301
『ニッポンノワール』
※ネタバレの為、まだ観てない方は読まないで下さい。
ラストが物議を醸しているようですが、脚本では最後の「笑えねえ」の前にこんな一言がありました。
清春「傷がねえ……どうなってんだ……」
302
『ニッポンノワール』第10話をご覧いただきありがとうございました。
刑事ドラマの面(マスク)を被ったヒーローモノが描けて幸せでした。
語りたいことが山ほどある!(笑)
なので気が向いたらNN後記としてつらつらツイートするかも……(笑)。
何はともあれ、三ヶ月間本当にありがとうございました!
303
『ニッポンノワール』へのたくさんのコメント本当にありがとうございました。
久々にSNSを開いたらフォロワーが急増していてビックリ( ゚Д゚)
前作と同じ現象が……。
皆様のコメント一つひとつがとても嬉しく、今後の励みになりました。
また皆様に喜んでもらえる作品に携われるよう踏ん張ります。
304
『3年A組ー今から皆さんは、人質ですー』年末一挙放送!
もう観た方もまだ観てない方もぜひ!
早朝からの授業の為、遅刻しないように!😤
#3年A組 twitter.com/3A10_ntv/statu…
305
NN後記①
「悪徳刑事が目覚めたら隣で上司が殺されていて、その容疑をかけられながら真実を追う」という企画は5年前に考えた。被害者も被疑者も容疑者も全て刑事、疑心暗鬼のなか証拠を隠蔽・改竄してコンゲームが繰り広げられる……はずがどこをどうしてこうなった?(笑)それは……〈たぶん続く〉
306
『3年A組』裏話。
第1話を執筆している途中に、初回が拡大スペシャルになることが決まった。もちろん内容を薄めるわけにもいかず、結局第2話でやる予定だったSIT突入までをやることに……。だから中盤までずっと「詰め込んだことで足らなくなった1話分どうしよう……」と内心ヒヤヒヤしてた(笑)。
307
『3年A組』裏話②
第1話のさくらのシーン(独白からのボマイェ)は、Pが色んなアイデアを出した挙げ句、「ま、武藤さんなら僕が考えるようなシーンにはしませんよね!」と言われ、「す、するわけねえじゃん!」という焦りとプレッシャーと反骨精神から生まれたシーンと言っても過言ではない(笑)。
308
『3年A組』裏話③
「足りなくなった一話分どうしよう……」で生まれたのが、第5話のリアルタイムで一時間だけを切り取って描くことだった。ここで当初の構想とのタイムラグがなくなった。監督のおかげで臨場感溢れる回になり、この辺から脚本でも実験的な手法を取り入れるようになったんだよなぁ。 twitter.com/muto_shogo/sta…
309
『3年A組』裏話④
第6話で多くの女子生徒からよく思われていなかったことを同僚から知らされた佐久間先生は、ショックのあまり立てこもり事件が終わった後に魁皇高校を辞めて、その半年後に小学校の教師になった……というニッポンノワールの裏設定。
310
『3年A組』裏話⑤
普段は脚本でカメラワークまで書かないんだけど、第7話で武智の一人称視点〈FRV〉と表記させてもらった。それを監督が見事に表現して下さって嬉しかったなぁ。これは最終回で、景山澪奈がどのように苦しんでいたかを武智が追体験するシーンにも使えて非常に効果的だった。
311
『3年A組』裏話⑥
第1話の冒頭で一颯が屋上から飛び降りるシーンは、最後に使うつもりだったけど、思いの外10日間で一颯を傷つけてしまったので(笑)、第8話の夢(イメージ)に変更した。でもその話を聞いたさくらが飛び降りる可能性を察知する流れになったので、とても意味のあるシーンになった。
312
『3年A組』再放送をご覧いただきありがとうございました。
郡司が言った「あれは怒りじゃない。祈りだ」という台詞、「いかり」をたった一文字変えるだけで「いのり」という人を思いやれる言葉になる、それこそがこの作品を体現しているように改めて思いました。
三日間の短期講習お疲れさまでした。
313
NN後記②
当初の構想は5話分の尺しかなかった。深夜枠をイメージしていたのだろう。どうやって10話の物語にするか。結果、人体実験=人格矯正のアイデアが生まれた。だが、リアリティーの壁が立ちはだかる。これを刑事ドラマに馴染ませられるのか。そんな時……〈たぶん続く〉
