仙頭正教(@sento1025)さんの人気ツイート(リツイート順)

26
歌舞伎町、コロナ不況で閉店ラッシュです。 この8月下旬、これから閉店する有名店の、日程スケジュール一覧です。 各店、あと数日で閉店し、そして二度と看板に電気がつかない。そう考えると、コロナが憎いですなぁ。kabukicho-guide.com/2459/
27
ようやく『歌舞伎町タワー』を見に行けました。足を運んだフロアの中で頭一つ抜けていいなぁと思った場所は、3階の「ナムコ」のイートインです。集ってる客層の熱量が、他より全然高い。このタワーのコンセプトの「好きを極める」ってののド真ん中いってる印象。で、そんな3階のこの現場の雰囲気は、
28
知人の女ホームレスから聞いた話が怖すぎた。今日、彼女の知り合い(中年男性)が大久保の路上で強盗に遭った。CanDoからドンキへ抜ける路地。東洋系の外人が「道教えて」と寄ってきて、後ろに回り込んできて首元に刃物で「金出せ」。もちろん新宿署に届けたけど、10月頃からこういう外人強盗増えてると
29
歌舞伎町の「区役所通り」や「あずま通り」には深夜、黒人の弁当売りがやってきます。路上でアフリカ料理の弁当を売っており、客は全員、黒人客引きです。彼らが『タマゴ』と呼ぶ、一番人気の弁当を買ってみた。肉のペーストの上にゆで卵が乗ってました。これって正式名称は? 誰か教えてくれませんか
30
【バイト募集】キラーカーンと職場恋愛できるかも! 場所/新大久保『居酒屋カンちゃん』 仕事/食器洗い 時給/1,050円〜 時間/18時〜22時 or 24時 対象/女性(年齢不問) 店主/キラーカーン(元プロレスラー) 備考/ご本人は、ほぼほぼ店に出ておられます
31
歌舞伎町、ソフト・オン・デマンドの期待のお店新しいお店『SODランド』(10/10オープン)、店内の概要が発表されてました。4階のVIP席は、床の下に入り込むことができる模様。ここお客は、“ガチ勢”とか呼ばれるんだろうな
32
歌舞伎町。コインロッカーから赤ちゃん遺体! ホテル「WOKO」前、警察が規制線、鑑識など100人以上
33
歌舞伎町の老舗ソープ『角海老』が、うちわを配ってます。日本髪の女郎を描いたデザインには、仮にそのへんの和風セクキャバなどが同じようなモノを作ったとしても絶対に出せないであろう渋みがあり、店先の盛り塩&打ち水と相まって粋すら感じます。超絶お勧め。※女性でももらえます。絵柄は複数あり
34
草なぎ、香取、稲垣が、歌舞伎町でロケをやってました。本日20時頃です。いやー、カッコよかった。とりあえず、西武新宿駅の北口界隈という、出会い系エンコーの待ち合わせによく利用されることでお馴染みの、少々アレなこの場所が、これほどキラキラした雰囲気に包まれるのは、後にも先にもないと思う
35
歌舞伎町の一番街、「中華食堂一番館」。7/28をもって閉店。
36
台風中継。『ピンク帽子』とか『キモジロー』なんてアダ名でお馴染みのあの方が、今夜も新宿駅南口にやって来ているようですね。なぜ、台風中継に映り込みたいのか? そもそも何者なのか? 9/4(台風21号のとき)に同行取材&インタビューさせてもらったときの記事です。
37
鶯谷のラブホ街の関係者から、ほんわかしたエピソードを伺いました。付近には、何匹もノラ猫がいるそうです。ノラ猫なんで、夏なんかになるとけっこう汚い感じになってくる。一人のオヤジが、そんな汚れたノラ猫を取っ捕まえ、ラブホ『サンモリッツテラ』の入り口の“滝”で洗ってやっているそうです
38
