1301
川崎→大船で多数の途中下車をしたい場合、例えば川崎→大阪市内の乗車券を購入して、鶴見、新子安、東神奈川、横浜、保土ケ谷、東戸塚、戸塚、大船で途中下車し、大船〜大阪市内を払い戻すのは別に問題ないですよね?
1302
再生数稼ぎではありません。なぜならば免許の取得に僕の人件費も含めて500万はかかっているはずで、それをたった2本の動画で取り返すことは無理だからです。人生の勉強と思って挑戦した面が強いです。また、僕は中途半端な鉄道は廃止して道路交通に置き換えるべきだと考えています。 twitter.com/aoakaossan/sta…
1303
@kpp_koutuu なんだこれは……たまげたなあ
1304
基本的に鉄道YouTuberというのは鉄道会社が私たちに寛容でいてくれるからこそ存在できるわけで、こちら側の立場は大変低いものと心得ています。そのため批判するという発想や思考そのものを捨てて活動しています。ただ、それが不徹底だったなと考えていた時期もあった気がして良くないと思っています。 twitter.com/usiuna7991/sta…
1305
テレビ局は撮り鉄を叩くことで視聴率を上げ、CM料を稼いでいます。
僕もマスコミ叩きを介して本を宣伝し、印税を稼いでいる最中です。
あなたは撮り鉄叩きで得た注目を何に生かしますか?
こういった思考が社会的な成功に繋がるかもしれないですね。
↓お求めはこちらです!
amazon.co.jp/%E6%9C%AA%E6%9… twitter.com/afri2374/statu…
1306
1307
鉄道会社が苦労しているのを理解しましょうという話をすると、良心を失っているという事になるのでしょうかね?だとすれば、「駅名標を吊り下げ続けろ!」「ゴミ箱撤去許すまじ!」「窓口廃止粉砕!」と書けば良心のある人間だと思って貰えますか? twitter.com/theatsblog/sta…
1308
YouTubeに人種などの差別用語を一度でも書き込むと、あなたのコメントがそのあと全て「保留」扱いされ、事実上全てのチャンネルでブロックされたような扱いになることがあるかもしれません。なぜか全てのコメントが非表示扱いされている方を見かけます。
1309
google.co.jp/books/edition/…
なんか僕の本がタダで読めるサイトがあったので共有します!買ってくれればなおのこといいですが、古本が出回ってると思うんでそれを買うと安いですよ
1311
jreast.co.jp/press/
銀色のつばさ号リバイバルするらしいですね。
僕は今の色も結構良いと思います。今の色を嫌っているマニアの人を当時たくさん見たので、その方たちにはとても良かったですね。
1312
最近も感染対策としては、混雑した場所や危険そうな人物を回避すること、飲食店は極端に空いている時間以外利用しないこと、極力人と会わないことを中心にやっています。マスクしないで会話することはありません。基本的に従来と同じです。仕事柄、地方へ感染を持ち込むことを懸念しているためです。
1313
電車でGOでおなじみの嵯峨野観光鉄道も設備投資(紅葉のライトアップ増設)のクラウドファンディングをやっていますが、リターンの中に見たことがないような豪華なものがいくつかあります。本線上でDE10の運転台に乗ったりできるようです。 twitter.com/sagano_kanko/s…
1314
人によって価値観は違うと言えばそれまでなんですが、走るわけでもない自宅に鉄道部品を隠し持っておくより、現役の客車に装備したままにしておいて、その活躍を見る方が楽しくないですか?僕ならタダでくれると言われても要らないですけどね。 twitter.com/daitetsuSL/sta…
1315
youtube.com/watch?v=zgRHZr…
現在プレミア公開しています。
1317
乗務員をやっている友達や先輩たちから「お前が出てきてから駅でビデオカメラにブツブツ喋ってるマニアが増えたぞ笑笑」とよく聞いており、世間に少し忍びない気持ちでいます。
これと関係あるかわかりませんが、人の目につくところでカメラに話しかけることは止めたほうがいいと思います。 t.co/hBsh6nDQW9
1318
客室乗務員を勝手に撮影している人はよく見かけます。その場合、こっそり乗務員に伝えるようにはしています。
空の上で危険があっては大変ですから本人に直接何か言ったことはありません。
機内のアナウンスで乗務員を撮影するのをやめるよう言えないでしょうか? twitter.com/kyodo_official…
1319
施設管理権というのがありまして、基本的に駅構内など鉄道会社敷地内では、法律上も会社の指示に従わないといけないことになっていると思います。一方敷地外では自由なわけですが、総合車両製作所では公道に向けて撮影禁止と掲示されていたはずです。これは自粛要請と読み替えればいいのでしょうか?
1320
森○○○さんが製作した乗車記念カードは185系のやつも手に入れており、自宅で大切に保存しています。森○さんはある意味で鉄道史の1ページに刻まれた人物だと思うので。
1321
youtu.be/KnO5vG_r8Q4
お疲れ様です。本日の動画はこちらです。現金150万円を用意し、売れ残っていると話題の鉄道開業150周年記念Suicaを自力で売り切れに持っていけるか検証する動画です。
1322
出かけるのは個人の自由なのでダメということはないと思うんですが、特にこだわりが無ければワクチンを打ってから行った方が、気にすることが少なくて遊びとしての質が高くなるのではないかという気はします。GOTOもやるかもしれないですし twitter.com/usiuna7991/sta…
1323
書籍『未来の乗り物図鑑』ですが、発売日が11/8(火)になりました。お待たせした分、楽しんでいただける内容になったかと思います。また11/13(日)に出版記念イベントをやります。詳細と申し込みは以下からお願いします。
●イベント
t.livepocket.jp/e/suit_train
●アマゾン
amzn.to/3CGstDi
1324
鉄道マニアの方に理解しておいて頂きたいのですが、今回のテレビ朝日叩きの流れは、単に僕が新著を宣伝するために巻き起こしたキャンペーンでありまして、皆さんに盛んにやって頂くと僕は儲かりますが、マニアの世間からのイメージが回復するかはわからないです
amzn.to/3CGstDi
↑本日発売! twitter.com/Taganai_SS17/s…
1325
熱海のMOA美術館で「#東海道五十三次 with 交通系 YouTuber・スーツ」が開催されています。歌川広重「保永堂版 東海道五十三次」に混ざり2020年に僕が旧東海道の自転車旅で使用した自転車も展示されておりますのでお越しいただければうれしいです。7.10までの期間限定です。
moaart.or.jp/?event=tokaido…