春魔解丼(@vespiking)さんの人気ツイート(新しい順)

51
日本のこの傾向はひろく一般に知られる神道がアニミズム的な背景をもち、かつあまり組織的な儀式行為を一般人に義務化していない宗教である、というのは少なからず影響しているような気はするな
52
日本人は無宗教というはなし、どちらかというと「宗教(組織的に運営されるもの)」には属していないが「信仰(宗教となる以前のプリミティブな信心)」は強い、というタイプの人が多い、というハナシのような気がするので、「無宗教だが神棚に参る」というのは反証にならないような気はする
53
ヒカセンのみんなには1人ひとつ無人島をあげるんだも お金の心配もいらないも!良心的なローンが組めるんだも!
54
バギー、勘違いによる成り上がりという側面ももちろんあるんだけど、「実態としての現在のバギーとその傘下」についていえば、かなり明確に「バギー自身の戦闘力が劣っていてもなんら矛盾がない」というふうにはなってるのがやっぱオダッチまんが描くのメチャクチャうまいよなーとなるポイント
55
深東京の落ちて死ぬデブ、最初から完全に橋から落ちて死ぬために生まれてきた儚い存在なんだけど、橋から落ちて死ぬデブとしてこなすべきタスクをすべて十全にこなしたうえでとくにシナリオを大きく阻害することなく美しく落ちて死んだのでたいへん満足度が高い 坂で転がるデブを上回るテンポの良さ
56
セックスしないと出られない部屋の施工業者、やっぱり工事中に「忘れるな二重確認」「ひとりで入らない、ふたりで戸を閉めない」「調整中!入るな危険」「事故ゼロ日数 n日」みたいな張り紙とかいっぱいあるのかな……
57
pixiv、「この飯屋はまずいので最悪」じゃなくて「この飯屋は厨房で毎日店主とバイトが長ネギと冷凍サンマでチャンバラして食い物で遊んでるから最悪」とかそういう感じ #シンプルに常識と倫理観が最低
58
pixiv、UIが使いづらいというのは実は業界水準ではかなり上位で(これは同業他社のUI水準が単純に悪い)、運営サイドの信頼のなさがサービス面でなく「致命的なレベルで常識と倫理観がない」という点に集約されている #運営の非常識が最悪過ぎて一度離れたけど利便性で出戻った身としては印象深い
59
シン・ウルトラマン冒頭映像これどっちかっていうとあれじゃん 「シン・ゴジラがめちゃくちゃまじめな映画としてまじめな映画評論にスマッシュヒットしたためまじめすぎて気おくれする方もいるかもしれないが今回の我々は好き放題やったので安心して欲しい」という威圧的なメッセージじゃんこれ
60
これあれだなあ めんどうなクレーマーって「お客様は神様」じゃなく「店員は神様」だと思ってる(神様なのに超パワーで完璧な施しをしてくれないのがおかしいという感覚)んだけど、それと同根のやつだなたぶん 「絵師様は神様なので、超パワーで無から絵を創造できないと、神を騙る偽物」という感覚
61
「心がふたつある」もそうだし「どっちが命だかわかんなくなっちゃった」もだけど、ちいかわ、とにかく「自我が乗っ取られ、自分が自分でなくなってしまう」という状況をあらわす詩的な語彙がメチャクチャに多い
62
メーティオン「生きるよろこびはありますか?」 ヨシダナオキ星人の長「あー、それは基本的にはお答えできないんですが……あー、待って。もうちょー……っとだけなら見せら、れ……あー!やっぱダメです!無理!」 ヨシダナオキ星原生のモルボル種「えーと、コレ以上は絶対にダメだそうです」
63
エルデンリングの熊、「熊は熊なのでとくに特徴的ななんかはないが火力に判定に強靭に体力などあらゆるパラメータが全部強い」という熊の熊性にかなり忠実
64
シャフリヤール勝利に「当たり前だろ!!!」って日本で一番キレてるのたぶんエフフォーリア
65
ちいかわちゃんの心が折れたことを示すのに使うのが、楽しみなこともそうだけど最も具体的な例として「目標のための努力をやめる」というのが、ナガノ先生のちいかわちゃんへの圧倒的な解像度の高さを感じられる
66
過去のフロムゲー、「最初のボスで詰まると本当にそいつに挑み続けるしかない」という序盤の自由度の低さがかなり難点で、これはSEKIROの赤鬼・お蝶分岐などで改善しようとしているのは見えていたから、ここへのアンサーとしても完璧なんですよね、無限の寄り道と鍛錬を兼ねたオープンワールド
67
このへんのバランスはまあ作品によってまちまちなんですけど、ポケモンって「原作ゲーム勢」にとっては「一般的にはカワイイ・マスコットで通してるポケモンたちの本質が垣間見える」みたいな魅力があるシリーズなので、なかなか層に届く作品なんですよアルセウスは これけっこう説明がむずかしいけど
68
アルセウスはわりと「ゲーム原作でちょいちょい出てくるシビアかつブラックな世界観」を全面に押し出した作品なので、「アルセウスではじめてポケモンやる人」にはけっこう意外に思われてるのがおもしろいんですよね アルセウスのあの雰囲気、原作勢からすると「いつものメニューの大盛り」なんですよ
69
ポケモンシリーズ、外から見てる人にはわかりづらいかもしれないんですけど、実は昔から「ゲーム原作」のほうだと結構シビアな世界観を混ぜる癖があって、そこをアニメ他各種メディア展開である程度ガン無視することでバランス取りつつ、その反動で原作ではちょいちょいブラックな話が出るんですけど、
70
遊戯王OCG、とにかく「ルールの穴を突く」みたいな挙動がおそらくデザイン段階で想定されるゲームなので、うまく耐性をすり抜けて制圧を崩したり相手の効果を弾いたりすると、あたかもゲームを支配しているかのような快感がえられるのが好きなんだよな ここは明確に遊戯王の長所だとぼくは思う
71
そういえばキングクリムゾンって(そう解釈してもそこそこ矛盾は出るけど)「時間」っていうからヤヤコシいんであって「認識」を吹き飛ばすスタンドよな、ってずっと思ってるんだけど、おもえばザ・ワールドから既に「認識」と蜜月だし、荒木先生にとって「時間」と「認識」はかなり近いのかもしれん
72
……今確認したらBBちゃん「は」ヒト科のサーヴァント扱いになりますね…… BBちゃん「は」……
73
ニコニコ動画、衰退したのかといえば個人的には「クソみたいな連中の一部がゴッソリ抜けて小規模ながら比較的平和になってきた」みたいな印象のほうが強いかな…… #あそこ元から大概クソだったのが経年劣化と時代の変化でデトックスされていった趣が強いから・・・
74
FGOのサンタ、プロレスラー・ボクサー・マルタさんと過去3人が格闘術に秀でているのでたぶん実際のサンタは総合格闘技のチャンピオンだと思う
75
前回イベントの星5は中村悠一がついてきたけど今回の星5はマフィア梶田がついてくるので、次のイベントの星5鯖には大川ぶくぶがついてくるな……