Erika Toh - 藤えりか(@erika_asahi)さんの人気ツイート(新しい順)

26
これは脅迫ですか
27
私たち記者は日々、暮らしや生死にかかわることを取材し書いている。 だからこそ、上記は以前から自覚するようにしており、今初めて考えることではない。 そんな中、コロナ禍でそうした感覚からは遠いところにあるかのような表現を目にすることが増え、どうしたものかと思っている。 てことなんです。
28
だからこそ、死者が出たら丸めることなく数字として把握に努めつつ、「少ない」などとする表現には慎重であらねばならない。
29
若い頃、死者を表す際に一の位が当初わからずとも丸めず突き止める努力をせよ、と先輩に言われたのを覚えています。 正確な人数がどうしてもわからない場合はあるにせよ、そうした数字にも一人ひとりの命がある。 日々いろいろな理由で命を落とす人がいても、多数に上っても、それは変わらない、と。
30
死者数が「少ない」という言い方を見ると、悲しくなります。 相対的に少なかろうが多かろうが、亡くなった方は一人ひとりに人生があり、関係者の皆さんにとっても大きなもの。 それを矮小化するかのような「少ない」という表現を著名な方々が使っているのも見ると、どうしてそういう発想になるのかと。
31
別のベラルーシのジャーナリストのいくつかのツイートによると、ツィマノウスカヤ選手は「亡命を申請したい」「東京に残ってオーストリア大使館に連絡を取りたい」とのこと。 twitter.com/TadeuszGiczan/…
32
東京五輪のベラルーシ陸上女子クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手、羽田空港に連れられ強制帰国させられようとしている、と同国ジャーナリストがツイート。 まだ200m予選を控えている中で。 帰国が怖いかと聞かれたツィマノウスカヤ選手は「イエス」と。 彼女は政権やコーチを公然と批判していたと。 twitter.com/HannaLiubakova…
33
「追加のご質問はお控えください」というのは、当初の質問に十分答えてから言って欲しい、というのは首相会見のみならず常に思います。
34
釈放はされたものの、当局は引き続き、訴追したいようです。 ひとまず、このジャーナリストからのご返信等をご参照ください。 ↓ twitter.com/MwesigyeWalter…
35
釈放されたそうです、よかったです。 今後のことはわかりませんが、ひとまずは。 twitter.com/MwesigyeWalter…
36
東京五輪の事前合宿中に難民申請意向を示したとされるウガンダのセチトレコ選手、帰国後、弁護士でもある外相から「終身刑」と言われたと同国ジャーナリストがツイート。 事実上の独裁国家とされる国の出身者が難民申請意向を示したなら、大使館に引き合わせると何が起きるかは明白だったと思います。 twitter.com/MwesigyeWalter…
37
都内某駅で見つけた都庁による英語の呼びかけポスター。 いやはや…
38
東京五輪開閉会式ディレクターの小林賢太郎氏がホロコーストをコントのネタにしていたことについて、LAに拠点を置くユダヤ人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が、反ユダヤ主義だとして非難声明を出しました。 twitter.com/simonwiesentha…
39
この広告は一体… 「コークが一番美味しい瞬間」の選択肢に「水着美女」… セクシズムなマーケティングは企業にとってリスクの方が大きい、とすでに広く共有されてきたはずのこの現代においてなぜ twitter.com/CocaColaJapan/…
40
東京オリパラ職員ワクチン接種、2回目はモデルナ推奨の4週間後でなく6週間以上先に。 大会中と重なり「発熱等の副反応で応援業務に支障がある恐れがあるため」。 …って、本来の優先順位が違う。 ↓ 五輪応援職員に都「2回目接種は大会後」 副反応が理由 asahi.com/articles/ASP7M… #新型コロナウイルス
41
伊藤詩織さんが勝訴です。 もう一度言います。 伊藤詩織さんが勝訴です。 ↓ 中傷ツイート裁判で勝訴 伊藤詩織さんが語った意義:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP76…
42
「首相は、コロナ禍で苦境に立たされているエンターテインメントや文化・芸術の業界は『フリーターが関与していることが多い』と指摘」 …この業界を支える多くはフリーターじゃなくフリーランスであり…雇用か否かという違いもあり、「支援策を検討する」なら混同できぬ話… yomiuri.co.jp/politics/20210…
43
映画の配給会社の公式アカウントが凍結されるとは前代未聞では。 何らかのルール違反が認定されなければ凍結もされないのではないかと思うのですが、この場合何が抵触? #パンケーキを毒味する ↓ 菅首相題材の映画、公式ツイッターアカウント凍結される:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP6S…
44
「正義感から」「この女を裁いてやろうと思いました」…それで逮捕に至るまで攻撃した国家公務員の心情には悲しいものがあります。 「自分は弱者であると必ず言い訳をしてくる」共通点が加害者にあったのも、私が匿名記者アカウントに集中攻撃された際に似たような言い分が寄せられたのと重なります。
45
NHK「#逆転人生」でネット誹謗中傷被害を語った高橋美清さん。 特定し会った加害者のうち「省庁で働く40歳前後の男性」は「正義感から」「この女を裁いてやろうと思いました」と。 別の複数の加害者は「自分は弱者であると必ず言い訳をしてくる」との共通点があったそうです。 bengo4.com/c_23/n_11458/
46
(かねて言っていますが)「炎上」という言葉遣いには慎重であるべきだと思っています 「炎上」というと自責の印象が強いですが、ターゲットへの「放火」と言える状況も多々あるからです
47
トロフィーワイフという表現を知らないことが、すなわち「トロフィーワイフ的な考え方を持たない」とは変換されないですよね
48
「セレブバイト」問題でしみじみ回顧。 記者職で今の新聞社に入る際「俺なら同じような男を捕まえて楽して暮らすけどなー」と同級生男性に言われギョッとしたのを覚えています。 似た言はその後も他者から言われました。 これが深く議論されてこず今に至っているのが深刻さを増しているかと思います。
49
米国務省、日本への渡航警戒水準を最高のレベル4に引き上げ渡航中止を勧告。 原文は「Do not travel 渡航するな」です。 「ワクチン接種を終えた人でも変異株に感染し、感染を広める可能性がある」と。 この時期にこれでは東京五輪は…。 ↓ 米国務省、日本への渡航中止を勧告 asahi.com/articles/ASP5T…
50
戦前の沖縄の街や人を写した写真165枚が朝日新聞大阪本社で見つかりました。 のちに戦火で失われる貴重な風景の数々、以下よりご覧ください。 #沖縄 digital.asahi.com/articles/photo…