Coco(@806coco)さんの人気ツイート(新しい順)

1
Elle公式に「バッグの中身」という再生リストがあるんだけど、中の人もまさか「ドライバー」というチャプターを作るとは思ってなかっただろうな…w
2
海外からのElle8月号注文がこんなに…! 8月号は「五輪二連覇、世界選手権で2回、GPFで4回優勝したスケーター羽生結弦の特集が載っている」という説明も嬉しい😊 twitter.com/worldshoppingj…
3
フィリピンのディズニー+公式さんの羽生くん愛が止まらない😂 中の人は絶対羽生くんファンだというリプを受けて 「私たちは皆羽生くんファン😉💙そうじゃない人たちも7/14以降に羽生くんファンにさせる🤩」 こんなに熱を入れて告知してくれる公式さんがいるってすばらしい💫 twitter.com/disneyplusph/s…
4
GUCCIさんがギャラリーのSNS投稿を許可したことでTLに写真が溢れてものすごい宣伝になってるし、お買い物された方が写真をアップすることも商品のプロモーションになってるし、銀座に行けない人も地元やオンラインで購入してるのを見ると羽生くん効果が計り知れない…前月比売り上げ興味ある👀
5
基本的にスケート関係と被災地支援と自分が出演する番組のことしかツイ/RTしない羽生くん公式アカが、そのどれとも全く関係ないのに唯一RTしたのが宮川くんが羽生くんからのフラワースタンドを抱いてる写真だということを思い出すたびに🤭☺️🥹ってなる
6
スピスケの話だけど、スケ連とスポンサー企業との関係をかなりはっきりと。 ブログはもっと詳しい。 twitter.com/daijapan/statu…
7
フィリピンのディズニー+公式さん 「顎の状態: 外れた」 開いた口がふさがらないほどすごい、の意。 昨日に引き続きステキなコメントで、どなたかが「中の人は実は羽生くんファンですか」との質問したのに対して「私たち皆そうでは?😉🤭」とリプしてるのもまた嬉しい☺️ twitter.com/disneyplusph/s…
8
フィリピンのディズニープラスさんの紹介文が嬉しい。 直訳すると「事実: 羽生結弦は動いている詩」ですが、意味としては「羽生結弦は生きる詩である」という感じです(しかもそれを「事実」と断定✨) 優雅な演技を刮目せよ!と☺️ twitter.com/disneyplusph/s…
9
イーロンにブライアンの言葉を伝えたいよ…if it’s not broken, don’t fix it. 壊れてないなら直すな。余計なことばかりして🤬
10
翌日のインタビューの前に、自分のファンだけでなくいろんな人の感想をしっかり見てるのを知って、やっぱり感想は「言語化できるよう、一旦寝かせてから」とかじゃなくてすぐツイした方がいいんだと思ったな… #おかえりGIFT #羽生結弦GIFTをディズニープラスで何度でも #GIFT_tokyodome
11
きっと阿修羅ちゃんの歌詞をまたじっくり読む人多いと思いますが、公式MVには英語の字幕がついてるんですよね。そして英語の方が意味がわかったりする。 例えば最後の「頭を垂れないで」はstop bowing your head to everyoneとあって(「皆に頭を下げないで」の意)、そういうことなのか…と思いました😅
12
海外ファンがオーマイゴッドの代わりに、オーマイグッチとツイしてるのを見て不覚にも笑ってしまったw
13
一夜明けたジョニーのインスタ
14
最後まで乗り切ることは決してできなかった。今日の午後の神戸ほどたくさん泣いたことは今までなかったんじゃないかな。今日はとても辛かったけど、大切にされ愛されてると感じた。ありがとう!!!」
15
ジョニーインスト 「今日Creepを衣装もつけず、メイクも髪のセットもしないで滑ったのは、最後のショーで少しの間、素の自分でいたかったから」 「どうやって自分の気持ちを言葉で表したらいいかわからない…でも『ありがとう』で始めるのが良さそう。僕のファンやFaOIファミリーがいなかったら、今日
16
ジョニーインスタの訳 ストーリーには「ユヅルが僕のオトナルの最後を滑ってくれて、その美しさに心を打ち砕かれた。とても感動している♡」と。
17
ジョニーが言ってる”Hold onto every second that you have, enjoy things you love, because it’s not forever” (今の時間を1秒1秒大切にして、好きなことを楽しんで、ずっと続くものではないから)が、羽生くんのノッテの挨拶に通じるものがあって…😭
18
公式から出てたジョニーの挨拶の書き起こし、並びに逐語訳。
19
ファッション誌の表紙を飾ったことが、ビジュアル解禁でこれだけあちこちの媒体でニュースになるんですよ…なぜ本業のアイスショーの演技の写真や動画をちゃんと出さないのかと!
20
デジタルページ!動画!インタビュー!楽しみすぎる😆 instagram.com/p/Ctp4dO3h09z/…
21
他界隈の方が終演後の速攻レポに驚かれてるけど、羽生くんはファンの多さに対して現地行ける人が圧倒的に少ないんですよ…🥺 明日ライビューで見られる方々のレポも期待してます!
22
北京五輪スノボビッグエア🥇の蘇翊鳴さん、羽生くんのショーを観、実際に会って: 「レジェンドという言葉が正にぴったりだと思う。 実績だけでなく、人柄、礼儀正しさ、そしてリンクでの全ての瞬間がレジェンドたるものだった。 彼をとてもとても尊敬している」 twitter.com/olympics/statu…
23
>RT アリさんインタ 羽生くんについて言及してたところと、スケートやアイスショー一般について話してるところの訳 (全体的にはマリニンくんプッシュの記事なのですが、その辺は全部飛ばしてます。悪しからず…)
24
ちなみにISUの決算はカレンダー通りの1/1-12/31/22の話なので、北京五輪が含まれます。五輪からの収益はその後の4年間に分割して計上するそうなので、2026年からが厳しいと。人々のTV視聴習慣が戻らない限り、今の水準での再契約は難しいだろうし、新たなファンやスポンサー獲得は時間/努力が必要。
25
選手を守りつつ、ちゃんとした運営を続けていくには、さらに資金がかかるし、このまま経済状況が悪化するなら2026年以降のISUの活動は重大な決断をし優先順位をはっきりさせないといけないだろうと。 …ファンもスポンサーもしっかりついてたのにね…