もへもへ(@gerogeroR)さんの人気ツイート(古い順)

2051
夜勤中だけど「さすがに不法侵入して私人逮捕までされて『逮捕はやりすぎ。公益性があるから逮捕はしないほうがいい』とかマスコミがいいだした」のマジで最近で一番怒りを感じる。
2052
へずまりゅうと新聞記者に差はない。マジで。別に程度の話じゃなくて「新聞記者だから許されることがあってへずまりゅうだから許されない」ものなんてないってこと。
2053
夜回りって私有地に勝手にはいらないだろ。ばかなのか。特権階級意識もいい加減にしろ。 なら個人が今日から記者をなのって朝日新聞社屋にかってに「取材」としてかってに潜入してもいいんだな? ジャーナリズムって資格があるわけでもなく、だれでも明日から自称できる程度のものでしかないんだぞ。 twitter.com/n_kenta1995/st…
2054
不法侵入についてのマスコミの見解をまとめると「我々だい新聞の記者は取材なんだから犯罪するつもりはない。勝手に私有地に侵入したときの扱いを一般人と違うものとして忖度して特別扱いしてほしい」っていってんだよな。 これどれだけヤバいかわからないなら頭がおかしい。
2055
許可なく建物内まで侵入してるので「許可ない私有地への侵入」ってだけで「正当性はない」です。 近所のおっさんか取材目的で小学校に侵入したらサスマタで捕まるでしょう。 大新聞記者の取材は捕まえるべきではないが、個人の取材は捕まえるべきなんでしょうか。 これは差はないんですよ。 twitter.com/n_kenta1995/st…
2056
他にもいわせてもらう。「取材目的だから犯意はない」というなら「営業目的だから犯意はない、宗教の布教目的だから犯意はない」から侵入は免責されるのでしょうか。犯意があるないで不法侵入の成立は左右されるのか? twitter.com/n_kenta1995/st…
2057
取材目的で犯意はないから不法侵入には当たらないのでは?っててめーら取材目的で盗聴機しかけたり、かってに郵便受け空けたりしたことあったじゃねぇーかと。 取材目的だから犯罪しないという確証なんてない。そもそも今回だってあわよくば会議の内容を盗み聞きしようとして侵入してるんでしょ。
2058
新聞記者曰く「公共性の高い場所には取材のために自由にはいれて当然」とかいってるので「公共性が高いので消費税を免除された新聞社さまは公共性が高いので新聞社の社屋に取材で許可無しではいっても問題ないな」って話になるな。公共性をかってに決めるな!とかいわんよねぇ?
2059
不法侵入して「壁耳」するくらいいいだろ!とかもう完全にモラルハザードしてるな。新聞記者って。 そもそも会議なんて外部に漏らすもんじゃないだろ。新聞社の会議を壁耳して公開してもなんの問題もないんだな? twitter.com/fukutyonzoku/s…
2060
記者なら不法侵入くらい当たり前だろ。取材のためには多少の違法は一般人と違って公共性が高い仕事をしてるから許されるんだよ。 ってマジでナチュナルに当たり前のように言ってるんだよな。 これで市民に支持されるとか思ってんだよ。マジで「勘違いすんな」だよ。
2061
敷地にぶらりじゃなくて、立ち入り禁止区域と時間を学校側が指定したのに会議室を手前まで侵入してたのでそりゃ職員さんがみたらつかまえるわなぁと。 twitter.com/Tsumura_Keisuk…
2062
警察なんて死ぬほど公益性高い仕事してるけど、勝手に敷地に入ってこねぇだろ。
2063
酷い。本当に酷い。ならもう実名報道やめろよ。なら新人が問題おこしたらかわいそうだから一律実名報道すんなよ。「辛く思ってる」って実名報道いままでされた人たちが抱いてた気持ちだろうよ。身内だとこれかよ。 twitter.com/kame_ishi/stat…
2064
大学は公共性が高いから取材のために侵入はある程度許されるべきとかいう「新聞記者の詭弁」に理解を示す必要はない。なんでかいうとあいつら、過去の不法侵入を調べたら「公共関係」じゃなくてもさんざん潜入して罰金や立件されてることが多々あり「今回が大学だっただけ」なんだよ。マジで。
2065
少し前も「省庁がいろんなところに鍵をかけるようになって取材がやりづらくなった。安倍政権がー」とかいってた記事が数年前にあったけど「ただの私企業連中が自由になぁなぁで国民の個人情報まんさいの省庁をある程度自由に歩き回れた」ってだけで省庁のコンプライアンス的な問題なんで鍵かけて当然。
2066
北海道新聞が偉いの思ったのは事件当初は素直に謝ってて「逮捕された場合は実名報道」の原則を破らず、自社の記者の名前すら実名報道したのは矜持を感じる。 ただ、他の新聞社はなぜか「女性記者」とぼかした忖度をやってのけた。
2067
参加辞退しないと酷いぞ!社会的責任を追及してやる!ってリベラルが一番やったらいけないことなんでは。自分が思う公益のために市民個人を従わせるってのはどうなんだろう。 twitter.com/policedoog1971…
2068
ついに自称リベラルで大学の非常勤講が「五輪に参加する選手は市民の敵」とまでいいだしたのをみて、こいつ戦中だったらまっさきに「戦争に非協力的なやつを非国民と断罪してた」だろうなと思う次第でありんす。
2069
子供に性的なものを見せるのは虐待とかいうけど、エロいものを一切拒否して高校まで卒業したやつなんでほぼ確実に危ないやつやろ。 高校卒業までエロ本もエロ漫画もエロ動画も見てないやつなんてやばいやつだよ。
2070
そもそも「事件があったら国民が知りたがってるのであなたの家にも自由に出入りしますね!!!」とかいってるに等しい新聞記者が「市民と連帯してこの不当な逮捕に抵抗しよう」とか本気でいってるんだろうか。 俺の家に無許可で入ることを正義というやつなんかに連帯するわけ無いだろ。バカなの?
2071
お願いですから法律にはコントロールされてください。 twitter.com/sharenewsjapan…
2072
www3.nhk.or.jp/news/html/2021… これは絶対だめだ。五輪反対だろうが賛成だろうが与党支持だろうが与党不支持だろうが、天皇が政治的なことを聞こえるように語ろうとしたらぶん殴らないといけないし、宮内庁が表に出ないようにしないといけない。
2073
ここで「天皇陛下も五輪反対といってるぞ!!!」とか利用しようとするやつはマジで憲法を一番ないがしろにしてる「日本国憲法をどうでもいいと思ってる連中」である。
2074
オリンピックは政治的でないから「天皇の言葉や意向を伝えても問題ない」とかいうなら、すげぇ簡単な話してやる。 天皇陛下が「マックはクソですね。やっぱバーガーキングでしょ」とか大っぴらにいっても問題ないのか? 「きのこの山はだめですね。たけのこの里が最高でしょ」って言ったらどうするよ
2075
ちなみに件の新聞記者「扉の隙間から会議の様子を録音していた」という情報が流れてきたので完全にクソ。