伊東歌詞太郎(@kashitaro_ito)さんの人気ツイート(いいね順)

501
昨日までで修羅道を渡りきった感があります。 目覚ましすら無視してすんごい眠ってしまった、おはようございます(恥)。
502
自分、全国路上ライブツアー、真ん中の方から攻めていいですか。
503
この時間に勝手に鳴る、うちの電子ピアノのチューニングのズレた「C(ド)」の音…! この現象が起こったから確実に故障だと踏ん切りがつくのですが、さすがにこの時間に弱々しいタッチで鳴られると単純に不気味なんですけどー!
504
専門学校に行く、普通の大学に行く、学校に行かない、などなど進路はいろいろあれども、毎日音楽のことを考えている、もしくは実行しているかどうか。 これが全てです。 どんな環境でも、ミュージシャンは目指せる。 #ぼくラジ
505
クリスマスツイットキャスティング、イブから本番に向けての時間帯でやりたいですねー。あーやりたい!! say-yeah!!(聖夜)
506
東野圭吾さんくらいの冊数になるともうそのレベルにはいないと思うのですが、発売日前日に本屋を周り、自分の本を見つける儀式をやってしまう…! そして明日も発売日当日ってことでまた別の本屋さんを徘徊して自分の本を確認する気がします…! そうして何冊もうちに僕の本が!!という未来予測。
507
リハーサル終わりまして、今日も素晴らしい予測のできないライブ。 高松DIME、どうなるか僕も本当に楽しみです!! #君住む街へ
508
実はさっきまでスーツを着ており、写真をアップロードしようかなという気持ちが大変わずかながらあったのですが、脱いでしまって祭りの後〜♪
509
今日もいい打ち合わせでした! 急ピッチだけど確実に動いて行けそうな未来が見えました。頑張るよ! 昨日ブログにも書きましたが、明日の19時にテキストでおしらせをいたします! ツイッター、ホームページ、ブログ。改めて、よろしくお願いします!!
510
めっちゃたくさん歌った1日なのですが、最後に見た光景は、これ…! 一面の緑。いったい、なんだ(笑)!!
511
グッズが本日、ライブハウスに予定通り届いたので心配なくリハーサル行ってきます! 超いいステージでしょ半端ないって!!!!
512
本日も楽しいレコーディングでした! 今日のではありませんが、今年録り溜めておいたものが出来上がりつつあります。 近日中にアップロードするつもりですが、何曜日にアップロードされた方がより生活の活力になると感じるのか、最近のツイットキャスティングの話題と被りますが教えていただきたく!
513
僕はジャニーズではないけれどジャパニーズなんでいつかは、表紙を…!!!!
514
改めて頑張ろうって気持ちになっちゃう。 加筆修正、カバーデザインを含めた完全校了まであと少し!! 頑張ります!
515
はやく乾けー!
516
高知県! 今日も本当に楽しかった!! 来てくれた人、本当にありがとう!!!! #伊東歌詞太郎全国路上ライブツアー2018
517
音程ズレ問題によりピアノ弾くやる気を失いましたが自分自身が右に移動してオクターブをずらして弾けば問題ないことに気がつき、とてもハッピーです。 現代でもアナログ的解決は大切!!
518
真夏の〜ピークが〜去った〜♪
519
南九州大学学園祭(宮崎)ひばり祭にて演奏させていただきました!! 最高でした、本当に呼んでくれたみなさん心の底からありがとう。楽しかったです!! 来てくれた人本当にありがとう! ライブ前に東霧島神社へ行き神仏のご加護があったおかげか…!!
520
豊橋にて、「ぽぷかる」参加してまいりました!! 快晴の下、本当に楽しかったです!きてくれた人ありがとう!!! そして豊橋といえば、豊川稲荷。芸事の神様として有名な上に僕自身キツネのお面かぶって歌ってるというのに初めて来ました。 ご挨拶遅れて申し訳ない…!
521
宮崎名物の南蛮オブチキンを食べたのですがあまりに美味しくてその後にこんな時間に辛麺食べてしまいました…! 今度は心置きなくニンニクをトッピング、幸せなまま眠ります宮崎にありがとう!!
522
【マイリスト】【伊東歌詞太郎】悪役にキスシーンを【歌ってみた】 nico.ms/sm32687386?nic… #sm32687386
523
本日の君住む街へは新潟、とても秋の香りがしております。 ある程度の期間のあるツアーは季節の移ろいも感じられるもの。しかし急に来たな、秋…! 今日も万全に仕上げていきます。またあとで! #君住む街へ #新潟
524
配信のタイミングを図っておりますが毎日遅い時間に音楽を終える日々でなかなかタイミング見つけられず申し訳ありませぬ…!!
525
とにかく、反響をいただけたからこういうびっくりする結果になったんだと思います、本当にあなたのおかげさまです!!ありがとうございます! そしていつまで続けられるのだろうか!!