1
金沢大学と埼玉大学が合併して金玉大学にならないかなぁと思うなどした。
3
元職場のクソ上司、部下に考えさせるふりをしつつ、自分の考えと全く同一になるまで考えさせ、仮に同じ考えにいたったとしても悔しいのか「本当にそれで足りているの?」とさらに追い込みをかける斜め上のマイクロマネジメントをすることで、また部下を潰したらしい。ふざけやがって。
5
「なんでこんなミスをするのかわからない」と当チームをメールでボコしてくれた他部門の某が同じようなミスをしてきたので、意趣返ししてやろうかと思いつつ大人気ないなと黙っていたら、「こういうのは仕方のないこと」とか言い訳してきたので、無言で先のメールを転送して戦争をおっぱじめてやった。
6
ダメな採用担当が持ってそうな偏見
教育学部 →先生にならないの?
文・理学部 →社会の何に役立つの?
経営・商学部→起業しないの?
法学部 →弁護士にならないの?
心理学部 →私が何を考えているか言ってみてよw
社会学部 →社会にならないの?
神学部 →神にならないの?
7
個人的には部下をメンタル疾患にする上司の傾向としては「結論を出さない」とか「結論を出すふりをして全然結論になっていなくって、なんとか結論を出そうとしている部下に対して『それっておかしくない?』と検証をしているふりをして結論が見えない魔境を作り出してしまう」感じがあると思ってる。
8
とうとう就活支援垢が賽銭額の謎マナーまで語りだしてて笑ってしまった twitter.com/jinji_990/stat…
10
「大企業は終わった」みたいな採用活動をやってるベンチャーが、取引先企業に大企業を大々的に掲載してPRしてるの、秋の夜長に大変味わい深いと思う。
11
「離職率を低くしたい」とは思っても「おちんぎんは絶対にあげたくない」と経営者が思っているとき、「とにかく離職率の高さの原因はおちんぎん以外にあることにして、なんとか離職率をさげろ」みたいなやつが垣間見られるんだよなぁ。
12
で、間違ってたら部下の責任にしちゃうんだもんな。表向きは部下の自主性を活かそうとしたふりをしつつ、実態は具体的な指示のないマイクロマネジメントで、さらに部下がやったことだからと管理職としての責任をリスクヘッジする感じで、非常にいやらしい感じがある。
13
童貞は採用できないとかいうベンチャー、結婚してない男は昇進させられないとか言ってる一昔前の企業の現代版っていう感じで、歴史が繰り返されている感しゅごい。
15
ただ単に人事部に配属されただけなのに、界隈の意識だけ高い魑魅魍魎に感化されて「自分は人を見る目がある」と勘違いしてしまうと「応募者が面接会場に入った瞬間に合否がわかる」とか「ごめん。そのままだと落とすけど、どうする?」とか「採用は最も重要な経営戦略」などと発言することになります。
16
「教育学部を出たのに先生になろうとは思わなかったんですか」みたいなことを聞いてしまう採用担当は、基本的に大学教育や教師という職業に対して無理解か、質問があまり上手ではないタイプなんだろうなと思う。
18
でも、「みずほらしくない人」は”粛清”してしまうんでしょう?
興銀出身常務への“お願いメール”送信で――みずほ行員「自宅待機5年」退職強要の戦慄 zaiten.co.jp/article/2021/0…
19
いいね連打してみて!
月曜日が消滅するよ!!
#MondayKieroLikes
20
新卒採用をやっている会社の人事が「仕事は教えてもらうもんじゃない」みたいなことをベタに言ってたりするのを見ると、「新卒採用やめたら?」って思えてしまう部分はある。
21
人件費を削減しろって言われたので役員の賞与をゼロにしようとしたら役員に怒られたことがある。
22
「大企業内定を蹴って新卒でベンチャーへ入社」とか「大企業を辞めてベンチャーへ転職」とか、なんだかんだ大企業を出汁に使わないと自身のベンチャー選択が引き立たない感じになってしまっているの、少々ダサい感じがしてしまうんだよな。
23
ちなみに某R社には新卒採用面接の時、面接官から「大学時代本ばっか読んでたんだwww僕にはできないなあwwww」と煽られたので、Rの就活サービスは基本的に大学で勉強していない人用につくられてるんだろうなっていう偏見を持ってる。まぁ、ダルい面接官だった会社のことは大抵覚えしまうよねえ。
24
悪い人間なので批判が大好きな他部門の某に、某の上司の作ったスライドを一部流用した資料を送りつけたら、案の定その部分に対して「何がいいたいのかわからない。よくこんな資料つくったな(意訳」みたいな返信がきた。なお、某の上司もccに入っているので、どんな展開になるのか楽しみになってきた。
25
「逃げるんですか」と言った側が果たしてリプや引用RTから逃げずに対応できるのか大変興味深いものがある。 twitter.com/ToshihikoOgata…