151
全国ニュースになってしまった。新潟県の恥。
ohbsn.com/news/detail/ke…
152
本当だものいいのでは。日テレなのによく言った。
有働由美子がTV番組で菅義偉氏を「代打」と呼ぶ 「感じ悪い」と批判殺到 #ldnews news.livedoor.com/article/detail…
153
兵庫県立大大学院・室崎益輝教授
「行政がこの言葉を持ち出すとき根底にある通念、『自助』7割、『共助』2割、『公助』1割で、『公助』の限界を示し、基本的には自己責任を唱えるニュアンス」
菅氏強調の「自助・共助・公助」がはらむ問題 本来の意味とズレ? - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
154
被害者本人に訊いてる場合かよ!
蓮池薫さん 拉致問題 次の政権は食糧支援など独自アプローチを | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
155
命を守る行動を、と呼び掛ける一方で、スクープBOXとやらへの動画等の投稿を募る矛盾。
156
「病気と治療を抱え、体力が万全でないというなか、大切な政治判断を誤る、結果を出せないことがあってはならない」
安倍首相は本当に病気なのか? 辞任表明以降一度も病院に行かず、「敵基地攻撃能力保有」ぶちあげ最後のレガシーづくりにやる気満々 lite-ra.com/2020/09/post-5… @litera_webから
157
加藤官房長官が拉致問題担当大臣を兼務するのは、やる気のない証拠。それに加藤氏は2度目。本気で取り組むのなら、拉致問題に精通する平沢勝栄復興相を起用すべきだった。
拉致問題「本気で取り組みを」|NHK 新潟県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/…
158
今日で小泉首相が「訪朝」してから18年、もう19年目に入ります。
菅首相。加藤担当大臣お忘れなく!!!
159
「農家出だから、良い人。皆に寄り添ってくれそう」。
サラリーマン家は?自営業家は?政治家一家は?
何か先入観すご過ぎ!純朴とか保守的とか見られているようで複雑。新潟は農家出が多いけどそんなことないよ。ちなみに、私も農家出だけど。
160
「集金額でも福島は計約190億円に達し、愛知の計約285億円に次いで全国2番目」
ジャパンライフ、原発事故後に福島で営業強化 賠償金狙いか (産経新聞)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/cf219…
161
東京電力を語らずして、何を「伝承」するのか? twitter.com/litera_web/sta…
162
仙台高裁の判決。画期的。話題は米大統領選テレビ討論会だが。
「非常用電源が浸水する津波を予見できたと判断。国が東電に対する規制権限を行使しなかったことの違法性を認めた」
賠償の範囲と金額拡大、国に厳しい姿勢示した仙台高裁 福島原発集団訴訟 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20200…
163
そのとおり。
北原みのり氏「被害者たちがなぜ抗議の声を上げているか、に向き合っていません。『騒がれているから』『誤解されているから』という理由で頭を下げているだけ。本質的な問題から逃げようとしています」
「ご指摘の発言があったことを確認しました」理解不能。
mainichi.jp/articles/20201…
164
政府は1日、「推薦者を首相が任命しなかったのは、現行制度になった04年度以降では初めて」などと説明していた。
官邸、安倍政権時の16年にも学術会議人事介入 差し替え求め、事実上拒否 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
165
「実際には監視しなくてもいい。監視システムを見せるだけでいい。たとえば見せしめ逮捕。チェックしているなと思わせることが重要」
「そうすれば皆が服従。そんな社会が目前まで来ている」
忖度使う国民支配への道 中島岳志氏が読む - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
166
だめだ。
「拉致をやりたい。まずどうすればいいか」
首相は就任から間もない9月24日夜、拉致被害者と家族の支援組織「救う会」の西岡力会長を都内のホテルに招き、単刀直入にこう問いかけた。
#Yahooニュース
headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20201005-…
167
①総理大臣に監督権はない。②学術会議が科学者を選考し首相に推薦する。首相の人事権の裁量の余地はない。③国会の首相指名は候補者名を挙げるという意味で、学術会議会員の「推薦」と同じ。
「首相は法律知らずインチキ」任命拒否の法学者がそう語る三つの理由 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
168
大西元会長:今回の改選で6人の任命が拒否されたことについては「理由を明かさず任命しなかったのは問題で遺憾だ。政治的活動が拒否の理由なら学問の自由にも抵触する」と批判した。
学術会議の大西元会長、首相官邸の介入は「2016年の補充人事から」と証言 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
169
トヨタどうする? twitter.com/tbs_news/statu…
170
河野大臣「聖域ない」なら他にやることがある!
「答申が無いというのは、下村氏が諮問しなかっただけ」「10億4896万円のうち、事務局人件費が4億4546万円。会員210人への手当は7192万円」
政府・自民 圧力の次は介入「学術会議は行革対象」 関係者反発「論点すり替え」 mainichi.jp/articles/20201…
171
今さら拉致現場視察とは。情けない。悲しくなってくる。
めぐみさん拉致現場 議連が視察|NHK 新潟県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/…
172
2020年度予算の予備費から約9600万円を計上した上に、全国の国立大などに、弔旗の掲揚や黙とうをして弔意を表明するよう求めた。怖すぎる!
中曽根元首相の合同葬で国立大に弔意表明求める 文科省、閣議了解で通知 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
173
「空きタンクを設置できる敷地がなくなりつつあり…」。構内外に広大な敷地が残っている。拙速に決めるな!!!
汚染処理水の海洋放出決定へ 政府方針、月内にも 福島第1原発 - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…
174
どこまで傲慢なの。まだ受信料欲しいの? まず、再放送止めて。
NHK、テレビの届け出義務化を要望 a.msn.com/01/ja-jp/BB1a4…
175
ついに櫻井よし子氏も参戦。この人、淡々とした語り口をするけど、本当は怖いんだよ(経験談)。
ファクトチェック:桜井よしこ氏「防衛大卒業生は、東大などが大学院受け入れを拒否」は誤り - 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20201…