151
昨年春の初期の頃、「もっと検査を」と言うと「検査技師が足りないんだよ!」とキレ気味に言われたけど、1年半あったのに結局検査体制はできぬまま。と思うと、五輪関係者には1日何万件も検査している。結局なんなのか。「できたのにやらなかった」のか。
検査抑制論者は、文字通り、万死に値する。
152
「安易に中絶できるようになると安易な性行為が増える」という言説には主語が抜けている。安易に性行為を望みがちなのも避妊を怠りがちなのも圧倒的に男だろう。その過ちを犯しがちな属性が、結果として不利益を被る属性と「まったくかぶってない」ことが問題なのよ。
153
今の若い人は車も持たない、飲みにも行かない、ゴルフやパチンコ競馬もしない、女性は高い服も化粧品も買わない、何に金を使ってるんだ?に「税金」という答えがあったの、最近の負担率の急激な増加を考えると大げさでも皮肉でもない、単なる事実なんだと思う(私は若い人じゃないけど)
154
「政府トップによるあまりに信じられないバカの連続」というさなかにあって、毎日毎日強烈に彼らをこきおろしてくれるテレビコメディアンがいるかいないかでストレスの差が著しい
そこが日米の差
155
私は生理軽かったから経験ないんだけど、ものすごーく「??」なツイート。
いや、保険適用できるかどうかなんて、普通、医師の方から説明しない?
同種の薬をもらうのに、黙ってたら自費になって、患者の方から「保険適用にして下さい!」と言わなきゃならない薬なんて他の科では経験ないけど? twitter.com/mihyonsong/sta…
156
それ大事。
日本人は、反対や批判の声を無視されると「今更言ってもしょうがない」とあきらめてしまう人が多い(どころか、あくまで批判する人を「いつまで言ってるんだ」と嘲笑する人が多い)
だからこそ政府も、強行すればなんとかなると舐めてかかるんでしょ。
#この五輪は始まっても反対します
157
で、何を言っているかというと、社会運動を起こそう、政治を動かそうってことね。
158
単なるバカとか単なるゲスというのはいなくて、世の中全体の格差が広がって弱いものがますます弱くなればなるほど、得をする人々というのは確実にいるのですよ。自民の政治家、維新の政治家、吉本の芸人、みんなそれを微妙に違う方向に発露しているだけ。
159
あと、男性が「すっぴんは魅力的だからノーメーク賛成!」というのがダメなのは、
これは基本的に「化粧をするのがいいか、悪いか」の話ではなく、
「化粧をするかしないかを男性社会に決められるのはおかしい」
という話だから。
160
はっきりさせておきたいのだが、そもそも首相は
・別に病気でなくても辞めてよい
・持病の悪化でなくても「ストレスで体調悪い」の自覚症状だけで辞めてもよい
・別に後任が見つかるまで頑張らなくてもよい、それは後任の責任
但し
・病気だからって、今までの失政と汚職の追及をゆるめるのはおかしい
161
今の日本って「仕事がつらすぎる」「消費がたいして楽しくない」のダブル効果で「仕事を減らして消費も減らす方が幸せ」になってきてるなあ。
景気後退するはずだわ。
162
「自分の幸福を追求する権利」という基本的人権を女性には認めたくないというのがありあり。憲法をつぶしたがるはずだわ。
163
「多様性」「インクルーシヴ」「女性活躍」とかのお題目でずらっと男性ばかり並べるの、もはやわざとやっているとしか思えん
東大先端研に「先端アートデザイン分野」開設〜インクルーシヴな社会構築に芸術ができること ontomo-mag.com/article/aad/
164
でも、30年も40年も、差別は放っておいて被害者に「(まあせいぜい)頑張れ(知らんけど)」と言って終り、という男性たちを我々は延々と見てきて、多分あなたが想像する一億倍は怒ってるんですよすでに。
それが分かってないなら、それを知らずに済む特権にずーっと無自覚だったというだけですよ
165
でも、「あなたが自分の姓を保持できるように、私が自分の名前を犠牲にして面倒をかぶって変えてあげる」という意識だったので、「僕の名前に変えさせたあげた恩義を忘れるなんて」みたいに言われてびっくりしたんですよ。
166
金メダリストのあれ、言い回しといい批判された時の反応と言い、決して「無邪気にやってしまった」ではなくて年季の入った筋金入りだよねえ。
そしてこれが「アスリートなのに」ではなくて、「日本のアスリートだからこそ」の資質だというのは、この五輪開催のゴタゴタでよーくわかりましたよ。
167
腹立つのは、これって男女一緒に行って同じものを注文しない限り、やられても気づかない可能性が高いんだよね。女性のみのグループで行ったら、知らないうちに男性のみのグループの分の価格を(自分たちの分を少なくされることによって)負担させられているんだよね。
168
女性用、男性用衣料の機能が違うのは、両者が違うブランドで売られている(従来はほとんどそうだった)分には気づかないし差別とも言えないのだけど、
・同じブランドで
・同じ価格で
・両者が同等であるようなイメージで
・女性用だけコストと品質を下げて
売られているのには問題があるよね。
169
「おかんアート」と、前に問題になった「お母さん食堂」って似てるな。
主婦の手芸も、お母さんが家庭で作る料理もプライスレスでこの上なく素晴らしいものだということは分かるけど、それを全国まとめて称揚する時、それを作り出した一人一人の女性の個性は無視され、手柄は「発見者」のものになる
170
だからこそ、安倍政権は何百億も吉本につぎ込んで、彼らに教育事業をさせようとしてたわけで。
全ては繋がっているんですよ。
171
女性を「男の目に映る客体」だけでなく「自ら考え行動する主体」として想定できないという男性が一定数いることがわかってきた。(どうしてそういうことになるのかは、今でも想像がつかなくていちいちびっくりするけど。)そういう男にとっては、女性のすることは全て「男へのアピール」になるわけ。
172
こういう、極端で暴力的な人間ひとりのせいで、政治の趨勢どころか国のありかたまで根本的に変わってしまいかねないことを目の当たりにして、胃の底が抜けたような、足元が崩れ落ちるような絶望感に陥っている
のが、今の左翼/リベラル/政権批判者のほとんどだろうと思う。喜んでるわけねーよ
173
どんだけ搾り取っても、身内にだけ横流ししても、「野党はいつまでモリカケやってんだ、悪夢の民主党政ガー」とか言ってりゃ政権は安泰だし、国民のフトコロに気を遣うインセンティブがないんですよ全然。
174
良い制度だとは思うけど、日本がやったら
①学生ボラがいる介護施設はその分介護士を減らされる
②学生ボラの負担が重くなり学校に通う暇もない状態に
③学生が「学費生活費が苦しい、補助がほしい」と言ったら「住み込み介護ボラやればいいのに」と半ば強制状態に
という未来しか見えなかったりする twitter.com/zikatu1/status…
175
つまり、「女性で、今の自民党で出世している」人っていうのは、自民の男性政治家よりデフォで数倍やばいと思った方がいい。(男性政治家もけっこうやばいのであるが。)