あるトークイベントに出させてもらった時に「フリーランスですが、値上げのタイミングがわからない」という質問に対して、『イライラしだしたら値上げを検討』と冗談混じりで答えたのですが、割と間違っていないと思っています。きっと癒し成分(お金)が、不足しているのです。
基本的に著作権は譲渡しないのですが、「なんで?」と聞かれたら『当初と全く違う使われ方をした時に止められなくなるから』と答えています。悪意はなくても、何らかの形で制作物が暴走した場合、著作権がなければ眺めていることしかできない。
「うちみたいな零細は労働基準法守ってたら潰れてしまう」という中小零細事業者こそ潰れてほしい。ルールを守っている零細が通るのでどいてください。
今書類業務でバタバタしているのですが、税務署から貰った納税証明書の飾り罫がお洒落だな...と思っていたら
フリーランスになって一年目の人の話を聞いたら、五年目、十年目の人の話も聞いてみるのが良いと思います。だんだん健康の話になります。
AIで生成した画像で架空のゲーム広告を作ってみました。魔道士ハムスターが可愛い。Adobe製の画像生成AI【Adobe Firefly】を使用しています。加工と仕上げはPhotoshopです。 #AdobeFirefly
みんな思い思いの道具を持って、目をキラキラさせて登校してきたそうです。
成人した元生徒が、何人も家に遊びに来ていた。「変わった先生」だったのだろうけど、思い出に残るのは変わった先生なんだな。
僕の亡き母が教員だった頃、クラスの皆に「明日は雪なので、各自雪遊びの道具を持ってくるように」とアナウンスし、当日校長に叱られたらしい。確実に反対されるからと独断での決行。母は、珍しい雪の日に思い切り雪で遊ばないで何が教育か!と思ったらしい。今なら炎上かもですが、母のパンクな一面。
印刷業界が斜陽と言われてるからこそ、印刷知識のあるデザイナーは粘り時だと思っています。今更大きな参入も無いだろうし、かといって印刷物の需要はゼロにならない。更に印刷広告独自の知識が要る。デジタル広告もいいですが、印刷も上手く立ち回ればなかなか美味しいのではないかと。
周りにダセェと思われたとしても、「勝てそうな場所を選んで戦う」ことは大事だと思います。努力と同じくらい大事な気がする。
みんな自分のWEBサイト作ろうぜ〜とぼやいていたら、取材していただき漫画になりました。うえはらけいたさん @ueharakeita に描いて頂けてとても嬉しいです。 note.com/frepara/n/nbe4…
鬱っぽいなと感じる方、特にメンタルより体調面でだるさが強い方は、一度甲状腺の検査(採血)も受けてみては?と思います。通常の検診には項目に無いので、オプションか内分泌科で調べてもらえます。僕は甲状腺機能が低下していることが分かりましたが、特に副作用の無い薬で機能が戻ります。
なかやまきんに君の【10分間世界で一番楽な筋トレ&有酸素運動】これ、めちゃくちゃ良いです...! クタクタにならないし、朝さらっとやって仕事に行ける。こういうの探してました。 youtube.com/watch?v=hge3fr…
納品直前のデータチェックとか、時間はかかるし面白くないし、事前に何回か見てるから結局ほぼ100%合っているので、半ば"儀式"なんですよ。でも本当に不思議なことに、「まぁ...これは大丈夫だろう」と儀式をすっ飛ばすと、待ってましたとばかりにミスが起こるんです。
デザイン等で〇〇すべきで無いと断言するのを躊躇するのは、「実は僕が知らないだけで、今はそういうトレンドがあるのでは?」「実は僕が知らないだけで、今は技術的に解決できるようになっているのでは?」「実は僕が知らないだけで、むしろアリなのでは?」「実は僕が知らないだけで...
全くどうでもいい話なのですが、僕は非常に舐められやすく、タクシー運転手のタメ口率等が驚異的です。しかし、髭生やしてサングラスをかけると、なんだか対応が丁寧になり困惑と少しの可笑しさが。威嚇のつもりは勿論ありませんし、そもそも中身はそのままなのに...😂
他のレストランがKFCの画像を使っていたのがプロジェクトの発端。KFCは「使うならイケてる画像を用意したから使ってくれよ。でも、盗めるのは画像だけで、味は盗めないけどな。」という余裕の対応。
「勝手に画像使うんじゃねぇ!イケてる写真を揃えたからこれを使え!」と、KFCが格好良くチキンを撮影した素材サイトChickenStockを公開。法的にネガティブな問題をキャンペーンに昇華しています。 chickenstock.net twitter.com/creapills/stat…
圧倒的ユーザー数を誇る課金ゲー
今後Zの意味を誤解する人は増えるかもという前提は理解しつつ、意匠は同一でもアイデアの起点が異なるものは尊重・保護されて欲しい。ナチ党のハーケンクロイツと宗教的な鉤十字は別なように(現実的には外観で判断されるからデザインには使えないというのは分かるので悩ましい) twitter.com/drkbleu/status…
これ、なんとなく体感していたのですが、本当にそうだったんですね。 スマホで読書すると読解力が落ちることが日本の研究によって示される - GIGAZINE gigazine.net/news/20220203-…
やっぱり、バーグ・ハンバーグ・バーグさんの企業理念がいちばん良いですね。
今更ながらQR画像が作れるWEBサイトを作ってみました。 あまり多機能すぎてもアレなので、「これくらいが使いやすいかな」という感じにまとめています。無料で使えます。 amix-design.com/2code/