GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(リツイート順)

1501
その他の告知も近いうちにあると思いますが、今日のところはこんな感じで。ではでは。寝ている猫のそばでちょっと昼寝しようと思います(レッド)
1502
+。:.゚━━╋⊂(・ω・)彡 バットー(ブルー)
1503
【劇場版K】angelaさんによる「K MISSING KINGS」の主題歌タイトルが発表されました!タイトルは「Different colors」です、よろしくお願いいたします!(細井) #anime_k
1504
『ARIA』6月号の表紙は「デイズ・オブ・ブルー」が飾っています! 表紙は青と赤に別れてしまった伏見と八田二人の絵ですが、掲載されているお話ではまだ二人がズレを感じずに一緒にいた頃の一場面が描かれています。(ピンク)
1505
皆様お久しぶりです!アシスタントの細井です。本日はコミックマーケット85企業ブースの「鬼灯の冷徹&K」ブースへ、ちょこっとお邪魔してきました。この時間でも、ものすごい人の数ですね。
1506
比水は当然、覚悟の上だったでしょうし、勝てる、という算段もあったのでしょうが、不思議なことにその先鋒に年端も行かない少年を起用しているのです(レッド)
1507
抜刀!🗡️✨こちらではおひさしぶりですイエローです(イエロー)
1508
発売中の『Gファンタジー』2月号には「学園K」と、アニメ2期コミカライズ「K RETURN OF KINGS」が掲載されています。「学園K」は感動の(?)最終回!「K RETURN OF KINGS」はついに帰って来たシロと、ちゃぶ台同盟の下りが格好良く描かれています!(ピンク)
1509
あざのさんの書く男たちは滴るくらい色気がありますね。格好いいです。宗像と周防、赤と青、両クラン好きなら必読です(レッド)
1510
また今月18日に発売された『Gファンタジー』6月号では古橋秀之&木村りんさんの「K-THE FIRST-」コンビによる新連載「K ドッグ&キャット」がセンターカラーで登場! カウントダウンは劇場版から2期への架け橋ですが、こちらは1期から劇場版への架け橋になるお話です。(ピンク)
1511
というわけで今年は劇場版だけではなく、ノベライズや古橋さんの徹底監修による本編のコミカライズ、鈴木鈴によるオリジナル展開の学園KなどGoRAとしての活動も盛りだくさんでございます(レッド)
1512
では、二人を結びつけているのはなにか、と考えるとおそらくそれが宗像の大義なのだと思います。拙著、『青の事件簿』では加茂は様々な個人的事情を乗り越えてセプターに戻り、道明寺はその直感でてらいなく職務につく姿を描きました(レッド)
1513
先週の鎌本もそうですが、紫ちゃんもまたGoRA内では人気が高いです。単純にキャラとしても好きなのですが、なによりとても書きやすい。動かしやすい。その理由はひとえに彼の人生哲学が明確だからでしょう(レッド)
1514
『器の小ささ、おちょこ一杯』というフレーズにも関わらず、妙に憎めない。そして真っすぐで明るい好青年の赤城とちょっとひねくれていて器の小さい(でも、ここぞという時はちゃんとやる)、坂東は大変、よいコンビだと思うんです(レッド)
1515
一期でもその心優しさからクロと親しくなり、シロの信頼を得、ネコに懐かれた実は誰よりも凄いんじゃないか、という普通の女の子ククリは当然、二期でも出番があります。ごく普通の子だからこそ出来ること、そしてその存在感に是非ご注目ください(レッド)
1516
告知ごとが長くなってしまいましたが、私は今週の抜刀当番ですので今日の100ビジュアルについてもちょろっと話したいと思います! 今日は、ヴァイスマン、國常路、クローディアの3人のビジュアルですね。(ピンク)
1517
また、小説「THE IDOL K -Six Idols-」の発売決定記念に鈴木鈴書き下ろしのアイドルK世界のミニエピソード「雪と炎」も掲載されています。K FAN CLAN -NEXT-は盛りだくさんに突き進みますので、よろしくお願い致します! 第1期の年会員プラン会員の方は今月末まで継続手続きができます!(ピンク)
1518
あ、それともう一つ。十一日、GoRAのブログでアシスタントのたいちゃがGoRAのツイッター本の表紙とかをあげてくれるので、チェックしてくださいね。これは自分たちの範囲なので言えることかな?(レッド)
1519
来週11日にはvol.1/vol.2が発売となります。Blu-ray特典で収録されます、レッド/オレンジが書き下ろしました特典小説はもちろんのこと、抜刀総選挙豪華カードもなかなかユニークな仕上がりとなっていますので、ぜひお手にとって見てください。(山本)
1520
だいたい道明寺から誘うけど、たまに加茂も声をかける。そんなのが加茂と道明寺というコンビなのだと思います(レッド)
1521
まあ内面が多少あきらかになっても「仁希は仁希でした」という話になったかなと思います! 珍しい仁希の話、楽しんでいただければ嬉しいです。いや楽しんでいいのかといえば伏見猿比古にしてみればまったく楽しくない話ですが。(イエロー)
1522
おつかれさまです。GoRAです。 noteを更新しました。K One Year Later第二話「王不在」となります。よろしくお願いします! note.com/goraproject/n/… #KOY
1523
#05 1期Blu-ray/DVD 特典ドラマCD 「K」1期のBlu-ray/DVDに付属していたドラマCDのシナリオ! 「野生のスオウ」「メガネ・オブ・ブルー」「モミコミ」など、ぶっ飛んだ内容のものが多数ありました。
1524
先程リツイートしたARIAさんのちら見せツイートに見える彼を皮切りに、あの人やこの人も出てきます。かつて《吠舞羅》で〝馬刺し〟と呼ばれ、今《セプター4》で〝白あん煮込み豆腐〟と呼ばれているあの馬を中心に巻き起こる騒動の顛末、読んでいただけましたら嬉しいです!(ピンク)
1525
GoRA内部で共有イメージを作るのにそんなに長い時間はかからなかった気がします。監督のデザインもすぐに今の形だったかな? 靴や服などちょっと緩い感じがするのがシロですよね(レッド)