DELTAGRAPHS(@Deltagraphs)さんの人気ツイート(リツイート順)

276
電撃トレード!中日京田陽太とDeNA砂田毅樹の交換成立 中日は3日前に涌井秀章も獲得(日刊スポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/223f1…
277
木下雄介 1point02.jp/op/gnav/player… ファームでは2018年にK%が28.2%、2019年には24.8%。一軍でも通算K%が26.1%と非常に高い奪三振能力を見せており、これから一軍での長い活躍が期待される投手でした。ご冥福をお祈りします。
278
2022年セ・パ全球団のポジション別攻撃力(6月19日終了時点) 1point02.jp/op/gnav/column… ヤクルトの塩見は総合指標WARで佐々木朗を上回り12球団トップ。セ・リーグは二塁の攻撃力がかつてないほどにハイレベル。吉川がいる読売でも平均レベルに
279
【1軍】2022年三塁UZR 4.21時点 2.9 石川(D) 1.3 ガルビス(H) 1.1 村上(S) 0.8 野村(F) -0.1 坂倉(C) -2.4 宗(B) -2.9 岡本(G) -3.0 宮﨑(DB) 1point02.jp/op/gnav/leader… 石川昂、ガルビスと新戦力が上位に。昨季上位の宗がここまでは平均を下回っている (Class10以上で閲覧可
280
ヤクルト、画期的な「ゆとり運用」で投手力劇的アップ: 日本経済新聞 nikkei.com/article/DGXZQO…
281
ファーム中堅UZR 9.2時点 <守備イニング上位10名> 藤原(M)4.6 島田(T)3.9 大盛(C)2.9 高木(L)2.4 宮本(DB)0.7 中川(B)0.2 岡林(D)-0.8 田代(S)-1.8 伊藤(D)-3.0 岸(L)-3.5
282
佐々木朗希(ロッテ)初回ストレート球速(km/h) 150 152 152 152 152 152 152 154 154 平均は152.2km/h。ストレート以外はカットボール2球で三者凡退。
283
【1軍】2022年打者wRC+ 5.8時点 353 ※山川(L) 231 西川(E) 210 牧(DB) 204 浅村(E) 195 吉田正(B) 184 村上(S) 1point02.jp/op/gnav/leader… 山川は規定打席未達のため参考記録。だが完全に突き抜けた攻撃力を発揮。wRC+は昨季トップの鈴木誠也でも199。Class10以上で閲覧可能
284
2021年中堅UZR 6.7時点 辰己(E)5.6 近本(T)4.6 西川(C)3.7 金子(L)1.9 丸(G)0.7 桑原(DB)0.4 塩見(S)-1.3 柳田(H)-3.9 大島(D)-7.4 1point02.jp/op/gnav/leader… 大島は2019年から打球処理の面で大きく数字を落としている。ほかの選手、ポジションはリンクから。
285
【2軍】中堅手UZR 8.15時点 <200イニング以上を対象> 藤原(M)6.6 蝦名(DB)5.9 釜元(H)4.4 宮田(F)2.3 和田(E)1.8 八百板(G)-0.2 伊藤(D)-1.5 島田(T)-7.8 1point02.jp/op/gnav/leader… (Class20以上で閲覧可)
286
球団別被本塁打数 6.23時点 楽天 0 ロッテ 3 日本ハム 3 広島 3 ヤクルト 3 オリックス 3 西武 3 ソフトバンク 3 読売 4 DeNA 4 阪神 4 中日 6 1point02.jp/op/gnav/leader… 楽天は4試合終えていまだに被本塁打0
287
2022年村上宗隆 8.2時点 409打席 打率/出塁率/長打率 .321/.452/.721 本塁打 39 打点 98 OPS 1.174 ISO .400
288
セ・リーグ投手WAR 6.20時点 柳(D)2.3 小川(S)1.9 奥川(S)1.7 田口(S)1.7 ガンケル(T)1.6 青柳(T)1.6 濵口(DB)1.6 九里(C)1.5 西(T)1.5 秋山(T)1.5 1point02.jp/op/gnav/leader… ヤクルトの先発3枚はWARによる評価ではリーグトップレベル。阪神も先発が多くランクイン
289
2021年中堅UZR 5.3時点 辰己(E)7.2 近本(T)5.1 西川(C)2.5 松原(G)2.1 桑原(DB)0.2 金子(L)-0.9 1point02.jp/op/gnav/leader… ほかの選手、ほかのポジションはリンクから
290
佐々木朗希初登板速報値 5回107球 被安打6 奪三振5 与四球2 失点4で降板 ストレート平均球速は151.2km/h 5盗塁を許すなど西武から徹底的な足攻めを食らった
291
野手の守備力をデータから分析し評価する “DELTA FIELDING AWARDS 2021”遊撃手部門 1point02.jp/op/gnav/column… 源田壮亮(西武)が満点で1位となった遊撃手部門。@PennantSpirits氏は打撃や投球の評価で使われるパークファクター(球場補正)を守備にも適用し、評価を行いました。
292
【1軍】左翼UZR 4.24時点 4.1髙部(M) 3.9西川(C) 2.3西川(E) 0.2佐野(DB) -0.4松本(F) -1.3オグレディ(L) -2.6吉田正(B) -3.1青木(S) 1point02.jp/op/gnav/leader… Class10以上で全選手の値を閲覧可
293
2021年右翼UZR 7.10時点 愛斗(L)9.1 鈴木(C)5.3 岡島(E)4.5 梶谷(G)3.2 マーティン(M)2.7 佐藤(T)-1.3 栗原(H)-1.5 オースティン(DB)-2.7 サンタナ(S)-7.0 杉本(B)-7.1 1point02.jp/op/gnav/leader…
294
開幕9試合終わっての投手陣ゴロ割合(GB%) DeNA 56.7 ソフトバンク 50.7 中日 50.6 読売 49.8 阪神 49.8 ロッテ 48.0 ヤクルト 47.2 広島 45.8 オリックス 45.5 日本ハム 41.7 楽天 40.5 西武 40.0 1point02.jp/op/gnav/leader… ここまでのDeNAは非常に高い割合でゴロを打たせている
295
【1軍】9イニングあたりの被本塁打 4.3時点 0.00 ロッテ 0.32 楽天 0.34 西武 0.46 オリックス 0.50 DeNA 0.54 中日 0.66 広島 0.72 日本ハム 0.74 ヤクルト 0.84 ソフトバンク 0.88 読売 1.79 阪神 1point02.jp/op/gnav/leader… 阪神はここまで被本塁打が図抜けて多い。Class10以上で閲覧可能
296
2021年チーム出塁率(OBP)5.8時点 ロッテ .334 ソフトバンク .330 阪神 .328 読売 .324 広島 .320 日本ハム .320 楽天 .319 ヤクルト .317 オリックス .312 1point02.jp/op/gnav/leader… ロッテは昨季から四球獲得により高出塁率を記録。他の球団はリンクから