1
はてなブログに投稿しました #はてなブログ
香港の大規模デモについて、現地の友人と話したこと - nomolkのブログ
nomolk.hatenablog.com/entry/2019/06/…
2
あいちトリエンナーレのクレーム録音音源、90年代ならすぐに誰かがサンプリングしてガバミックス作ったものだがなと思ったけどそんなカルチャー本当にあったかと言われると自信がなくなってきた
4
マクドナルドのトイレでカギ開かなくなって通報ボタンもなくて詰んだ
私はこのままトイレで暮らします、みなさんさようなら…
5
メルカリでマスクが高騰しているという話を聞いてなんとなく「マスク 手作り」で検索してみたら丁寧に作った手作りのマスクを良心的な価格で販売している人たちがたくさん出てきて泣いてしまった
6
みんなでもらった商品券を集めて生きた和牛を100頭購入して国会に放ちませんか…?
7
国会じゃなくて自民党だった
8
新型コロナウイルスの治療法開発が進むように、Folding@homeに参加してパソコンの余っている計算パワーを提供しましょう!
詳細 newsweekjapan.jp/stories/world/…
導入マニュアル gigazine.net/news/20200323-…
成果実績(英語) foldingathome.org/category/paper…
11
日本人なら知っておきたい憲法の歴史について書きました。こんな時だから読んでください
nomolk.hatenablog.com/entry/2020/04/…
12
家に居ながらにしていろんなところに行けて楽し~と思っていたGoogle Earth VR、実は低空飛行するとめちゃくちゃ気持ちがいいことがわかって一回やり始めると酔うまでやってしまう、ベタな言い方だけど完全に鳥になれる
13
Google Earth VRで低空飛行で全力疾走するやつ、好評につき東京編です(1/2)
14
めちゃ面白い karapaia.com/archives/52291…
15
選挙行っても自分の票の実効感を感じられないとか、たくさんいるから誰に入れるか考えるの面倒とか、そういう感じで投票行ってない人は有力候補の1位と2位の人だけ比べて良いと思う方に入れるだけでだいぶ意味あると思う
16
朝書いたこれもそういう戦略の一つかもしれない
twitter.com/nomolk/status/…
17
選挙のたびに思うんだけど「投票しましょう」ばかり言われて投票戦略みたいなのが共有されてない気がして、例えば現状に不満だけど支持候補がいない場合は二番人気に入れると交代しやすいとか、国会議員選挙の場合は必ずしも「政権を取る」を判断基準にしなくてよい(議席数の調整という考え方)とか
18
ほかにはたぶん俺がまだ気づいてない考え方もあるはずで、そういう投票先の決め方というか「今回の選挙に特化せず汎用的に使える投票戦略」みたいなものを選挙権が付与されるタイミングで研修っぽく学べないものかと思う
19
読書感想文の書き方なんて一切習ってないのになぜか毎年夏休みになると読書感想文書かされて一切上達せず、みたいな感じに選挙というか民主主義が陥っていないかとちょっと思う
20
小池百合子見てると「休業要請を、おー、行うかは、あー」みたいな感じで普通の人が「えー」を入れるところを前の音節の母音に合わせて変えてるんだけど、これ同時通訳の人とかにも見られる特徴的なしゃべり方で、キャスター時代に覚えた喋りのプロの技法なのかなと思う
21
たしかに「えー」を乱発されるよりもはるかに気にならない
22
なんか誤解した反応があるので補足しますが、例文は短い文字数に収めるために一言ずつ分けただけで、実際に小池百合子が一言ずつ詰まるしゃべり方をしているというわけではなく、間投詞(「えー」)の母音が前の文節に合わせて変わるというのが投稿の趣旨
23
きょう子供が小学校から帰ってすぐ遊びに行って1時間くらいしたら泣きながら帰ってきたので理由を聞いたら「足が痛くて友達との遊びを100%楽しめなかった」だったのでなんかめちゃくちゃ人生の喜怒哀楽を謳歌しているなという感じがした
24
今日図書館から電話かかってきてこどもが借りた本が返却期限すぎてるっていうんだけど書名きいても「本人にしか教えられません」つってわざわざ小学生に電話替わらせたのプロフェッショナルという感じがした