Erika Toh - 藤えりか(@erika_asahi)さんの人気ツイート(新しい順)

51
「外国人と一緒に食事をしないようにしてください」という極めて雑な表現が保健所から出て頭が痛い 危機下こんな雑なくくりで文書を出したら外国人差別を誘発しかねない(そして感染対策にもなってない)し、コロナ前から日本を出ていない外国人もいれば帰国まもない日本人もいる…等反論するのも虚しい twitter.com/nhk_news/statu…
52
この記事にもうひとつメッセージがあるとしたら、米国でSSNを取得し社会保障税を払ったことのある人は、日米社会保障協定に基づき米国の年金を一定程度受給できるので、米国の年金受給年齢になったら忘れずにお手続きを……!ということでもありますね。 日本の社会保険事務所で手続きできるそうです。
53
米国でワクチン接種がこれだけ迅速に広がったのも今回の小切手の件も、アメリカ的という意味で非常に共通点を感じます。 また、小切手を返さないと将来こんなマイナスがありうるという指摘も、自身の誤送付は棚に上げてやってきそうという意味で、あぁアメリカ的…と感じます。asahi.com/articles/ASP5J…
54
今回の小切手騒動、「たとえ誤送付があっても大きく網をかけて漏れがないようにする」という米政府の手法を改めて考えるに、それは小切手だからより機能しやすいよね、とも思う。 金融機関口座への振り込みが主流な社会だと、初手の厳密なチェックがより重要になる。
55
$1400小切手、届いている人いない人がいるのはなぜ? …との疑問にもある程度こたえる記事にもなっているかと(状況によりけりですが)。 一つには日米社会保障協定に基づき米国の年金受給手続きをしたかどうか。 いずれにしても米国外在住外国人は$1400の受給資格はありません…asahi.com/articles/ASP5J…
56
米財務省から小切手$1400ドルが日本に住む日本人にも届く例が相次いでいます。 コロナ対策の給付金ですが、米国籍のない日本在住者にまで届いたのはなぜ? どうしたら? そんな声を受け同僚と取材し、留意点と共に書きました。 アメリカらしい手法だとも感じつつ。 詳しくは👇 asahi.com/articles/ASP5J…
57
今年もまもなく、#光州事件 の5月18日です。 命を賭して軍に抗ったタクシー運転手や学生など市民の皆さんや、現地を取材した先輩記者を辿った記事、#ミャンマー 弾圧の深刻な今改めてご覧いただければ。 コロナ前でなければここまでの現地ルポはできなかったと改めて思います。asahi.com/articles/DA3S1…
58
なにこのセクハラ質問… 質問自体も、こうしてツイートの文言にしているのも twitter.com/mainichi/statu…
59
#アカデミー賞 受賞者にこんな質問あり得ない。 記者「ブラッド・ピットはどんな匂いがした?」 ユン・ヨジョンが「私は犬ではない」と切り返してさすが、とかいう話ではない。 こういう場を何度も取材してきたけど、少なくとも白人にこんな質問をしてるのを私は見たことがない。 twitter.com/variety/status…
60
これ、あらゆる組織で似たようなことが起きていますよね。 それにしても、ハラスメントがあっても認定に至らずそのままな例も多いですが、これは警視庁に公務災害と認定されているわけで、認定って何なのかと思う。 ↓ セクハラ認定の警視が署長に 滋賀県警「適切なポスト」 asahi.com/articles/ASP4K…
61
こんな現実、昔はほとんど明らかにならず、全然知らんかった…。 都立をして男女別定員が設けられ、結果、女子の合格基準が男子より35〜40点も高い高校がこんなに。 「男女合同定員だと女子が多くなる傾向があり、男子が入学できる余地を残しておく」という校長のコメント…。 nhk.or.jp/shutoken/wr/20…
62
「飲み会を断らない」というのは、男性が圧倒的多数を占める組織で生き残る術として、少なくない女性たちが体得してきたのではないかと想像する…。 「飲み会」で重要な情報が交わされたり何かが内々に決まったりしがちな旧来型組織の弊害…。 そうしたカルチャー、コロナで一気に見直されればと思う。
