蓮池透(@1955Toru)さんの人気ツイート(古い順)

226
「緊急事態宣言」と「緊急事態条項」とは似て非なるものだよ。
227
赤木さんの当時の上司 「ファイルには本省からの指示、修正箇所、改ざんの過程が一目で分かるように整理されていた」 asahi.com/articles/ASP54…
228
緊急事態宣言とオリンピックは関係ない、と言ってたんだから、是非予定通り来日してもらったら? IOCバッハ会長の来日 緊急事態宣言延長を受け見送りで再調整へ | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
229
よく言えたものだ。 「子供たちが一生に一度のチャンスを逃してほしくない。この子たちが夢をかなえるためにやっている」 【東京五輪】IOCコーツ氏「絶対に開催」 発言するたび中止論が加速〝森喜朗状態〟に(東スポWeb) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/bc55d…
230
NHKは、東京五輪に比べてコロナ報道に割く時間が圧倒的に少ない。その上、子供たちが何卒イベントに参加、寄付・クラウドファンディングで耐える、子ども食堂への無償支援、創意工夫でコロナ禍を乗り切るとか、美談・お涙頂戴ネタばかり。本来政府がやるべき事だとは決して言わない。もう終わってる。 twitter.com/masa_rhythm/st…
231
今夏の「新潟まつり」中止のニュースの直後に東京五輪聖火リレーイベント観覧者募集告知。おかしいよ。 来月の聖火リレーイベントで観覧者募集|NHK 新潟県のニュース www3.nhk.or.jp/lnews/niigata/…
232
日本政府は、ファイザー社、モデルナ社およびアストラゼネカ社に一体どのくらい支払うのだろう?相当、足元を見られているはずだが、公表するのか?分かる人教えてください。
233
東京五輪開催に疑問を呈するのは海外メディばかりだが、国内ではズルズルと開催する雰囲気になってきた。「やるんだったらやれば」そんな投げやりなマインドが一番危険だと思うんだけど。 【東京五輪】「大会中止についての議論は終わった」 米誌が“開催不可避”(東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/8d615…
234
毎日新聞反論 「防衛省はシステムのそうした欠陥について事前に公表しておらず、事実であれば放置することで接種に影響が出る恐れもあり、公益性の高さから報道する必要があると判断。防衛省への取材を進めるとともに、記者が実際に入力して事実であることを確認した」 a.msn.com/01/ja-jp/BB1gT…
235
「例えば『医療従事者があと何人いれば7月末に完了できる』という自治体があれば『完了』にカウントしている」 「7月に85%接種完了」は「絵に描いた餅」 たられば調査のカラクリ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
236
大メディア 五輪是非には 触れません 両論併記で 茶を濁す
237
「『五輪やってる場合か』広がる貧困 炊き出しの列、過去10年で最多」 「五輪やってる場合か」広がる貧困 炊き出しの列、過去10年で最多 | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
238
東京五輪開催について、いろいろな意見があるとしながら、観客を入れるかどうかの議論にすり替わってきている感。
239
ニュースでアナウンサーが、コロナ重症者が昨日に比べて何人減少とか言っているけど、亡くなった人がいるからではないの?
240
こんな法案、絶対に成立させてはならない。 twitter.com/nhk_news/statu…
241
当地では、とにかく一人でも多くワクチンを接種しろという状況。副反応については、市販の薬を服用せよ、あるいはかかりつけ医に相談しろのみ。相談窓口は県にしかない。だが、電話は通じない。老母が接種後土日に異変を訴えたが、なす術なし。要するに打ちっ放しということ。アフター・ケアはない。
242
中止したら、儲けが飛ぶもんな。 竹中平蔵氏 五輪は「やる」開催か中止議論自体が不毛「世論はしょっちゅう間違ってる」(デイリースポーツ) #Yahooニュース news.yahoo.co.jp/articles/a4403…
243
ついに「私自身は主催者でない」とか、言い出したよ。 asahi.com/articles/ASP67…
244
なんか、メディアは高齢者ワクチン接種が何万人とか、何%と、数打ちゃいいっていう印象。それとワクチン・トラベラー増加だって。ワクチンは万能、絶対ではないと思うんだけど。全て五輪のため?
245
東京五輪開催について、バイデン大統領の支持を得たと、朝から晩まで繰り返すNHKニュース。もう分かったから。嬉しいんでしょ!!!
246
復興アピールですか?そんなお金があるんだったら、「切り捨てられた被災者」の救済に充てるべきでしょ! 福島第一原発の周辺に移住、政府が最大200万円の支給制度 a.msn.com/01/ja-jp/AAL34…
247
たしか「覚悟を持って不信任案を出される場合はどうぞ。直ちに解散します」とおっしゃっていましたよね。 自民・二階氏、衆院解散「常識的にない」 不信任案否決も表明 a.msn.com/01/ja-jp/AAL2Y…
248
NHKは、視聴者に極度の正常性バイアスを擦り込んでいる最低最悪なメディアだと思う。
249
よく言えたものだ。 「コロナ下で経営難に陥る飲食業や宿泊業者にも収入増となり、組織委関係者は『苦しんでいる人たちが少しでもうるおう』と意義を強調する」 五輪観客最大1万人 大会関係者が「有観客」にこだわったワケ | 毎日新聞 mainichi.jp/articles/20210…
250
「〝開催か、中止か〟の議論が、有観客を主張したことで〝客を入れるか、入れないか〟の対立構図にすり替わった。これはドア・イン・ザ・フェイスという高度な戦略」 「すり替え」を誘導したのは他でもない、メディア。                     (東スポWeb) news.yahoo.co.jp/articles/7176d…