GoRA(@GoRAproject)さんの人気ツイート(リツイート順)

726
明日(8/4)からの『K SEVEN STORIES Episode2 SIDE:BLUE ~天狼の如く~』は、K世界の歴史を背景に、青のクラン《セプター4》の世代交代や組織形態の変化を描くという、「縦軸」っぽい話。とてもハードな印象です。(ブルー)
727
正直、最初に目指したところとは違う高みに到達してしまった気がします。周防宗像に勝るとも劣らぬ格好良さ!……というより、別の意味で実に味のあるキャラになってくれました。(グリーン)
728
『K ALL MEMORIES』書き下ろし「メモリーストーリーズ」、草薙の話をサンプルにお見せしたいと思います(レッド) 1/2
729
本編では悪役として登場した緑のクランでしたが、「ドリーム・オブ・グリーン」は緑側からのお話として、比水を始め《jungle》メンバーそれぞれの思いや繋がりを描いてきました。主人公たちとは相反しながらも、こちらも一つの絆の物語でもありました。コミックスは4月7日発売です!(ピンク)
730
おつかれさまです!オレンジです。本日17日は「少年マガジンエッジ」様の発売日!表紙はアイドルKが目印となっております! 今回の『誓約のフロントライン』は、消沈するサイに対して、アルが自分たちの『救われた過去』を話す……というところです。よろしくお願いします!
731
ちなみにドラマCDの《セプター4》編のタイトルは「眼鏡屋」、シナリオ担当はレッドこと宮沢龍生です。《白銀のクラン》編のタイトルは「ロックオン」、シナリオ担当はピンクこと来楽零です。アニメイトで購入すると、ドラマCDのこぼれ話の掌編が載った冊子が特典に付きます!(ピンク)
732
ところで紫ちゃんについてですね。この人は「K」の世界ではかなり珍しい他者から独立した「個」の人です。その点でクロとは思想が全く異なります。真逆と言ってもよいですね(レッド)
733
八田、伏見、阿耶……それぞれの"Lost Small World"を見届けてください。(イエロー)
734
内容としては、シロクロネコをはじめとするお馴染みのキャラクターたちが、ライブにドラマに動画配信などなど、様々なお仕事にチャレンジする6本の短編集となっております(作中の1本「スタートライン!」はspoonさんに掲載させていただいた短編です)。 ぜひお手にとってご覧ください!
735
また、3月26日は「学園K」最終巻である4巻の発売日です。はちゃめちゃ学園パロディ、4巻は緑部も乱入してとんでもないことがたくさん起こりますので、ぜひお見逃しなく! 緑部四人の可愛い表紙が目印です。アニメイト限定カバーにはとても格好いい宗像が登場!(ピンク)
736
「デイズ・オブ・ブルー」の2話でも少し宗像の実家の話題が出ていましたが、それが今回明らかになります。あの宗像の家族がどんな人たちなのか、ぜひご覧になって下さい! 若かりし頃の宗像の思い出エピソードもちょこっとあります。(ピンク)
737
今回は「いかに最強に近いとは言え、比水ひとりに対して3クランの総力で当たれば、ギリギリなんとかなるだろう」と思わせておいて、最後に隠し玉のイワさんをドーン!(ブルー)
738
こんばんわー。今日はGoRA四周年ですね。コメントを頂いてはっとする始末ですが、本当に嬉しいです。ありがとうございます!(レッド)
739
【ラジオKR】KR 3rd第1回が更新されています!メインパーソナリティの津田さん、小松さんに加え、今回は御芍神紫役の森田さんがゲストとして登場です!(細井) animate.tv/radio/details.…
740
まあでも、同じ事は周防や宗像にも言えるかもしれません。あいつらもただ格好いいだけのキャラクターではないですしね。そしてもちろん、比水もただ変なだけでなく、間違いなく「格好いい」キャラです。(グリーン)
741
そんなアンナの活躍が見られるK第二期は、10月2日より放映です。もう一ヶ月切ってますね! 楽しみにお待ちください。(オレンジ)
742
こちらのニコ生番組は公開生放送番組で、会場で直接ご覧いただくこともできる予定です。出演キャストさんや、チケットについてなどはまた後日詳細が発表になりますのでお待ち下さい!(ピンク)
743
すいません。追加。キングさんより連絡を頂きました。公式の今日の更新は九時くらいになりそう、とのことです(レッド)
744
GoRAブース、一番奥のレジにてお札の間にK RETURN OF KINGSアニメイト有償特典の引換券が挟まっておりました。お心当たりのある方が居りましたら、GoRAブースへお越しください。
745
メインの筋としては、なんと言っても「比水迎撃作戦の進行とその顛末、そしてイワさん!」。暴走する《王》を止められるか否か、というのは、1期の「周防脱獄」と同様、シンプルかつ派手で、好きな状況設定のひとつです。(ブルー)
746
……と、難しいことは抜きにしても、とにかく、久しぶりに「動いて喋ってる『K』のキャラクターたち」をお届けできるのが、何より嬉しい! フィルムの中で生きている彼ら彼女らを、まずは存分に愛でていただければ幸いです!(グリーン)
747
『K』の最初期のコンセプトには「様々な形のコミュニティを描く」というものがあり、その過程でネットワークのクラン(コミュニティ)が誕生しました。そして、そのクラン《jungle》の王として、比水流が誕生したのです。(グリーン)
748
先週から始まりました、アニメ『K』第2期新キャラクター語り、本日は緑のクラン《jungle》の幹部「磐舟天鶏」です。「いわふねてんけい」と読みます。通称“イワさん”。おっさんです。(ブルー)
749
といっても、もはやここまで来ると「ぜひ劇場にお越し下さい!」のひと言です。鈴木信吾監督率いるGoHandsスタッフの皆さんが作り上げた音と映像は、『K』ファンの皆様はもちろん、まだ見たことがないという方でも、楽しんで頂けると思います。(グリーン)
750
そういうわけで、善条さんはただの隊員ではなく「大きな戦力となる半面、自らの主を斬ってしまうかもしれない危険な男」として設定されました。またそれは、そんな人を背後に立たせて平然としている《青の王》宗像の異様な大物感の表現でもあります。(ブルー)