276
モゾ…
モゾモゾ…
モゾモゾモゾ…
今晩は台風接近で待機中〜
停電しないで〜
277
秋晴れのいい天気
夕方公園に行ったら素敵なアカテガニさんと遭遇〜
綺麗な体色やなぁ〜
365日毎日いろんなエビカニ見てても普通種のアカテガニさんで感動できる!
カニってすげ〜なぁ!
#カニ世界
#奥深きエビカニワールド
278
皆さま4連休いかがお過ごしでしょうか?
昨日は600人以上のお客様にお越し頂き、久々の賑わいに驚きつつ、スタッフ一同大手を挙げて喜びました。
この賑わいが続くようにと、当館自慢の応援番長、チアリーダーのようなキンチャクガニの4コマを描きました。
タイトルは「おドジなリーダー」
#4コマ漫画
279
カ、カニが、挟まっとる…
と、言われることがありますがこの
ヒメアカイソガニさんは、潮間帯上部の転石の下にこのように隠れています。
夜になると出てきて餌を探すために動きます。
甲幅10ミリ(大人だよ)ほぼ動かん!
小さくて地味だけど一生懸命生きてるこういうカニを、ぜひ見てほしい!!
280
皆大好きザリガニ
しかし殆どの外来ザリガニは今後飼えなくなります(詳しくは環境省のサイトへ)
田んぼでお馴染みアメリカザリガニはまだ飼えますが、飼った以上は彼らを大自然に解き放ってはいけません
ペットの面倒は最後まで見る!
邪魔なんだよ、などと思わずに…
#913の日
281
カブトガニはカニじゃない
カブトガニはカニじゃない
カブトガニはカニじゃない
いくら説明してもなかなか分かってもらえないので、生きたクモとサソリを展示〜
実際に見て理解して〜(笑)
#生きて行く上でなんの役にもたたない知識
#これを知ってカブトガニ触れますか
#クモ嫌いな人ゴメン
282
生きた宝石のようなタコクラゲ !
忙しなく拍動する姿がかわいい!!!
近くの港でたくさん出現しています
283
284
286
ご飯の時間ですよ〜
食欲旺盛な
メガネカラッパさん
#お腹すいた
287
288
ちびちびアメカブさんの食事風景〜
生きたアルテミア(ブラインシュリンプ)を美味しそうに食べてる〜
姿形は大人のアメカブさんと変わりませんが、まだまだサイズが…
大きく育て〜!
#アメリカカブトガニ
#すくすく成長
289
ホッコクアカエビがひたすら背中を掻く動画です
ご査収ください
290
チンアナ…
じゃないよ〜
シンジュアナゴだよ〜!
水族館ではあまり展示されていない
珍アナゴ!
あれ?珍アナゴ?
いやいやシンジュアナゴです!
なんかすいません!
292
カニ呼吸🦀
口の上にある出水孔からでた水が甲の側面を伝って、ハサミ脚の付け根から甲の中に入り、エラを通ってまた出水孔へ
水から少し出た時のベンケイガニさんの呼吸法
時間が経つと循環する水に粘り気が出てきて泡状に!
それがカニの泡吹き!
簡単に言うと泡拭いてるカニは苦しい!ってこと
293
きたっ〜!
近所の漁師さんから連絡が!
『ユウレイイカ釣ったよ〜』
!!!!
昨晩赤イカ(ケンサキイカ)釣ってたら釣れたらしい!!
触腕は切れたみたいだけどなかなか会えない深海?の激レアイカ〜
すさみ町内産は当館初搬入!
紀南では時々釣れる!
第三浜丸T船長ありがとうございます!
294
どうも〜
私ユウモンガニと言う者(ゆうもん)です
眼が離れてるって言う者がおるけど、そこがかわいいんやと思うてます
スベスベマンジュウガニに似てるから毒あるんちゃうか言う者もおるけど、今のところ毒は見つかってまへん
直接見たい言う者は少ないかも知れへんけど、まあよろしく頼んます
295
色々と見辛いですが…
カラッパのハサミの内側はこんな風になっています!結構ハデかも?
296
297
アメカブ通信〜
久しぶり〜
当館生まれのアメリカカブトガニさんの成長をみて〜
小さい順に
3齢幼生
4齢幼生
5齢幼生
6齢幼生
水温、餌など同じ条件でも成長速度に違いが〜
とりあえず…
カワイイです(笑)
#Atlantichorseshoecrab
#juvenile
298
うつぼ〜♫
うつぼ〜♫
うつぼ〜♫
うつぼ〜♫
うつぼ〜なかよし〜♫
え〜びさん♫
世界一!深いところにある
ぽ!す!と!
うつぼ〜すさ〜みちょう〜♫
いせえび〜すさ〜みちょう〜♫
ぽすと〜すさ〜みちょう〜♫
#うつぼとエビとポストの物語
299
300
水族館前の海で6時に虹が出てたよ〜🌈
ひっさしぶりに見た山と海を繋ぐ綺麗な虹!
いいことあるかなぁ〜