127
128
131
132
133
MCUとかワイスピとかスースクとかハリポタとか、メジャーなタイトルしかまだ観たことがない人を「映画好きにわか」みたいに揶揄する感じがすごく嫌い。そういった超大作郡があればこそ、興味を抱くジャンルの幅もどんどん広がっていくし、各々の映画を楽しむ気持ちにわざわざ優劣つけなくて大丈夫です
135
136
137
#これだけで何の映画か分かる最高な同士はRT
もういっそ着信音にしたい
141
143
145
#オープニングで気分が爆上がりした映画
今でこそMCUのお決まりになっているけれど、フェーズ3の記念すべき『ドクター・ストレンジ』第一作目で初めて流れたマーベル・スタジオのイントロ・ロゴを映画館で目の当たりにした瞬間の興奮が半端なさすぎて、改めてとてつもないシリーズなのだと手に汗握った
146
147
148
65/シックスティ・ファイブ、孤独な少女を無事に生還させるべく、常に過保護で良いかっこ見せたいのに、全てが絶妙にキマらないばかりか、一体どっちが助けられてるのか次第に分からなくなってくるアダム・ドライバーの振り回されっぷりが肝心の恐竜をも差し置いて魅力を独占しすぎていて超可愛かった
149
150
『#RRR』
冒頭タイトル演出だけで既に脳天をぶち抜かれ、3時間オールクライマックスで炸裂し続ける巨大な漢気の塊は一瞬の眠気すら許さない。とにかく濃すぎる。一々強すぎる。思考を置き去りに、しかし、全身が歓喜して止まない無限の中毒エンターテイメント。インド映画の食わず嫌いとかもったいない