26
「広島は戦争のおかげで大きくなった街なんです」「被服支廠は、広島が軍都だったこと、原爆被害を受ける前は加害の地であったことの証明です。そんな歴史も知らず、『原爆にやられたかわいそうな被爆地でござい』って平和を叫んでも、空しいものがある。だから戦前から話す」asahi.com/articles/ASN83…
27
10万円の辞退を迫るとか、自粛を要請しながら応じない事業者名を晒すとか、ほんとやめてほしい。
志願という形ながら衆人環視のもと挙手を迫り否と言わせづらくする戦時中の様々な構図を思わせる。
10万円は自身の減収を補填するもよし、落ち込む経済のため消費に回すもよし、寄付もよし、としないと。
28
えっ
『悪魔の詩』著者サルマン・ラシュディ氏、米NYで講演に立ったところで刺される。
現場にいたAP通信記者によると、ラシュディ氏が紹介されたところで男が壇上で彼に襲いかかり、殴って刺したとのこと。 twitter.com/AP/status/1558…
29
トランプ米大統領の市民対話集会でNBCの司会者が言った「You’re the president. You’re not, like, someone’s crazy uncle who can just retweet whatever.」が今日一日ジワジワきている。
もうこの一言に尽きる。 twitter.com/msnbc/status/1…
30
この広告は一体…
「コークが一番美味しい瞬間」の選択肢に「水着美女」…
セクシズムなマーケティングは企業にとってリスクの方が大きい、とすでに広く共有されてきたはずのこの現代においてなぜ twitter.com/CocaColaJapan/…
31
賃金上がらぬ物価高時代に副業を考えざるを得ない人が増える中、絶不評だった「年300万円以下の副業収入は原則として雑所得」案、実質ほぼ消滅へ。
反対パブコメが余りに殺到すると考え直すことになるのだなあ。
↓
「副業300万円問題」大幅修正へ 通常の70倍の反対意見が殺到asahi.com/articles/ASQB6…
32
パワハラ問題があった #アップリンク で別の大問題が起きていました。
浅井社長が他人を装い、社長退任を求める社員や、自作の上映を中止した深田晃司監督に対し批判的な内容のメールを送っていたことが判明、謝罪に至ったとのこと。
小峰健二記者(@kenji_komine)の取材です。
asahi.com/articles/ASPCM…
33
「複雑性PTSD」との報を見てつらい。
それについてまたバッシングしているコメントも目にして、このツイートを一瞬ためらったけれども、やはり思い直して。
ネットの誹謗中傷、「気にしなければいい」「見なきゃいい」と言ってしまう人がまだいるようだけれども、それほどの打撃を当事者にもたらす。
34
釈放されたそうです、よかったです。
今後のことはわかりませんが、ひとまずは。
twitter.com/MwesigyeWalter…
35
若い頃、死者を表す際に一の位が当初わからずとも丸めず突き止める努力をせよ、と先輩に言われたのを覚えています。
正確な人数がどうしてもわからない場合はあるにせよ、そうした数字にも一人ひとりの命がある。
日々いろいろな理由で命を落とす人がいても、多数に上っても、それは変わらない、と。
36
イーロン・マスク氏の「投稿削除やアカウント永久凍結にはとても慎重でありたい」がもし、SNS企業のヘイトスピーチ・偽情報対策の後退を意味するなら被害者は一層、裁判手続きに訴えるほかなくなる。
海外ITが会社法に従わず外国法人登記をしていない問題↓、ますます深刻に。asahi.com/articles/ASQ4S…
37
これ、あらゆる組織で似たようなことが起きていますよね。
それにしても、ハラスメントがあっても認定に至らずそのままな例も多いですが、これは警視庁に公務災害と認定されているわけで、認定って何なのかと思う。
↓
セクハラ認定の警視が署長に 滋賀県警「適切なポスト」 asahi.com/articles/ASP4K…
38
【ご報告】北九州で11月開催のライジングサン国際映画祭で審査員を務める予定でしたが本日辞任を申し出て受理されました。
創設&主宰者の最近のSNS投稿を、人間の尊厳や差別反対を唱える一人として看過できず抗議にも対応がなく継続は難しく感じました。
御関係者にはお手数ですが宜しくお願いします。
39
$1400小切手、届いている人いない人がいるのはなぜ?
…との疑問にもある程度こたえる記事にもなっているかと(状況によりけりですが)。
一つには日米社会保障協定に基づき米国の年金受給手続きをしたかどうか。
いずれにしても米国外在住外国人は$1400の受給資格はありません…asahi.com/articles/ASP5J…
40
NHK「#逆転人生」でネット誹謗中傷被害を語った高橋美清さん。
特定し会った加害者のうち「省庁で働く40歳前後の男性」は「正義感から」「この女を裁いてやろうと思いました」と。
別の複数の加害者は「自分は弱者であると必ず言い訳をしてくる」との共通点があったそうです。
bengo4.com/c_23/n_11458/
41
東京五輪のベラルーシ陸上女子クリスツィナ・ツィマノウスカヤ選手、羽田空港に連れられ強制帰国させられようとしている、と同国ジャーナリストがツイート。
まだ200m予選を控えている中で。
帰国が怖いかと聞かれたツィマノウスカヤ選手は「イエス」と。
彼女は政権やコーチを公然と批判していたと。 twitter.com/HannaLiubakova…
42
完全オンライン授業となる留学生へのビザ取り消しをトランプ米政権が打ち出し関係者に動揺が走る中、まさに秋学期をオンライン化するハーバード大学とMITが米政府を提訴。
学びたい留学生に打撃なうえ、大学側も留学生からの学費収入が消えると大きい(この両大学は巨額の寄付等が別途大きいとしても)。 twitter.com/nytimes/status…
43
(かねて言っていますが)「炎上」という言葉遣いには慎重であるべきだと思っています
「炎上」というと自責の印象が強いですが、ターゲットへの「放火」と言える状況も多々あるからです
44
『悪魔の詩』は1988年に出版されるやムスリム社会から猛烈な反発が起こり、イランの最高指導者ホメイニ師が「死刑」の宣告を出し…。
日本語訳を手がけた五十嵐一・筑波大学助教授(当時)が91年に大学構内で何者かに刺殺される衝撃的な事件も起きた。
ラシュディ氏も警護のもと身を隠していたはずで。
45
だからこそ、死者が出たら丸めることなく数字として把握に努めつつ、「少ない」などとする表現には慎重であらねばならない。
46
ちなみに割と空いた車内で、とてもスペースがある状態でした。
私と同様、手すりに寄り添い立っていた人は方々にいました。
「邪魔だからぶつかったんだろう」と言う人が出てきているようなので、念のため。
唐突にこれをやられると、受けた側はなかなか、反撃も反論も(撮影も)簡単にできないです。
48
この経験がある人はわかるかと思うのですが、全力でぶつかってこられるので、結構痛いんですよ
49
こ、こども家庭庁…
「伝統的家族観を重視する自民党内保守派に配慮」って、もはや、子ども主体じゃなくなってるのでは。
子ども新組織の名称「こども家庭庁」に変更 | 2021/12/14 - 共同通信 nordot.app/84341397947827…
50
東京五輪開閉会式ディレクターの小林賢太郎氏がホロコーストをコントのネタにしていたことについて、LAに拠点を置くユダヤ人権団体「サイモン・ウィーゼンタール・センター」が、反ユダヤ主義だとして非難声明を出しました。 twitter.com/simonwiesentha…