安倍晋三(@AbeShinzo)さんの人気ツイート(古い順)

1176
TOKIOの皆さんに、総理公邸でお目にかかりました。東日本大震災の後、福島復興のために頑張ってくださっています。DASH村の思い出、福島への熱い思いを伺い、私も胸が熱くなりました。皆さんの益々のご活躍を期待しております!
1177
年末年始はゴルフ、映画鑑賞、読書とゆっくり栄養補給したいと思います。 購入したのはこの三冊。
1178
1179
皆さま良いお年をお迎えください。
1180
あけましておめでとうございます。 本年が皆様にとりまして、そして日本国にとりまして、素晴らしい年になりますことを心からお祈り申し上げます。
1181
1182
1183
本日、晴れわたった青空の下、武蔵野陵で執り行われた昭和天皇三十年式年祭の儀(山陵の儀)に参列いたしました。昭和天皇を偲び、昭和の時代に想いを馳せながら、皇室の益々のご繁栄と国家、国民の安寧をお祈りいたしました。
1184
G20議長国としての新年にあたり、さっそくイギリス、オランダを訪問します。世界経済、貿易、地球規模課題など、世界の様々な課題について、しっかりと話し合いたいと思います。
1185
日本とオランダは、江戸時代から400年以上にわたる交流の歴史があります。ロッテルダムの船上で、ルッテ首相と会談を行い、G20大阪サミットに向けての協力を確認しました。
1186
今年、日本でラグビーワールドカップが開催されます。英国に到着し、さっそくメイ首相 と、ラグビーの聖地とも呼ばれるトゥイッケナム・スタジアムを訪問しました。ちょうど子どもたちが試合中で、手に汗握る熱戦に大いに盛り上がりました。
1187
1188
昨夜、上野で開催中のフェルメール展に出かけました。世界中から集まった貴重な作品は、それぞれにドラマがあって、見る者の想像をかきたてる傑作ばかり。ひとときではありましたが、本当に贅沢な時間を過ごすことができました。
1189
日本の交渉参加から5年以上の時を経て、TPPが先月発効しました。そして、11のメンバー国が一堂に会する第一回のTPP委員会を、我が国で開催し、新規加入の手続きなどで合意しました。日本は自由貿易の旗手として、これからも、自由で公正な貿易圏を世界に広げていく決意です。
1190
澄みわたった青空に、白と赤の政府専用機が映えます。平成5年以来、任務にあたってきました。25年以上にわたる貢献に感謝しつつ、ロシア及び、スイスで開催されるダボス会議へと出発します。
1191
プーチン大統領と、平和条約の問題について、じっくりと時間をかけて話し合いました。
1192
戦後70年以上残された課題の解決は容易ではありませんが、やり遂げなければなりません。日本とロシア両国民の信頼関係を更に深め、相互に受け入れ可能な解決策を見出すための共同作業を、力強く進めていく。本日、その決意をプーチン大統領と確認しました。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1193
ダボス会議に出席するため、早朝にチューリヒ中央駅を出発しました。車窓の外は一面の雪景色です。
1194
世界の政治経済のリーダーが集まるダボス会議に5年ぶりに出席し、G20大阪サミットの議長として、基調講演を行いました。 デジタル時代の世界のルール作り、気候変動や海洋プラスチック対策など地球規模の課題について、日本の考え方を世界に向けて発信しました。
1195
国際社会の様々な課題の解決に、リーダーシップを発揮していきたいと思います。 twitter.com/AbeShinzo/stat…
1196
大接戦を制しての感動の勝利!大坂なおみ選手、全豪オープンの優勝、おめでとうございます。全米オープンに続く、四大大会制覇。そして世界ランク1位。 新たな世界女王の誕生を、大いに誇りに思います。益々のご活躍を期待しています。
1197
本日、国会がスタートし、施政方針演説を行いました。平成最後の通常国会であるとともに、新しい時代が始まる国会でもあります。予算に加え、教育の無償化など重要法案の成立を図り、平成の、その先の時代を切り拓いていく決意です。
1198
施政方針演説の全文はこちらからどうぞ kantei.go.jp/jp/98_abe/stat… twitter.com/AbeShinzo/stat…
1199
東京の戸越銀座商店街にうかがい、キャッシュレス決済を体験しました。最初にコンビニでプリペイドカードを作ったんですが、店頭であっという間に出来上がり、近所の魚屋さんで刺身を買うのに使いました。本当に便利でした。
1200
花屋さんでは、QR決済に挑戦しました。初めてだったのでかなり緊張しましたが、本当に簡単でほっとしました。海外のお客さんも来て使ったそうですが、QRコードの紙を一枚だけでいいので、花屋さんの方も簡単に導入できたとおっしゃってました。