春魔解丼(@vespiking)さんの人気ツイート(新しい順)

1
ここ数日で急転直下に信頼を失墜させていたTwitter運営だったが、ここにきて「一般への被害を極一部の影響と表現する」「スポンサーを真っ先にお客様と呼んで広告安全性を強調する」という100点満点中1兆点のディストピアしぐさを見せてくれて俄然興奮してきた #なんだやればできるじゃあないか
2
今回の件、「永続でなく一時的である」というのはなんら反証になってなくて、プロモーターからすると「事前告知がない」「その時限が明示されていない」の2点こそが重大事案なのであって、「あなたの店を急に営業停止にしたけど、いつか解除するから問題ないよね」は通用しない
3
このまま名探偵ピカチュウを名物シリーズ化してピカチュウさん役で毎回声の良いおっさん声優を連れてくるやつやろう
4
名探偵ピカチュウ、映画吹替と原作でCVが違う問題を原作でも毎回CVが違うという荒業で解決してきやがった
5
世界樹の迷宮、「DSの2画面をマジで有効にフル活用して初めて成立していたゲー厶」で、3DSが過去の機種となったことで新作が出なくなった今、改めてシリーズを復活させる第一歩として作られたリマスターは「DSがなくても今後も作れる」という表明なので、マジでたんなるリマスター以上に大きいんですよ
6
いやでも真面目に世界樹の迷宮、近代のキャラメイク型高難易度RPGとしてあまりにも完成度が高い大傑作なので、未プレイの人はだいぶ真面目にメチャクチャ面白いゲームとして遊んでほしい 悲鳴はついでに上げてくれれば我々は勝手に喜びます
7
×アーケードコラボ △EXTRAコラボ ○陛下コラボ ◎陛下の話するにはEXTRA派生作全部とFGO2部とアーケード1部の話が全部必要だったんだけど13年ごしに全部揃ったから今から陛下の話します
8
「特定の集団の、マナーの悪い悪辣な人間のツイートを晒してその集団を攻撃する話題を界隈内で共有し賛同者を集め始めたら、そこから離れたほうがいい」というのは割と普遍的リスクヘッジとして通りそう
9
シシン先生、アルテミスとポセイドン倒せる新生アルゴノーツを考えようというくだりで「未開の自然の象徴なので現代文明基準で未開の自然=宇宙を制覇したアームストロング」がポンと出てくるあたり思考がナチュラルに型月世界と親和性高すぎるんだよな
10
もとからスクエニの偉いおじさんがずっとしゃべるだけの生放送にスクエニのものすごく偉いおじさんが2人増えてもうなんなんだ一体この放送は
11
最終回でひどい目に遭ってるのがイェルゴーとグレシャムなので何も心が傷まないの、本当に満場一致のハッピーエンドなのですばらしい
12
そもそも交渉をしようとさえしないイェルゴーが今までは作中でもっとも厄介な相手だったけど、ここにきて「交渉しないなら利益にもならない」というカタチで完全に見放されるの、まさに資本主義によって古い価値観が消滅していく歴史のメタファーなんだな……
13
世界樹1のインタビューで判明した開発中に「いや死ぬだろ、だって毒だぜ」で毒ダメージ一気に引き上げた人、ノーベル毒吹きアゲハ賞あげたい
14
世界樹、毒でマジで即死しうるなかなか稀有なRPGなのでみんなもあそんでくれよな 初期の最大HPが前衛職30前後、後衛職15前後とかの状態で出てくるちょうちょが1ターン20ダメージの毒をばら撒いてきたりするぞ
15
ハイパーインフレーションといえば偽札の経済破壊力を「ババが多すぎるババ抜き」にたとえていた回が印象深いけど、そこがあるので今回の逆転劇が「ババが全部普通のカードと見做せるならゲームが続く」というふうに理解しやすく、メチャクチャ良い
16
「バレたら終わり」の偽札バトルの最終局面での逆転の一手が「バラせば終わり」なの、完璧 最強 無敵
17
フィノ「ぐお……こ、睾丸をやられた……!」 ゼー「ハァ!?金玉蹴られたぐらいで何情けないカッコしてるのよ!」 ウリ「おお……これは我々"持つ者"にしか解せぬ苦痛……陰嚢への痛打とはかくも恐ろしきものなのです……!」 ラハ「そうだぞ!玉を蹴られるのは……すごいヤバいんだぞ!」
18
パンサラッサ、つい先日の印象が強いというのもあるけど、そうかなるほど、一発屋的なニュアンスをふくむターボや事故を想起させるスズカに対して「マイナスイメージがつかない大逃げ選手の喩え」にできる大逃げ馬として認知されたんだな、というのを実感している
19
あー、なるほどそうか自分がこうだと確信すると悪魔の実が強くなるの、そうか「他人の夢に間借りする」のと「自分自身が夢を見る」ことの違いなのか よくできている
20
ていうか今更なんだけどでかつよ(元モモンガ)ちゃんとあのこ、「カワイイを目指した悪意によって醜悪な魔物にされた者」と「魔物になってなおカワイイを維持している悪意」なんだな……なんてえげつない対比なんだ……
21
短期的には双方存在しているし、長期的にはスカム動画もどうせ忘れられるけど、中期的、つまり「リアルタイムの感想がおおむね流れたころ」に、知らない人が「そういえばあんな作品があったな」となる頃に参照できる存在ってそういうセンセーショナルな煽り記事なんだよな、というあれ
22
ここ数年本当に、ぼくはスゲー楽しんでるし、まわりでも概ね好評なものについて「新作が微妙すぎる出来で批判殺到!大炎上の理由を解説!」みたいなスカム動画のサムネイルがおすすめ欄に上がってくるとか多いし、そのうえで、ぼくらが楽しい楽しい言ってるツイートってすぐに流れちゃうんだよな
23
最近思っているのが ポケモンSVがいまそんな感じだけど「実際に楽しんでいる人の生の感想」と「炎上目的のセンセーショナルな批判記事・動画」が同時発生することって最近よくあって、「中期的に」みるとどっちが記録として残るかっていうと後者で、ここで歴史は容易に改変されるんだろうなというやつ
24
ハイパーインフレーションの凄いところって、頭脳戦のまんがとしては異例なほど説明してくれるところで、本来ここまで説明しちゃうと野暮ったさが出ちゃうんだけど、むしろその野暮ったさを味にしている作風だから、ガンガン強気に説明していけるとこだと思うんですよ これは本当に空気づくりがうまい
25
これはSVをやってかなり再認識したんだけど、ポケモンってなんなら初代から既に、マップ全体の構成としてはオープンワールド的な設計思想ではあったよな(街マスを踏むと街に入るのではなく同スケール地続きに街とフィールドがある)