226
バカが一定数いるのはどの国も同じ。
そのバカをわざわざ政府の上の方につめこむなって話。
227
「少子化はフェミニズムのせい」っていうのは「19世紀に南部の経済が衰退したのは奴隷解放のせい」みたいなもんで、そりゃそうとも言えるかもしれんが、それを「解放された元奴隷に」言われても「知らんがな」としか。
228
ずっとガン無視していればよかったものが、最近になってようやく少し「聞く」人が多くなったのが気に入らなくて「今になって言い出している」ことにしたいのか、それとも本当に全然「聞こえてなかった」のか...
229
運転免許の身分証明機能廃止の件、「保険証も運転免許もパスポートもだめで、マイナカードなくして再発行してもらう時にどうやって身分証明するんだよw」と、みんな突っ込んでいるけど
私は、なんか、政府がわざと「身元を証明できない人」を増やしたがっているような気がしてゾっとしている。
230
「芸術家だから清廉潔白じゃない」に含まれる範囲は、毎日9時にオフィスに行くなんて無理、時々新宿の路上で酔いつぶれてる、仕事に夢中になると電話に出ない、みたいなところまででしょう。役者の人権無視していいわけじゃない
231
作業着のことはよく知らないが、一般的に「ポケットつけない」だけで工賃がだいぶん節約できるのはわかるよ、母が洋裁するのを見てたら
232
私、医師も看護師もX線技師も全員女性で、患者も女性限定のクリニックで人間ドック受けた時、マンモも段違いで痛くないし、婦人科内診でさえ痛くも辛くもなかったので、こんなに違うもんかとびっくりしたのよ。
ああいう所が全国に沢山あって、安価で受けられれば、そりゃ受診率も上がるよなあ。
233
インボイスも配偶者控除もそうだけど、「ここを増税して、その分こっちを減税すれば」という議論が既に意味をなさなくなってるんだよな。全員が搾り取られるだけ搾り取られて、税収は史上最高とかいって、でも使う方もなぜか減って、結局自民党の使途不明金が15兆円から20兆円になるだけという
234
と書いていると文字数足りなくなるしいやになってきたのでやめた。
ほんと、日本って、フェミニズムテーマの映画を公開しなきゃならないとしても、絶対にフェミニズムの映画としては公開しないぞ!という決意がすごい
235
不思議なのだけど、なんかウクライナにわ旅行して危険な目にあっているというツイートをした学生には「(元々在住じゃなくて)危険とわかっててわざわざ行ったのか!」と叩かれていたのに、「義勇兵」として行くなんてどう考えてももっと危険なのに、それはいいのか?
236
「ロシアに9条があったってプーチンが好きに改憲するから意味ない」って、それ「日本は自民党が好きに改憲するのを(今はまだ)(国民がその気なら)阻止できるようになっているから、それを捨ててしまってはいけない」という意味にしかならないと思うけど
237
相手が「主婦」なら、その労力と成果物は「限りなく尊い、けど無料で提供されるのが当たり前」になってしまうというの、女性差別の大きな部分だと思う。
238
改憲したい人の目的は(少なくとも自民党の思惑としては)「9条をなくして戦争をする」ことじゃなくて、少なくともポイントは9条じゃなくて、「緊急事態条項」で憲法を停止できるようにすることだと思う。要するに「民主主義をやめ、人権を停止し、権力批判をできなくすること」。
239
サイゼリヤ全然悪くないし、最初のデートで「自分と合うかどうか試す」ってのもOKだと思うけど、いやなのは、「安い店でもOKな女」がいいという発想そのものに、「女は男の金を奪う存在」という基本的発想を感じるのよね。もし婚活(結婚視野)のデートであるならば、それは黄信号かと。
240
「女性は産む機械」の国ですからね
(あの有名な「失言」にしても、政治家個人の考えとして「女なんか産む機械だ!」と罵ったわけではなくて、「(日本では)女性は産む機械(として、当然のこととして認識されておるわけ)ですから」というニュアンスだった。そしてそれは、外れてはいない)
241
「辞めろ」と言ってたわけじゃなくて「国民が死んだり困窮しないようにちゃんとコロナ対策しろ、出来ないんならできるやつに代われ」と言ってたわけであって。「辞めたから文句ないだろ」じゃないんですよ。
242
「(この世界は女が少ないから)女というだけで注目されてズルい、やっぱり女って得だよな」
いやだからそもそも女が少ないのはなんでだと思っている
というパターン、あまりに多い
243
親が亡くなる世代、まさに問題のCMの「ずっと家にいてスマホも使いこなせない専業主婦」ことになっている中年女性の世代だけど、40~50代女性のイメージがこうだから「いきなり平日1週間の休みが必要」でも問題ないと思っているんだろうな。実際には非正規で生活かけて働いている人も多いんだよ。
244
ぶっちゃけ、手芸にしても家庭料理にしても、労力を注ぎ込んでいる人には一切の金銭的利益は発生しないわけじゃない。発生しないのは仕方ないにしても、それを「発見」して、その「家庭の主婦」のイメージを利用して商品にする人には金銭的利益が発生するわけだよね。
245
私なんか、この1年半「家から出ない」という究極の感染対策を続けてますよ。でもそれはそうできる仕事だからに過ぎないし、そうやってどんなに頑張っても、自分が感染しないだけで、日本は感染爆発してるじゃないですか。どう考えても助かるべきだった命が続々と奪われてるじゃないですか。
246
インボイスや自民改憲案がいかに国民に悪影響を与えるか、それを防ぐのにいかに今回の参院選が重要か、血のにじむ思いで訴えて来ても、暴力的思考に染まった人間の銃弾一発のパワーに勝てないんじゃないかという恐怖感。いったいどうすりゃいいの
247
そうか、特に違和感があるのはそれか。「芸術家だから変人でも許せ」には、「孤独に創造して他人の助けを借りないから」が条件として入っているのよね。セクハラパワハラは、そもそも他人に対して権力を握ってなくてはできないんだから、芸術家の自由な魂云々とは相容れない。権力には責任が伴うの。
248
結婚に反対するデモって(呆)
百歩譲って、天皇または第1皇位継承者が規定に反する結婚をするために退位しなきゃならない(英国のエドワード8世みたいに)のなら国民が反対、ってのもまだわかるけど
これは「あんたら関係ないでしょ」の一言で終わりだよなあ
news.yahoo.co.jp/articles/703ba…
249
宣伝文句の中に「民芸」と比べてるフレーズがあったけど、それこそ例えば、欧州から来てある国を支配した白人たちが、現地先住民により民芸を「発見」して展覧会開く、ぐらいのパワーバランスだと思うよ。
250
過ごしてください、と心から思っているわけで。
今回、本人は(おそらく)望んでいなかった形で、ものすごい影響力を発揮しているわけで、元首相を批判してた人がこれを喜んでいるわけがないだろう当たり前だ