と、いうことで!#C12 が定期検査から帰ってきました(#^^#) 8月7日㈯の運行再開前までに行われる試運転へ向け、「試」の札が差されています。 SLもおかの再始動まで、もう少し…! #真岡鐵道
SL単機での移動って、案外見ないのではないでしょうか #真岡鐵道
C12米寿記念のヘッドマークが出来ました~!! 来週の土日に運行される《#C1266米寿記念号》にて装着します😆 #真岡鐵道 #SLもおか
ということで、キューロクは新しい(古い?)姿で皆様をお待ちしています! 10周年を迎える #SLキューロク館 を、どうぞよろしくお願いいたします!🙇‍♂️ #真岡鐵道
㊗本日高校へご入学された皆様へ㊗ #真岡鐵道
SLの部品は現在作っていないものも多く、修繕が難しいときは公園などで展示されている他の機関車から提供してもらうことがあります💡 #C1266 でいえば、茨城県の大子町で保存されている187号機からも部品の提供を受けているそうです
#関東鉄道 さんとのお揃いのヘッドマークを付けての同時発車、ファンの方々が昨日撮影した写真を送って下さいました! 素晴らしい光景です✨✨ 写真を御提供いただいた御二方、誠にありがとうございました! #真岡鐵道
もおかてつどうかぶしきがいしゃ! もおか!もおかです!!!まおかじゃないです!!!! #唐突に本名を晒す
と、いうことで! 本日行われたキューロクのデフ撤去&手摺設置の様子を少しだけ紹介します🙋‍♂️ 工事は地元の業者様にお願いしました。 現役時代は装着しておらず保存に際して取り付けられたデフレクターですが、46年振りに外されました🔧 #真岡鐵道 #SLキューロク館
もうひとつ! SLのボイラーへ水を送り込むインジェクタ(給水器)の溢れ管です💧 中々じっくり見る機会も少ないような気がします
SLが運休に運休になってしまいました…ので! せめてSLの汽笛だけでもお届けを…!と思い、C12が汽笛を鳴らす動画を集めてみました🚂 ホントで汽笛鳴らしてる動画集めただけです(笑 YouTubeに全編(4分弱)も上げていますので、よかったらご覧ください( ̄▽ ̄) #真岡鐵道
JNRがくるくるするだけの動画
⚠8/21㈯~ 国の緊急事態宣言発出に伴うSLもおかの運休について①⚠ #真岡鐵道 と真岡線SL運行協議会では、8月20日(金)より栃木、茨城両県が国の緊急事態宣言対象地域に追加されるのに伴い、8月21日(土)から当面の間、《#SLもおか》を運休することといたしました。 《続きます…》
皆様は、機関車のことを「カマ」と呼ぶのをご存知でしょうか この言葉、当初はその名の通りカマ(罐・ボイラー)を積む蒸気機関車を指す言葉で、いつの間にかディーゼル・電気機関車にも継がれていった言葉だそうです 蒸気機関車は車体の大部分が『カマ』ですから、そう呼ばれていたのも納得ですね😄
#真岡鐵道 のディーゼル機関車といえば、皆さんDE10を思い浮かべる方も多いと思いますが、今日はその前任、DD13をご紹介します🙌 真岡線では平成6年から平成16年まで活躍した機関車で、今のDE10同様、SLもおかの回送と補機を務めた機関車でした
皆様、こんばんは🌙 今日は #真岡鐵道 の過去の写真を調べていたのですが、C12の移設前の写真があったのでご紹介📸 1991年9月、静態保存されていた福島県川俣町から真岡駅へ移送するため、トレーラーに載せたシーンです この3年後、#C1266 は復活を遂げ、今も真岡線を走っています✨✨✨ #SLもおか
SLの蒸気タービンを回す様子を撮らせて貰いました📹 「始動‼️」って感じがしてカッコイイですよね! #真岡鐵道 #SLもおか
皆様、オハ(フ)ようございます🌞 今日は金曜日。フワンテがゲットできる日ですね~🎈 ちょっと前からですが、今年も50系客車の蒸気暖房の時期が始まっています💭 SLから客車に蒸気を送って温める蒸気暖房。中々味わえるものではありませんので、ぜひご乗車になって体験してください😆 #真岡鐵道
皆様、こんもかです! 昨日今日と, #SLキューロク館 ではデゴイチ(D51146)の運行が行われています🚂 先日お色直ししたキューロクとのツーショット! #真岡鐵道
【10/9㈯~ #SLもおか の運行を再開します‼ その①】 皆様、大変お待たせいたしました! 国の緊急事態宣言発出に伴い運休中だったSLもおかですが、同宣言の解除にあわせ、10/9㈯より運行を再開いたします🚂💨 お知らせページ ☛moka-railway.co.jp/10915/ #真岡鐵道
現在 #真岡鐵道#SLもおか の客車として活躍する50系客車には、かつての国鉄、そしてJR東日本様の所有だったころの面影が残る部分があります😯 ファンの皆様、SLもおかにご乗車の際にはぜひ探してみてくださいね✨ 現在は別の場所で使用していますが、4枚目みたいなものもあったりします…!
皆様、こんにちは🌞 今日も #SLもおか は元気です🚂💨 #真岡鐵道 #真岡線
これは風向きのせいでC12のドレン(シリンダーから噴き出す蒸気)の直撃を受けて水滴まみれになる私とGoproです ⚠動画始まってすぐに汽笛が鳴りますのでご注意ください⚠
続いて前端デッキ部の手摺設置です こちらの手摺、現役時代の写真などから寸法を逆算して新たに製作してもらったものです! サイズはピッタリでした! #真岡鐵道 #SLキューロク館
今日はこんな動画を撮ってみました📹 以前キューロクが頭上を通過する動画はYouTubeにアップしましたが、今回はデゴイチことD51146です🚂 中々このアングルってないですよね😆 青空も相まっていい感じです 後日もう少し長いバージョンをYouTubeにもアップします! #真岡鐵道 #SLキューロク館 #D51146