#ニッポンノワール
314
明けましておめでとうございます。
昨年は『3年A組』『ニッポンノワール』『仮面ライダーグリス』などたくさんの作品に携わることができました。
今年は未知なるジャンルにもチャレンジにつつ、これまで以上にエンターテイメントを追い求めていけたらと思っています。
本年も宜しくお願いします。
315
世の中があまりにも激変した為、ネットから遠ざかっていました。
執筆の作業は平時とさほど変わらないと思いきや、やはり感覚的なところで全然違って……。
こんな状況になる前に考えた物語のままで果たして通用するのか。
どうアレンジすれば今の世界に呼応した作品になるのか。
自問自答は続く……。
316
ネットから遠ざかっていた為、気づくの遅れました(笑)。
今でもみんなが仲良くしてくれていることがすごく嬉しいなぁ。
ちなみに、立派に更生した山尾クンは、親の都合で名前が変わり、魁皇高校3年A組でまさかの立てこもりに遭い……というバックストーリーは一切ございません(笑)。
#家族ゲーム twitter.com/nishigin_615/s…
317
『家族ゲーム』が再放送するそうです。
8月4日(火)15時50分〜
この作品以降、私は自分の脚本で容易く「いいねえ」という台詞が書けなくなる副作用に見舞われましたが(笑)、それくらい個人的にも思い入れのある作品なので、よろしければぜひ!😃
fujitv.co.jp/b_hp/kazoku-ga…
318
こんなことになっていたとは! 😄
楽しみにしてくれている方がいるというのは創り手として嬉しい限り🤗
せっかくなので再放送が始まったら脚本の裏話でも……と思ったけど、七年も経っているからか仕事場で悶絶していた光景しか思い出せない😫
#家族ゲーム mdpr.jp/news/detail/21… @modelpressから
319
本日15時50分から『家族ゲーム』の再放送が始まります。
第1話は前後編に分かれているっぽいけど、どこで分けたんだろ🤔
何が言いたいかというと、第1話は後半で一気に畳み掛ける構成になっているので明日も絶対観てね、という話(笑)。
宜しくお願いします。
320
『家族ゲーム』第1話後編は本日15時50分からの放送です。
テレビ欄の見出しが、
「異常なる家庭教師が弟を壊す」(笑)
第1話前編でジリジリと溜めた吉本荒野狂気の爆発をぜひ!
宜しくお願いします。
321
早いもので『家族ゲーム』再放送も今日で第4話です。
自分の作品を見返すことはほとんどないのですが、再放送を観て改めて厭らしいホンを書くなぁと思ったり(笑)。
もう始まっていますが、宜しくお願いします。
322
家族ゲーム脚本回顧録①
企画のオファーをいただいた当時、映画版と過去の連ドラが傑作だったこともあり不安でしょうがなかった。
でも、
吉本「俺さぁ……人殺したコトあるんだよ」
この台詞が思い浮かんだ瞬間、一気にイメージが膨らんで物語の世界観が掴めたことを今でも鮮明に覚えている。
323
家族ゲーム脚本回顧録②
第1話のクライマックスで、
『吉本、気が触れたように爆笑する』
と脚本に書いた。
そして、実際にあの狂気に満ちた笑い声を聞いた瞬間、思わず「 よし、このドラマもらった……」と意味不明なことを呟いた記憶が(笑)。
それほどまでに高揚したんだよなぁ、あの笑い方に。
324
家族ゲーム脚本回顧録③
吉本荒野の狂気に満ちたキャラクターは、櫻井さんの純然たるパブリックイメージあってこそ描けたものだった。
どれだけ吉本が酷い仕打ちをしても「彼ならきっと何かあるはず……」という希望を持たせてくれるから。
おそらく彼でなければあそこまで過激に描けなかっただろう。
325
家族ゲーム脚本回顧録④
第2話クライマックスの教室で吉本が生徒に啖呵を切るシーン。
シナリオの技術の話になるが、入りで遺書を生徒全員に配るという掴みがとても重要で、あの発想が今の私にはなかなか出てこない……。
という悔しい気持ちになるから過去の作品は振り返りたくないんだよ(笑)。