オリンピック、日本人が出てない場合は決勝も中継しない、という話を聞いた(バドミントンでそういうことがあったらしい。日本人が出ている三位決定戦が優先された)。 そこまでするんやったら国体の中継やっとけや、としか…
これ、ホンマに菅やら小池やら吉村やらを引きずり降ろさなアカンで。
まず東京に大量にいる各都道府県警の警察官をどうするか考えた方が…。 都道府県境またぐ旅行・帰省は原則中止を | 2021/8/1 - 共同通信 nordot.app/79444546904055…
自分の経験から言うと、中等症1までは自宅療養でいける。ただし、最低でも1度のオンライン診療と経過確認が必要。問題は中等症2以上への重症化の捕捉ミスが絶対に生じることで、その人は助からない(大阪でも兵庫でも春に出ている)。
今の感染数を見ていると、ものすごい数の後遺症患者が出るはず。で、日本にはリハビリの施設どころか、確立された治療法すらない。厚労省の後遺症研究班の結論が出るのは来年。どうすんの、これ。
中等症って、「中等症Ⅰ」と「中等症Ⅱ」があって全然違う。「震度5弱」と「5強」くらい違う。なので「中等症Ⅰ」なら自宅療養でやれないことはない。 ただし、その違いは患者含め素人には分からない。あと「Ⅰ」が「Ⅱ」に悪化することがあって、そうなっていることも素人には分からない。
8月6日ですが、広島の平和記念資料館はリニューアルのあと「何の罪もない人たちが住んでいた平和な都市が焼き払われた」「被害を受けた人々は自分を犠牲にしてお互いに助けあった」というストーリーを伝える場所になっています。 日本の侵略や広島が軍都であったことなどにはほとんど触れていません
百貨店は店員への接種を進めたが、店員の多くが取引先からの出向。企業間の差別がすべてをぶち壊した。 「取引先社員が所属する中小企業で職域接種が実施できていない」 nikkei.com/article/DGXZQO…
男性の「非モテの辛さ」の原因は、男性社会での序列、順位から来ていて、女性に責任はないです。 もちろん「だから男性が殺されればいい」というのではなくて、まず男性たちが、自分たちの社会のあり方を見直さなくてはならないと思います。男女の関係云々に話をもっていくべきではない。
「300床の病院を建設するのに5500万ドル(約60億5000万円)かかるが、それならばおよそ300の病院を建てられる」 news.yahoo.co.jp/articles/cacaa…
政権がやりたくてたまらなかった五輪が終わったので、政権がやりたくてたまらないパラリンピック中止に世論を誘導する国営放送がこちら。 twitter.com/nhk_news/statu…
韓国の保守派というのは植民地時代に財を成した人が中心になっているので、当然、植民地支配勢力の子孫である日本の保守と仲がいい。これ、試験に出ますので覚えてください。
これをやらない、というのが尾身氏などがずっと言ってきたこと。彼らは基本に忠実なやり方を軽蔑し、「21世紀の日本はもっとスマートにやれる」と主張してきた。その結果は、中国の感染者数と日本の感染者数の差に表れていると思う。今日現在で、 中国:9万3825件 日本:103万1296件 twitter.com/sunasaji/statu…
ていうか、今日から高校野球をやっていることを知って愕然としてる。そんなもん、中止一択ですよ。なんでやっていいと思ったんですか?
ほんこんさん、「サヨクは朝日新聞が好きだから夏の甲子園は批判できない」と思ってるんですよね。あのね、皆があなたみたいに「うちの陣営の偉い人」の顔色を窺っているわけじゃないんですよ。
コロナ後遺症で電話したら、「診断の前に当院でPCR検査を受けてください。4万5千円です」って言ってくれた上本町わたなべクリニックじゃないですか。やだー。 twitter.com/MIv0yHR4e9IdjG…
大阪府のコロナ後遺症相談窓口、電話してみたんですが素晴らしく役に立たないです。 症状に関する質問を延々とした挙句「病院の電話番号を紹介しますので、そちらで問い合わせてみてください。紹介状が要らないかどうかは何とも言えません」 news.yahoo.co.jp/articles/2f4e6…
で、電話してみたら「当院はコロナの患者さんは受け入れていますが、後遺症の診断はしていません」。 大阪府、キミ、何を紹介してくれとんの?
「2類から5類」の話って、モラハラだと思うんですよ。 「感染するから患者は隔離する。その代わり無料で診療するし食料もやるから」って最初言ってて。でも診療受けられないし食料も遅い。だから文句言ったら「分かったよ。じゃあ隔離やめだ。その代わり全部有料にするからな」って逆切れしてくる。
「表現の不自由展かんさい」について情報開示請求していた文書が届きました。重要な文書を3件貼り付けます。順にみていくと、吉村知事が使用許可取り消しに向けて突き進んでいくのがわかります。
「日本の一番長い日」と「この世界の片隅に」はともに、狂気のように見える心理状態がある種の合理性をもとに形成されるという状況を描いていると思う。 そもそも、あの戦争について「誰もがまずいと思っていたがなんとなく止められなかった」という言い方がまず疑わしい。
何ということ…。夫と子どもを残し、まだ40代で、さぞご無念であられただろう。残されたご家族のご心労も、自らも罹患されている最中に、想像に余りある。 このような事態を引き起こさないために、あれほど何度も警鐘を鳴らしてきたのに。許さない。絶対に許さない。 www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
ちょっと泣いてきた。未成年の子どものいる親を、医者にもかからせないで自宅で死なせる。我々が住んでいるのはそんな国なのだ。情けない。
コロナ、どんどんひどくなってる。よその国ではどんどんマシになってるのに。 #一年半何してたんだ自民党
小学生のパラリンピック観戦は中止したほうがいいんだけど、それ以前にそもそも2学期からの登校を中止したほうがいい。「観戦も学校も危険度は変わらない」という千葉県知事の意見は、その意味では正しい。どっちも中止を。