26
日本経済復活法
・公務員を倍くらい増やします
・公務員の給料をあげます
・民間が人手不足になります
・民間の賃金があがります
・公務員が高い賃金を求めて民間に行きます
これ20年前にできてたら第3次ベビーブーム起きてたんだよねえ
27
なんだこのすごい記事。ニューヨークのイタリアンマフィアに食のインタビューとか……。トマトソースの作り方が全然知らないやつでビビる。玉ねぎやにんにくの甘みを出すために炒めるんじゃないのか。 / “マフィア幹部の息子が教えてくれる食の掟「トマトソースの隠し味と…” htn.to/3Q7pFRZHvi
28
英国
「ワクチンの打ち手が足りない、法改正して少しの研修で打てるようにしよう」
「1日60万回接種達成!」
「さすが英国」「日本も見習え」
日本
「法改正しません。歯医者さんも協力してね」
「いや無理だろ」「なに考えてんだ」
「1日150万接種達成!」
「は?」「嘘だろ?」「なにしたらそうなるの」
30
これ本当にそうならよかったんだけど、ガチでそういう法律を作れって請願が毎月のように国会に出てるんですよ
国連からもそういう勧告が来てたりとかしてね
で、日本でも書店から一時撤去された漫画とかあるんです
まったくもって大げさな話じゃないんですよ twitter.com/turnawayturn/s…
31
海外でもこんな感じだったんだなあアニメファンの扱い。急速にメインカルチャー化してて本当についていけない……。京アニ以後の画面の豪華さでアニメのおもしろさが伝わるようになったんだろうけど……
ift.tt/9chLbHi
32
あ、おいらは菜食反対ではないです。日本は菜食とかヴィーガンとか非常にやりやすい国で、ぐぐればいくらでも超うまそうな精進料理のレシピが出てくるヴィーガン天国ですよ
それに目もくれず欧米人の考える栄養の偏ったヴィーガン料理を称賛するような連中が気に入らんだけです
33
団塊ジュニア世代の人生
子供の頃 → 大学は遊ぶ所とか就職は会社から接待されるとか吹き込まれる
高校 → バブル崩壊後でバイト先もない
大学 → 世代人口が多いので受験戦争加熱
就活 → 就職氷河期がひどすぎる
労働 → 派遣法改正で非正規雇用
パンデミック → ワクチン後回し ←NEW
34
しっかしデジタル庁ってまだできて2年も経ってないんだけど
なんでか知らんがマイナンバーカードとかマイナ保険証の失態をデジタル庁のせいだと思い込んでる人たちがいっぱいいるのなんなのあれ
デジタル庁が作ったと思ってんのか
あれダメすぎるからデジタル庁作って改善に動いてんだぜ
35
欧米、特にヨーロッパが自分たちの有利にルールを変更してくる習性があるのはよく知られたことで、そのルール変更をなぜか「先進的」と信じ込んでアジアを叩きに来るアジア人がいるんだよな
そういう人々を出羽守とか意識高い系とか呼ぶわけだが、もう少しおもしろおかしい名前をつけたいところ
36
国連勧告に従うと単純所持禁止になって持ってる人が逮捕されかねない作品
・風と木の詩
・ベルセルク
・あずみ
・バガボンド
下3つは実際に書店から撤去されたこともあります
投票に行って表現の自由を守る議員を送り込んで対抗しよう
37
まあしかし支持率ゼロ%だった国民民主党がしっかり議席を伸ばしたの、よい政策をガンガン出してきて他の政党の悪口を言わなかったのが奏功したんだろうなあ
今後は国会の質疑でいい質問投げてくれるようだとありがたい
38
米ぬかから肉が作れるとな。いやこれ肉っぽくなくてもタンパク源としてめちゃくちゃ貴重なのでは。田んぼさえありゃ糖質とタンパク質はまかなえちゃうんだもんな。 / “コメのたんぱく質から世界初の「代替肉」国内自給可能・山形大(YBC山形放送) - Yahoo!ニュース” htn.to/3DqGchUYPi
39
ほんっと理解できないんだけど「サイゼリヤで喜ぶ女」というものに対する憎悪が高すぎる人々がなぜこうも増えたのか。サイゼリヤに謝れとしかいいようがない / “クレハさんの「サイゼで喜ぶ彼女」というイラストの引用まとめ” htn.to/2CNPzbqxXU
40
"大学時代に4℃もらって喜んでいた女の子は、全員幸せな結婚をしてTwitterなんかやっていない"
ってかなり攻撃力高すぎて笑ってしまったので思わずたんぶってしまった
41
"国内の全乗用車をEV化した場合の必要な電力量を試算したところ、電力ピーク時での発電能力でもまかなえず、原子力発電なら10基、火力発電なら20基の増設が必要" ift.tt/3m4EWcx
42
ひろゆきを日の当たる場所に連れてきてみたら、社会が往年の2ch並にスルースキルとか煽り耐性が求められる場になったでござる、ということなんだよなアレ
43
AV新法が反発を受けてるの、みんながAV大好きで守りたいからみたいに思ってる人もいるんだろうけど
働いてる人たちの声も聞かずにいきなり仕事が無くなるような法律を作るような連中の存在自体がやべえって危機感を持たれてるのは認識して欲しいな
44
意識高い系大統領爆誕でこんなひどいことになってたのかスリランカ。そしてデフォルトへ…… / “スリランカ、100%有機農業計画を中断 紅茶生産への打撃受け” htn.to/3bArucprPU
45
2021年のディズニー
「メガネをかけた初のディズニープリンセス誕生!」
「多様性だ」「時代がアップデートされている!」
1985年の日本
「アラレちゃんかわいい」
1991年の日本
「亜美ちゃんのメガネかわいい」
2021年の日本の意識高い系
「日本は遅れてる!」「意識をアップデートせよ!」
46
実は許されてない。東京の広告物としては違法。ただ東京の条例で規制できるのは東京で自動車登録してるクルマだけのようで、都外で登録してるのだとか。 twitter.com/araisan_216/st…
47
日本の疫病対策はなぜ失敗と言えるのか
・他国に比して感染者は少ない
・でも医療崩壊目前
・元々医療従事者が異常なほど働いてた
・平時からキャパ使い切ってるのでこれ以上余裕ない
・コロナ受け入れ病院ほど赤字
・政府の手当がしょぼい
・政府の感染者減らし作戦がなんもない
ということなわけ
48
ラブひなが児童ポルノになるのが「グローバル」っていうならそのグローバルには抵抗していかなきゃいけないよな
49
SNSで18禁でないものを18禁だと虚偽をばらまき、発売延期という損害を企業に与えたってことは、まあ当然訴訟にはなるよなあ
賠償額いくらになるんだろうな……
50
アパホテルは極右っぽい発言をしてめんどくさい客を遠ざけることでコスト削減してるという噂はほんとうなのかもしれないな…… twitter.com/eki_kid/status…