63
トランプ米大統領の市民対話集会でNBCの司会者が言った「You’re the president. You’re not, like, someone’s crazy uncle who can just retweet whatever.」が今日一日ジワジワきている。 もうこの一言に尽きる。 twitter.com/msnbc/status/1…
64
すごい、映画が変わる。 アカデミー作品賞選考基準に主要な役柄やスタッフへのアジア系やラテン系、ブラック、米先住民、中東系、女性、LGBTQの一定起用等が加わると発表。 実施は2024年授賞式(23年公開映画)から。 これくらいやらないと多様性実現は遠いということでもある。 oscars.org/news/academy-e…
65
「広島は戦争のおかげで大きくなった街なんです」「被服支廠は、広島が軍都だったこと、原爆被害を受ける前は加害の地であったことの証明です。そんな歴史も知らず、『原爆にやられたかわいそうな被爆地でござい』って平和を叫んでも、空しいものがある。だから戦前から話す」asahi.com/articles/ASN83…
66
#ブラック企業」という呼び方はやめてほしい、と日本に住む黒人の方等から声が上がっています。 黒を悪く表す語は昔から古今東西多い一方、最近は世界的にはそうした造語はせぬ配慮が。 劣悪企業を追及する役割を果たしてきた日本発の表現、当事者の声をどう受け止めますか。asahi.com/articles/ASN7X…
67
完全オンライン授業となる留学生へのビザ取り消しをトランプ米政権が打ち出し関係者に動揺が走る中、まさに秋学期をオンライン化するハーバード大学とMITが米政府を提訴。 学びたい留学生に打撃なうえ、大学側も留学生からの学費収入が消えると大きい(この両大学は巨額の寄付等が別途大きいとしても)。 twitter.com/nytimes/status…
68
何と、あのハッカー集団アノニマスが帰ってきた。 抗議が続くミネアポリス市や市警のサイトをダウンさせ(今も閲覧不能)、警察無線を混乱させ、さらには多数の少女性的虐待等に問われた富豪エプスタインの拘留中の自殺は、自身の関与を隠したいトランプ大統領の仕業とする資料を暴露と。 どうなるか…! twitter.com/youranoncentra…
69
テイラー・スウィフト、ミネソタ事件を受けたトランプ大統領の問題ツイート等を巡り本人メンションで批判、大統領選で落選させるとツイート。 賛否渦巻くリプ欄には「ファンを失ったね」「音楽に専念しろ」等日本でも既視感のあるバッシングもあるが、反論も都度生じ、双方に実名が目立つのが当地的。 twitter.com/taylorswift13/…
70
10万円の辞退を迫るとか、自粛を要請しながら応じない事業者名を晒すとか、ほんとやめてほしい。 志願という形ながら衆人環視のもと挙手を迫り否と言わせづらくする戦時中の様々な構図を思わせる。 10万円は自身の減収を補填するもよし、落ち込む経済のため消費に回すもよし、寄付もよし、としないと。
71
まず挙げるべきは、「友達と会えない。飲み会もできない」ではなく、「働けない。仕事がない。お金が入ってこない。暮らしてゆけない」でしょう。
72
NYで新型コロナと闘う看護師さんが、病室に入るたび担当患者さんの死に接する凄まじい状況を切々と訴える動画がぐっとくる…。 医療従事者はこういうことに「免疫」があると思われているだろうけど自分たちも人間なんだ、と。 家族や友人に話して心配をかけられないから帰りのUber車内で泣く日々…。 twitter.com/nowthisnews/st…
73
批判するなと言う人は考えてほしい。 全国休校要請で助成金の対象外だったフリーランスはその後(額に賛否はあれど)対象に。 同様に対象外だった性風俗業や接待を伴う飲食業で働く人も対象に。 批判の声が上がらなければ実現できたろうか? 民主主義の下、政策は常に検証されるべき。 批判と非難は違う。