいいの?僕にもできるかな。 ow.ly/4FRH30qDFzK
268
ブログ更新しました。『検察庁法の本質は黒川ではなく9条じゃないか』ow.ly/8zp630qEYPO
269
これは大変だ。僕的には東の東毛、西の木次が長らく東西両横綱でした。あと、公正マークを取らずに奮闘している前橋のタカハシさんも(タカナシとは違うで)も僕の中ではランク高いです。 twitter.com/yanesenkumatya…
270
ブログ更新しました。「検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ」ow.ly/QJcr30qFmWc
271
コメントのやり取りが面白かったので、それ+新しい情報をちょびっと入れて、検察庁法改正に関する投稿をアップデートしました。『検察庁法改正案の中身がやっと理解できたよ(5月13日再更新)』ow.ly/SOhI30qFBZB #検察庁法改正
272
さっきダースから連絡げあって、今日急遽これやることになったよ。21時スタート。今!急いで家帰ってるところ。youtu.be/xDcTVJZhrGk
273
ダースとこんなんやったよ。youtu.be/xDcTVJZhrGk
274
その通り!酒本、いいインタビュー記事だ(←僕のゼミの教え子です) 「2人とは親しいですが、自ら辞職すべきです。改正法が成立しても「政府から定年延長を持ちかけられても今後、検察はそれを受けない」くらいの宣言をする。」堀田力さん ow.ly/8Jxm30qFOuS
275
官邸より総理会見の抽選外れの連絡アリ。