石田三成@ZIBU(@zibumitunari)さんの人気ツイート(新しい順)

1151
三浦義村。カッコいい親友ポジションかと思いきや、女たらしかと思いきや、何やなんやで悪友かと思いきや、黒幕ムーブが止まらない仕草を見ると「不可思議者」と同時代で評価される理由がよくわかる。 「そういうこと」だわ。 #鎌倉殿の13人
1152
だからやめるのだ!!!!!!! 平六に話す謀反トークは全て失敗フラグなのだ……!!!!!!!!!!!!!!!! #鎌倉殿の13人
1153
「最も頼りになる者が最も恐ろしい」 この言葉、豊臣政権を生き抜き、関ヶ原を迎えた身としては痛いほど良くわかりますね……。 #鎌倉殿の13人
1154
無限の和田義盛 アンリミテッド・ワダヨシモリ…!!!!!!! #鎌倉殿の13人
1155
信濃小県……真田………??? #鎌倉殿の13人
1156
「関ヶ原行く予定だけどどう回ればいいの?」っていうふぉろわー殿も増えてきたので、リンクを共有しておきます ちなみにいつもリプ欄にいるふぉろわー、真面目に教えてくれる親切ふぉろわーもいれば、上野動物園への行き先を吹き込むヤバいふぉろわーもいるのでご注意を🚨 sekigahara.pref.gifu.lg.jp/tour/
1157
関ヶ原合戦の戦没者慰霊碑、関ヶ原ウィーランドにあります リアルナイトミュージアム 200体以上の戦国武将の像が存在 転ぶ島左近、凛々しい石田三成、ノーモア関ヶ原を唱える武田信玄といったように、ツッコミどこr見所がたくさん 新暦関ヶ原だからこそ、散っていった数多の人々に想いを馳せよう
1158
本日、深夜にオリオン座流星群がピークを迎えるそうです✨ そして本日は新暦関ヶ原の合戦が起きた日。今宵みる星は、まさに三成が関ヶ原で敗れて逃亡中に見る星になります。 そんな三成の気分を味わいつつ、流れ星には「次こそ西軍勝利」を皆で祈りましょう☄️
1159
本日は我が盟友・大谷刑部少輔吉継の新暦命日です。西軍随一の名将。茶会でお茶を全て飲み干したとか、よく頭を叩かれてたとか多くの逸話が残っているのは刑部殿と常に一緒に在った証左でもある。リモートお墓参りできるようTLに流しておくので、今日一日は想いを馳せたい…と思ったけど毎日馳せてたわ
1160
【速報】 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 今日は新暦関ヶ原の戦が起きた日 何度でも戦おう #拡散希望
1161
明日が新暦関ヶ原なわけだけど 凄くない……? こんな寒い時期に、20万人近い軍勢が集って戦ったわけだからな………?
1162
皆夜風にあたろう!!!!!明日は新暦関ヶ原!!!!!!!!!今宵は!!!!!!!!!新暦関ヶ原『前夜』であるぞ!!!!!!!! そう、今宵の風はまさに関ヶ原前夜の三成の気分に浸れる風なのd さっっっっむ!!!!!!!!!!!!!!
1163
ななななんんだだこれははは!!!!!!!! めちゃくちゃ見たいのだが!!!!!!!!!!!!!! 土方歳三が再臨するなんて………!!!!!!!! いつか石田三成も再臨させてくださいお願いします news.livedoor.com/article/detail…
1164
左:石田佐吉(秀吉) 右:石田三成(天地人) 13年後に再び三成を演じる男・小栗旬 #これ見た人は子役が成長した画像貼れ
1165
【吉報】 伊達政宗の新史料が発見…!!!🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉🎉 街道の物流を効率的にしようと、税の免除や月6回の市の開催許可などを記した黒印状とのこと…!!!! 酒の泥酔関係のものじゃなくて、ちゃんとした行政文書の発見に驚いている伊達クラスタがいて笑った。 kahoku.news/articles/20221…
1166
本日、本多忠勝殿の命日でもあります。 戦国最強だのホンダムだの言われているけど、日常生活では真田信幸殿を交えて治部と交流のあった人物です。 毎回話すけど、アポ無しで屋敷訪問されていたレベルの交流がありましたこっわ ほん怖は「本多忠勝怖すぎ」の略だと皆覚えてください
1167
今日は小早川秀秋、金吾様の旧暦命日。関ヶ原での寝返りという印象ばかりが強いが、元々は豊臣の要。大大名の起請文の宛名でもあり、殿下の後継者候補であった。秀頼様御誕生以後、秀次様事件にも連座。殿下との距離も次第に離れる。こうした我らのすれ違いが、関ヶ原へと繋がる。辛すぎる
1168
真田信之殿、東軍に付いたけれど三成のズッ友すぎて、最後まで「信之殿はどうしていますか?」みたいな手紙を綴っている 三成死後、たくさんの手紙を大切に保管してくれたし、真田家ゆかりの上州沼田の正行院には、三成のお墓まで伝わっています。 今宵は二人の友情に乾杯🥂 blog.kojodan.jp/entry/2021/11/…
1169
本日はズッ友・真田信之殿の命日です。戦国最強武将を舅に持ち、最強謀将が父。日ノ本一の兵と呼ばれたほどの男が弟。三成からの手紙を大事に大事に保存して後世に伝えてくれた大親友… 身長185cmで91歳まで現役だったリアル戦国無双。 真 田 信 之 で す 今宵は彼に想いを馳せよう。
1170
『青天を衝け』でも家康が力説していたように、小栗忠順のような徳川家臣が新時代への原動力であったことを考えさせられた…。素晴らしい内容だった。 来週も期待 #新幕末史
1171
冒頭ナレーション「鎌倉に穏やかな日々が訪れております」 ・和田合戦フラグ ・公暁フラグ ・ダークサイド義時 ・怪しすぎるメフィラス義村 この作品では、誰の言葉であれ真に受けてはならないとよく分かる #鎌倉殿の13人
1172
三浦義村がOPでトメになった理由、よく分かった…。 土方歳三でも石田三成でもできなかった、物語最大の黒幕ポジションに期待。 #鎌倉殿の13人
1173
平六に話す謀反計画はな……… 全て失敗フラグなんだ………!!!!! #鎌倉殿の13人
1174
全てが切なすぎるし、現代の世でも悩む人々へのメッセージにも受け取れる。とにかく切ない。 #鎌倉殿の13人
1175
「むしろ56していれば御家人たちは恐れ慄き平伏した」 「私のやることに口を挟まれぬこと」 絶対主人公のセリフじゃない…… #鎌倉殿の13人