1576
日付変わったので、抜刀です。グリーンです。皆様シルバーウィークはいかがお過ごしだったでしょうか。(グリーン)
1577
どうもこんにちわ、レッドです。告知です。ご好評を頂き、各店舗で品薄なGoRA呟き本ですが、増刷しました。十月の末辺りにまた各アニメイト店舗さんに並ぶと思います。なにとぞよろしくお願いします!(レッド)
1578
また本日20日は「MOVIXさいたま」と「京成ローザ」での舞台挨拶にGoRAからあざの耕平さん(グリーン)と古橋秀之さん(ブルー)が登壇予定です。津田健次郎さんとご一緒させていただきます。あたたかく迎えていただければと思います。あざのさん&古橋さん、がんばって~!(イエロー)
1579
付属のK Illustration BOOKには、公式HPトップイラスト+キャプション企画で掲載されたキャラクターたちのイラストが、一人ずつピックアップされ、GoRA書き下ろしのセリフとともに収録されています。(細井) #k_anime
1580
だからこそ紫を打ち破れた。そして紫もクロの中に美しさを認めて敗れた(レッド)
1581
緩い突っ込み役であり、常識人であり、物事に振り回されるタイプです。鎌本の夏冬の増減も唯一、疑問を呈していましたね。好青年(吠舞羅は一応、ギャング集団ですが)という言葉がこれほど似あう子もそうはいません(レッド)
1582
そして不思議その三。”可愛い幼馴染の彼女(?)みたいな存在がいる”ちくしょう(レッド)
1583
特別版のアクセサリーや本の写真、詳しい収録内容についてなどはまた順次告知していきたいと思います。
よろしくお願い致します!
1584
一方、休日限定ミニビジュアルは、ひょっとするとそんなアンナたちの前に立ち塞がるかもしれない男、御芍神紫の登場です。(グリーン)
1586
トップ絵では、周防も十束も炎を見せていますね。周防の炎は定番ですが、十束の炎は少し珍しいのではないでしょうか。二人の炎の対比も綺麗です。(ピンク)
1587
ところで今日は赤のクラン、赤城翔平と坂東三郎太の仲良し幼馴染コンビの解説ですね。今回は解説に加えてこの二人が吠舞羅に所属していなかったらどんな未来があったのかも語ってみたいと思います(レッド)
1588
でもK10周年の感謝をこめてこのnoteの企画をやっているので、こういう機会に仁希の内面を少し明かすのもいいんじゃないかなと、思い切って仁希視点で全編書きました。
ファンの皆様の熱い応援でKがまだ続いてるおかげでこの話が生まれる機会をいただきました。(イエロー)
1589
私は立場上、六回くらい事前に見ているのですが、それでも映像の美麗さと滑らかな動きに驚嘆しました(レッド)
1590
そして兄さん姉さんであるアンジェラさんのライブ。KINGSは相変わらず盛り上がりますな…………と長々と書いていきましたこのライブの際に(レッド)
1591
楽しみにしていただいていた皆様には誠に申し訳ございません。事態が収束したあかつきには、皆様の期待を裏切らないイベントにできるよう力を尽くします。一日も早い事態の沈静化と皆様の健康を心よりお祈り致します。今後とも何卒よろしくお願い致します。
1592
10月26日(水) 18:00 続報来たる twitter.com/GoRAproject/st…
1593
【劇場版K】みなさまこんにち抜刀!リツイートしましたように、公式HPが更新され沢山の情報が出ています!これから軽くご紹介していきますが、それぞれ詳しくは公式HPよりご確認ください!(細井)
k-project-movie.jpn.com #anime_k
1594
なかなか世相は落ち着きませんが、とりあえずGoRAメンバーはみんな元気にやっています。皆様も、なにとぞご自愛くださいますよう。作品上でもイベントでも、またお会いできる日を楽しみにしております。
1595
こんな夏休みの終わりかなんかに「ククリ、宿題やった? 良かったら見せてくれない?」って言うと「もう。丸写しはだめだよ、タツキくん。ほら分からないところ教えてあげるから」とか言って机を並べて面倒見てくれたり(レッド)
1596
と、まあ、こんなところです。次はどうしようかな? 紫さんで行こうと思います。ではではー(レッド)
1597
決定版の本の写真の公開や内容の詳細についてのお知らせは、明日の夕方6時くらいにさせていただきたいと思います!
よろしくお願い致します!
1598
”仲間”というものを本質的に希求してしまう点で、草薙もまたそうなのでしょう。二人は外面の明るさ、愛想の良さや社交性の高さも似ていますが、その点も特に共通している部分なのかもしれません(レッド)
1599
学園Kでも謎の転校生ジョウコクジカクダイくんが年甲斐もなく執心していますが、そーなんです。菊理ってなんか私が忘れちゃった青春の象徴なんだよね〈レッド)
1600
とても沢山のコンテンツを今まで書かせて頂きました。思い出深いお話が沢山あります。我々としても非常に愛着のある場所でした(レッド)