276
五輪専用レーン、守らなければ反則金。首都高利用料金1000円上乗せ。一方で「プレイブック違反には厳正な措置」は形骸化。来日した外国の人たちを排除するつもりはないが、もう暴動レベルだよ。
五輪レーン19日から運用 標識、路面標示を公開(共同通信)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/ee5c7…
277
えっ五輪始まってから、感染対策協議?遅いでしょ!「WHOのお墨付きをもらった」とでも言うのかなあ。原子力の御用機関IAEAと同じになってきた。
WHO事務局長来日へ 首相と五輪感染対策を協議 a.msn.com/01/ja-jp/AAMjN…
278
今度ばかりは言わせてください。「あんたバーカ?!」
菅首相「五輪やめるのは簡単、楽なこと。挑戦するのが役割」(毎日新聞) topics.smt.docomo.ne.jp/article/mainic…
279
母が父に向かって「オリンピック中継は、居間のテレビでは見ないでください。不愉快だから」と忠告。私は、この歳になって、やっぱり母に似たんだと改めて実感。
280
宣誓!スポーツマンシップにのっとり、今回の東京五輪には一切関与しないことを誓います。
281
また逃げる。マリオの続きを期待していた人もいるようだが。笑
「1年延期」提案の安倍前首相 あすの五輪開会式の出席見送りへ(TBS系(JNN))
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/d1b7b…
282
テレビもラジオもどこまで能天気なんだろう。
#五輪やめて命まもれ
283
コロナと五輪で、巧みに表情と声色を使い分けるNHKアナウンサーの役者ぶりに驚く。
#五輪やめて命まもれ
284
「アスリートは悪くない」と、もやは「聖域化」されている。ならば、アスリートにもそれなりの言動をとって欲しい。でないと、みんな「名誉とカネのため」(石井慧氏談)にやっていると思われる恐れがある。
285
メダル獲得数にどんな意義があるのか、誰か教えて欲しい。しかも、こんな五輪で。そして、実況アナウンサーの絶叫口調は何なんだろう?うるさいだけ。
286
新聞が全部スポーツ新聞になっている!
287
もうホントにやめよ。マスコミも空騒ぎやめよ。
#五輪はやめて命を守れ twitter.com/tv_asahi_news/…
288
台風による五輪への影響は報じるが、コロナ感染大幅拡大による影響は、報じないテレビ。#Nスタ
289
ついに家族にまで言われてしまった。「いやなら見るな。始まったもの、おまえ一人で止めさせられるのか」。そういう問題じゃないんだけど。
290
NHKがこれを報じてもまったく説得力がない!
あなた方が、毎日全チャンネルで垂れ流して「楽観バイアス」を増長させていることを少しは自覚しろ!
「五輪で『楽観バイアス』 緊急事態宣言 意味なさなく」専門家 | NHKニュース www3.nhk.or.jp/news/html/2021…
291
もうTOKYO2020どころじゃないだろう!
3865だぜ。 twitter.com/kyodo_official…
292
菅首相「人流が減っている。(五輪中止の可能性)そう
いった問題はない」
小池都知事「重症化しやすい60代以上減っている。
第3波の時とは状況が異なる」
こういった楽観的発言は「打つ手なし」の裏返しで、感染防止には逆効果だ。
293
なに、この小馬鹿にした物言いは!
日本勢の活躍で国民感情好転とバッハ会長 | 2021/7/30 - 共同通信 nordot.app/79383063411403…
294
せめてもの救い。
有森裕子氏「アスリートファーストじゃなく社会ファーストであるべき」
平尾剛氏「人生がかかっているのは、アスリートだけじゃない」
lite-ra.com/2021/08/post-5…
295
記者会見で「『一部を読み飛ばし』、この場をお借りしておわび申し上げる」と平然と言ってのける。少しは言葉を選んだらどうか。もうダメだ。
菅首相が「被爆国」部分読み飛ばす 広島平和祈念式
あいさつ文1ページ分 nikkansports.com/general/news/2…
296
「五輪でかかった費用について、今後、しっかりチェックしていくことが重要。巨額に膨らんだ赤字を埋めるのは、組織委員会でもなければ東京都でも国でもない。最終的には私たちが税金として支払うことになる」
競泳会場は年6億の赤字製造機 五輪関係者のマヒした金銭感覚 a.msn.com/00/ja-jp/AANdL…
297
酷すぎる!
「泣きながらインターホンで『助けて』と23回頼んだウィシュマさんに対し、職員は『自力でやりなさい』と答えた様子が記録されていた」
スリランカ人女性のビデオ開示 遺族、衝撃受け視聴中断:朝日新聞デジタル asahi.com/articles/ASP8D…
298
地元の民宿「もっと議論する余裕はあった。やると決まったからやるしかないというのは、オリンピックと同じ。終わった後はどうなっているか……」
「関東ナンバーが数倍に…」フジロック開始、住民の不安(朝日新聞デジタル)
#Yahooニュース
news.yahoo.co.jp/articles/59be1…
299
島根県知事の言い分はよく分かる。感染爆発下で東京オリパラが平然と行われている大矛盾。首相が強力なリーダーシップを発揮してこそ、全都道府県の連携が可能になる。
「そんなことを平然とやっている人たちと」丸山知事、東京都の感染対策に不信感(山陰中央新報)
news.yahoo.co.jp/articles/6f5df…
300
東京オリパラが終わったと思ったら、メディアは自民党総裁選一色。安倍、麻生、二階の代理戦争でしかない権力闘争。もっと考えようよ。