歌舞伎町、昨夜に続き今夜も騒がしかった。目を引いたのは、シネシティ広場のライブハウスBLAZEの前。ここ、アイドルオタクの方々が"BLAZE前居酒屋"などと称して集う、名物路上飲みスポットなんですが、酔っ払い方が凄い。それこそ、歌舞伎町で有名な"東宝横キッズ"などより全然ヤバい。ドルオタすげー
39
新宿駅の台風中継でいつも後ろに映り込む若者がいます。ネットで【報ステのピンク帽子】とか【キモジロー】とか呼ばれてる人物です。9/4の台風21号の際、本人と一緒に私自身もNHK,TBS,フジ、3局の中継に映り込みながら同行取材スタイルでインタビューした。10ページも記事書いた_裏モノJAPAN9/22発売号
40
今日明日は、歌舞伎町のトップキャバ嬢、一条葵のバースディです。店の前にはこの町の有名嬢からの花がいくつも立ってる。今年高校を卒業し、夜の世界に入ったようなまだ何者でもない若いホステスは、これを見て何を思う? もしそこで中指を立てるような勝ち気なコがいれば、そいつが次世代の女王かも
41
今、歌舞伎町のシネシティ広場、“相撲”をやってるようです。
42
44名が死亡した『歌舞伎町ビル火災』跡地に、昨日15日、新規飲食店がオープンしました。大惨事からすでに15年経つとはいえ、火炙りにされる豚のイラスト看板って…。話題になって逆に客が集まれば、これこそまさに『炎上商法』ですね。
43
ここ数年、歌舞伎町には『顔ハメ看板』が増えています( goo.gl/b1b4xi )。外国人観光客あたりを呼び込みたいんでしょうが、ラブホ『ラピア』のこれはどうなのよ? 「チャリで来た。」はレベル高過ぎっしょ?
44
歌舞伎町区役所通りで、黒人の客引きを相手に、アフリカ料理の弁当を売る黒人たち。彼ら『黒人弁当屋』は互いをライバル視してる。そこで頭に過ぎるのは『青龍刀事件』(94年)。あれは中国人同士による弁当の利権争いが発端だったっぽいが、もし黒人弁当屋同士の抗争が起きたらどんな武器が使われる?
45
トップリード新妻が盗みに入った新宿7丁目のマンション『清水ビル』。入り口を観察してると、歌舞伎町がすぐそばだからか、カタギじゃなさそうな方の出入りをぱらぱら見かけました。新妻、なぜこんなトコに泥棒に入ったんだろう? もちろんバカだからなんだろうけど、場合によっちゃ、死んでたと思う
46
知人のホームレス曰く、コンビ二でワンカップを買い「温めて」と頼むと、チンして熱燗にしてもらえるそうな。寒さ対策の豆知識なんだと。また、店員が温め時間を知らないこともある為、以下を覚えとけとのこと 18-20秒/イイ感じ 25秒/熱々だが持てない 30秒/持てないしアルコール飛ぶ ★必ず蓋は開ける
47
11/28をもって、「ねぎし歌舞伎町店」が閉店です。知らなかったけど、ねぎしは、ここが“1号店”。40年前、1981年6月に、創業者の根岸榮治氏が、ここから牛タン屋の商売を始めたとか。歌舞伎町発だったのね、ねぎしって。名店がまたひとつ、町から消える。歌舞伎町大好きっ子の皆さん、28日までにぜひ!
48
本日7/18、見納めです! JR新宿駅、終電をもって、 長年利用されてきた 「東口改札」「西口改札」が 撤去されます! ※写真は、昨日の西口改札と、本日の両改札
49
「ちいかわ」とGUのコラボ商品が発売。モッシュかよ。
50
第5回『全日本クンニ選手権』(4/23・新宿)の出場者募集が始まりました。日本一の舐め上手を決めようという、おバカ極まりない催しなんですが、その内容はガチもガチです。何せ壇上に女性を座らせ、出場者がその股ぐらに交互に頭を突っ込んで舐め合おうってんだから。我こそはと思う方、挑戦を!