ウィキペディアを作ってくれて削除もされてないのは助かるんですが、これもっといい写真に変えられないの!
タイ国鉄で運用されている新型観光車両「KIHA183」に乗りました。 沿線のタイ人からも注目を浴びる斬新なデザインが大人気です。 全席グリーン車の豪華な列車として使われているようです。 これは急勾配の本線上に停止し、鉄道黎明期を指揮した国王陛下の聖蹟へ挨拶に伺うときのシーンです。
飯田線の凄まじさはこの画像を見てもらうとわかりますが、電車なら5分の距離が徒歩7時間25分という区間もあります。これが徒歩ルートです。
平日も鉄道趣味に邁進し続けていて、あの人は何の仕事をしているんだ?と思ったら無職、ひいては生活保護受給者だったというのは、よくある話だと感じています。そういう人はとんでもなく良い写真を撮ったり、信じられないくらい鉄道に詳しかったりするので、趣味界に貢献してくれると思っています。
早口で喋っているのはオタクだからではないです。その方が退屈しないだろうと、普段より速めに喋るようにしています。オタクなのは本当です。
アルファードというでかい高級車がありますが、ずっとアルフォートだと思っていました。
JR西日本のSLやまぐち号には、戦前の公爵や今の上皇陛下も利用したような様式の、豪華なグリーン車が連結されています。 なんならSLより貴重かもしれません。 グリーン料金5000円でも安いと思いますが、実際には普通車との差額は500円足らずとなっています。 驚異的な安価で乗ることができます。
VSE定期最終運用、ホームウェイ87号から撮影した新宿駅ホームの様子です。われわれ乗客が興奮して呼吸が速くなっていたためか、展望席はしばらくすると結露で何も見えなくなってしまいました。乗務員さんから窓拭き用の布をお借りして、展望席のみんなで協力し窓を拭きながら藤沢に向かいました。
こういう発言は真に受けない方がいいですよ。本当に頭のおかしい人がたくさんいるので、下手にルールを守ろうなんて呼びかけて、どんなことが起こるかもわかりません。 危険なことをしている人は問題ですが、同じマニアだからと言って何か試みるより、自身の安全のため接近しない方がいいでしょう。 twitter.com/seedold/status…
あけぼの(ゴロンと)乗車中の鉄道マニアの写真です。こういう顔を、チーズ牛丼?って言うらしいですね。
VP新潟支店が明後日閉店し、びゅうプラザの歴史が終わります。JR東日本直営時代に寝台券の手配でびゅうプラザに通い詰め、優しい駅員さんたちを通して大人との話し方を学びました。本当にありがとうございました。丁度新潟駅を今日利用したため、乗り換えの合間に急いで記念写真を撮ってきました。
越後湯沢に行ったら、駅構内にある酒風呂がおすすめです。 入湯料は800円で少し高く感じますが、実際にはそうでもないです。 湯に日本酒の香りがついていて面白く、料金にタオル貸しが含まれており、簡単な休憩施設があるのも助かります。 あと甘酒ラテというのを販売してますが、美味しいと思います。
E217系、洗車体験です。 降りたあと窓が本当にきれいになっていた気がします。
気象庁ですら予測ができないものを、多数の一般人が心から気にかけ、「トレンド」にまでなることに、日本が将来へ発展する余地を感じます。大変かもしれませんが、文明を信頼するということに挑戦してみましょう。 この手の予言が的中したことが、歴史上あったか考えることには価値がありそうです。 twitter.com/Mato19_chiba/s…
鉄道マニアが鉄道会社に就職できないということは無いと思います。鉄道会社ではすごい数の鉄道マニアが働いているみたいですよ。でも鉄道マニアには少なからず僕みたいな変な人もいて、変な人だと就職できないかもしれないですね。
うっひょ~~~~~~!長岡到着時、迂回カシオペアが釜交換をしているのを見て、喜びのあまり前途区間を放棄してしまいました~!
「秋田縄文号」のデビューを記念し、秋田内陸縦貫鉄道さんの総力をお借りして、長大編成を運行頂きました。 内陸線の車種は窓の大きく開く一般形の他、展望車(縄文号)・お座敷車(マタギ列車)・急行型車(笑 EMI&AN8904)と非常に豊富で、迫力のある急行運転も楽しめます。非常におすすめです。
これ乗りましたがすごく面白いので一回乗った方がいいと思います。混んでいるときは逆区間が空いているかもしれません。
僕よりJREポイント貯めてる方いませんか?えきねっとで貯めまくっていましたが、さっき確認したら160000もあり驚きました。
小林さんの主催で、京都鉄道博物館のEF81に本物のトワイライトエクスプレスのヘッドマークを取り付けて撮影するイベントが開かれ、混ぜて貰いました。懐かしいですね。 北陸本線の思い出が深すぎて懐古趣味がひどくなりそうなので、今は金沢・高岡・富山にはなるべく近寄らないように行動しています。