GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(リツイート順)

1676
特に「巨大すぎる熱量を内に抱え、地上のどこにも自分を置いておける場所を見出せない」「周防はみんなの居場所になるけれど、みんなは周防の居場所になり得ない」という周防の不幸は、鎌本にとっては本質的に我が身からは遠い性質のものでしょう。(ブルー)
1677
伏見と八田が夜、八田んち(あえてこういう言い方で)まったりとレトロゲーをする話です。男だとこんな夜は割とみんな覚えがあるでしょう(レッド)
1678
明日はGoRA初のオンラインイベントです。皆さんの前でお話しするのは久々なので緊張していますが、なにとぞよろしくお願いします!
1679
お疲れ様です! GoRAです。 2/28をもってKFC/KFCサルベージが停止する予定になっております。現在ご購読いただいている方は引き続き閲覧いただけます。 また、こちらのサルベージは電子書籍としてまとめて刊行する予定となっております。時期は未定ですが、そちらも併せてよろしくお願いします!
1680
毎日暑いですねー。先日、舞台「K」のゲネプロにお邪魔してきました。溶けるほど暑い中、それに負けることのない熱い公演でした! 原作をきっちり踏襲しつつ、舞台ならではの演出やアレンジが加えられていて、いやーおもしろかった。オススメですよ!(オレンジ)
1681
GoRAが作る小説や漫画以外にも、ゲームやさらにそのノベライズ、来月DVDが発売予定の舞台Kなどなど、様々な形でK世界が広がっていますので、ぜひ好きなところをお楽しみになっていただけたらと思います。それではまた!(ピンク)
1682
100Days×100Visuals-帰還-はさらなるクオリティアップをしてお届けしていきます。先程も述べたとおり、まだ放送は先になってしまいますが、100日間ワクワクどきどきしていただければと思います。もっとKを盛り上げていきましょう!(山本)
1683
劇場版ノベライズ『K MISSING KINGS』10月10日発売です! 本日は中身のチラ見せを致します! ※初稿ゲラからの抜粋になりますので、実際の文章とは違う部分があります。ご了承ください。 ・チラ見せ1 プロローグでは、アニメ本編では描かれなかったドイツでの草薙のエピソードがあります。
1684
抜刀!RTしました通り、劇場版「K MISSING KINGS」公式HPが更新され、様々な情報が公開・更新されました!いつも通り、それぞれ簡単にご説明していきます。 #anime_k
1685
仕事として、職務として誇りを持ってセプター4の任務をこなしている。それが二人の唯一な共通点なのだと思います(レッド)
1686
アニメKの企画の成立過程において、鎌本はもともと「暴走する八田の横で泡を食っている子分」という役回りのモブとして設定されました。八田のキャラを立てるための「常識人としてのリアクションをする係」ですね。(ブルー)
1687
以上、お詫びとご報告、ご案内になります。 ところで、写真はGoRA事務所に飾っている鏡餅です。15日に、皆で鏡開きをする予定です! 改めまして、本年も何とぞよろしくお願い致します!(水沢)
1688
とまあ、今日はこんなところで。次回は赤城と三ちゃんのコンビを語ってみようと思います(レッド)
1689
あざの耕平さん著「K R:B」が発売になりました!もう読まれた方、楽しんでいただけたでしょうか。R:Bを皮切りに新刊発売ラッシュに入っていきます。前述のブックガイドもチェックしていただいてぜひぜひたくさんお手に取ってください!(イエロー)
1690
こんにちは。今日はハロウィンですね。ハッピーハロウィーン!(ピンク)
1691
おつかれさまです。GoRAです。 noteにて、赤の事件簿第三話が更新されました。よろしくお願いします! note.com/goraproject/n/… #赤の事件簿
1692
#21 「K SEVEN STORIES」SIDE:ONEイベント朗読劇 BOX SIDE:ONEの購入者対象イベントで行われた朗読劇のシナリオ! 善条&楠原、比水&紫、周防&宗像の二人組が映画を見に行くコミカルなストーリーでした。 イベント1回きりのための書き下ろしだったのでレアなものではないでしょうか。
1693
100Days×100Visuals-帰還-も開始から一週間以上が経ちました。既に「K」を知ってくださる方々はそれぞれに懐かしく思うことや、変化を感じることがあるかと思われます。振り返り配信はより深く、それらを感じることのできる契機となるかもしれませんね。(山本)
1694
おつかれさまです。オレンジです。現在発売中の少年マガジンエッジ2月号は、「七つの大罪」スピンオフ作品の表紙が目印! また今月の「誓約のフロントライン」は、304戦線戦闘員・ヒトミの過去と、新たなマローダーが描かれます!どうぞよろしく!
1695
その1)『K SEVEN STORIES』パンフレットにつきまして、「品切れのため入手出来なかった、再販の予定等はないか」というお問い合わせをいくつか頂戴しております。まず、折角劇場に足を運んでくださったにも関わらず、残念な思いをさせてしまいましたこと、深くお詫び申し上げます。(水沢)
1696
というわけで、「ビシリふわりで死角ナシ」の、アニメK本編コミカライズ『K -THE FIRST-』、よろしくお願いいたします。ではでは、宣伝でした!(ブルー)
1697
宿題は誰にでも教えてあげてるし、また来年も行きたいねの冒頭には(みんなで)がついているんだよねえ。でも、それは分かっていても優しく良い子だからつい時計塔の上で愛を叫んじゃうんだよね(レッド)
1698
舞台K第二章が絶賛公演中ですね!第一章の大好評を受けて今回は大阪公演もあるとのことで!私も先日ゲネプロで観させていただきました。今回はアニメ1期の後半の内容なので、自分が担当した最終話のあたりはじわっとしてしまいました…。(イエロー)
1699
ノベライズは、拙著『K R:B』、ドラマCDは『K RETURN OF KINGS PRELUDE DRAMA CD RED&GREEN』です。(グリーン)
1700
おつかれさまです。オレンジです。先月26日にアニメイト仙台さんにて催された「抜刀キズナ集会」に関するブログを更新しました。よろしくお願いします。(オレンジ)