抜井規泰(@nezumi32)さんの人気ツイート(新しい順)

26
綾瀬はるかさんのコロナ感染と入院に対するリプがひどいので、一言。 私が取材担当している国技館のある墨田区(私自身は墨田区民ではありません)では、中等症になったら最低でも24時間以内に区民全員が誰でも入院していますし、もう何ヶ月も重症患者も死者も出ていません。
27
荒川最下流の海抜ゼロメートル地帯について、こんな例えがある。 《200万人が洗面器の底で暮らしている》 国や都の最悪想定だと、荒川の氾濫で260万人が被災する。自衛隊、警察、消防がフル稼働しても、1日の救助能力は2万人。自分の救助の順番は回ってこないと考えた方がいい google.co.jp/amp/s/www.asah…
28
コロナがオーバーシュートした都市の医療が、まさにこれだと思う。 人工呼吸器をつながれた重症患者を映像で見ると、「ああ、こうなったゃうのか」と思うかもしれない。 オーバーシュートした都市では、あなたをつなぐ人工呼吸器は、ない。
29
ある下町の防災担当課長が、こう言った。 《鬼怒川の氾濫の時、ヘリで助けてもらう被災者の映像がありましたよね。ああいう映像を見慣れると、荒川が氾濫しても、自分がヘリで助けてもらえると思っている。勘違いしてはいけない。荒川が氾濫したら、あなたを助けてくれる順番は、回ってこない》
30
開会宣言の途中で立ち上がる内閣総理大臣
31
これは驚きました。 税金を使った大規模会食。 どこまでも国民感情が分かっていませんね。 IOCバッハ会長らの歓迎会 40人余りで開催へ | オリンピック・パラリンピック | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
32
《熟考した結果、自分の音楽が何か少しでもお力になれるのであればという思いから、ご依頼を受けるに至りました》 この人がコミットすることで、そういう「力」になると思う人がどれだけいるのだろう。 →小山田圭吾氏辞職せず「本来なら辞退すべきだったかも」日刊スポーツ nikkansports.com/olympic/tokyo2…
33
中止の可能性があるなと思っていたが、本当に行くらしい。 罵声を浴びせられる映像が拡散すれば、またまた五輪にミソがつく。それを阻止するには、一般人を完全に隔離する必要がある。 こうまでして広島に足跡を残すことに何のメリットがあるのだろう。 →中国新聞デジタル news.yahoo.co.jp/articles/b9733…
34
「笑」までつけた、その「さざなみ」とやらのなかに、一人一人の人生があった。亡くなっても、まともにお別れすらできない遺族の悲しみがあった。 そういう想像力は、ないのか。
35
昨日、たまたま江戸川区で小耳にはさんだ話を記事にしました。 男子高校生2人のやさしさに、「日本って、まだまだ大丈夫かもしれない」と思いました。 高校生がマスクホルダーの贈り物 罵声浴びる区職員、涙:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASN5W…
36
《「国民の理解なしでは進めない」との認識で一致した》 いやいや。 これは、違います。 国民によーーく理解されてしまったもんだから、進められなくなったのです。 まさに、詭弁。 検察庁法改正案、今国会見送りへ 安倍首相ら「国民理解なく進めぬ」:時事ドットコム jiji.com/jc/article?k=2…