𝑷𝑲𝑨(@PKAnzug)さんの人気ツイート(リツイート順)

301
若い人もCGとは思わないだろうけど、作り手の正気を疑うと思われるのはこれ。
302
これは有名な「笑顔の猫」画像ですが、これは飼い主さんが面白がって加工してアップしたものが広まったものです。 んでもこれを「加工じゃありません!」って拡散してる人を見たことがあるんですよね。単にいい加減なのか、もはや騙す気なのか、判断に迷うところです。
303
立憲民主党が放射能デマ屋擁立へのツッコミを完全無視した件については、「党の重鎮が持ってきた案件だから引っ込められず、ダメダメなのは分かり切ってるから正当化もできず、結果的に無視するしかなかった」ってことなんだと思うけど、それって要するに「上がダメ&自浄能力なし」で最悪なのよな。
304
ヒマなんで書いちゃいますけど、実は数日前に家族クラスタに巻き込まれる形でコロナもらっちまいまして、ただいま絶賛自宅籠城中なのです。疑われてる感染ルートは2つですけど、どちらも幼児が集団を繋ぐキーになってて、「子供のいる家は危ない」は本当だなと。なおみんなド軽症で済んでおります。
305
個人的には、女性議員は多い方がいいと思ってるんですよ。というのは、「女性ならではのこまやかなフンダララに期待」とかではなく、女性を重用することに政治的意味がある現状において、女性議員の選択肢が少ないと「女性であるだけの無能」が変な権力を持ってしまう可能性が高まるからです。
306
これは一般論ですが、「昔取った資格を活かして、フィードバックがほぼない一般書を大量に出版し続けて、ひたすらにアウトプットだけ続けるうちに自説に盤石の自信を持ってしまった人」は専門家だとは思わない方がいいです。 「よく見る名前だな」と調べたら年に20冊以上出しててびっくりした。
307
「進次郎が次に有料化するもの」ってタグ、中にはあの人が見たら「これはいい!」って採用しそうなやつもあってキツいな。というか「発言力の大きい親に忖度して(ダメな)子を重用」みたいのを政治、特に国政でやらんでくれ。あまりに被害が大きい。
308
だいぶ昔、北大病院の某医局で「カンファレンスは全部英語で行う」と教授が血迷った結果、「本当に大切な相談はカンファが終わって教授がいなくなってからやる」という格好になってたのを思い出した。医者の英語プレゼン訓練のために患者に不利益があったら大変なので当然の話。
309
イベルメクチンの件といい、「ワクチン怖いワクチン怖い」言うわりに、(不適切に使った場合の)薬の怖さを一番ナメてるのがあの界隈という。 毒にも薬にもならん何とかセラピーみたいのでお医者さんごっこをやってきたツケか。
310
例の「医療ムラ解体しないと日本は良くならない」発言ですが、あんだけ嫌われてガチで恨みも買ってる上、この期に及んで危機的状況を自己利益に利用しようと目論んでも、ご本人が物理的に解体されないんだから、日本は十分にいい国ですよ。
311
「クリスマスのお祝いに立方体を買いませんか?」っていうメールが馴染みのタングステン屋さんから来てた。 約10cm(重量19kg弱)のタングステン重合金塊だと約41万円+送料(2〜3万円)で買えるので、よかったらどうぞ。メッセージ焼き付けもできる。 midwesttungsten.com/custom-engrave…
312
本日のTwitter、何と言うか「政治発言をするアカウントに対する人格抜き打ちテスト」みたいになってますね。
313
本件ですごく違和感があるのは、旧統一教会に対してかなり現実的な「制裁」を加えようとしてるのに、法的根拠どころか「何に対する制裁なのか」すらハッキリしてない点なんですよ。 「二世がひどい目に遭ってきた」とか言われてるけど、それはいつのこと?本当に教団への制裁の根拠にできるの?
314
ちょっと待って、「プログラミング教室で男子小学生にわいせつか」って実名顔出し報道ツイートが流れてきて、何人も「ひどい奴だ」的に反応してるけど、本人は完全に否認してるし、もしかして小学生の証言だけで容疑として逮捕した(ここまではしょうがない)のを、完全にやった前提で報じてない?
315
「コロナも下火だし、久々に親戚集めておじいちゃんの100歳を祝おう」って会合を企画したら、久々に集める親戚の中に「予防接種はしない主義」かつ遊び歩いてるのがいると判明し、「そんなん呼べるかボケェ!」とお流れになった事案を最近観測したけど、本当にどこにいるか分かったもんじゃないな。
316
愛・地球博(愛知万博)は、ロゴなんてほぼ誰も気にしない空気だったのに、大阪・関西万博はさすが漫才の本場だけあって「つかみ」がすごい。みんなもう大好きでしょ、このロゴ。
317
「サイゼリヤの注文が番号を書いた紙を渡す形式になったこと」をもって「世界は本当に寂しいところになった」などと大仰に嘆いているツイートが流れてきて、「なるほど、ネットあるあるな大袈裟構文のネタツイか」と思ったらどうも本気っぽくて真顔になってる。
318
そういえば、例の野々村真氏の件で確認した「バイキング」だけど、司会が都知事ほかを「『感染予防の基本に立ち返って』と呼びかけるばかりで他人事のよう(大意)」と批判してて、「そうやって国や行政にばかり押し付けてるからダメなんやで」って思いましたね。どっちが「他人事のよう」なんだか。
319
なんか「Dappi事件」が「何者か(自民党所属者または自民党そのもの)が金を出して依頼していた」と明言するツイートが流れてきたけど、私の記憶では「中の人が、自民党も顧客にある会社に勤務していた」の段階で止まってるんですよね。何かその後に「ネット工作の依頼」を断定可能な証拠が出たんです?
320
学校給食は「週5回ペースで継続的に開催し続ける、自己抑制が弱め(≒でかい声で話しがち)の数十人が参加して行われる会食」である、というのは改めて指摘しておきますね。
321
こういう話でやはり連想するのは「Winny」と「47氏」こと金子勇氏の件ですね。確かにWinnyは違法なやり取りに頻用されて大変問題がありましたけど、無理筋で技術者の罪を問うて叩き潰した結果、P2Pやブロックチェーンの分野で日本が世界を先導する芽を完全に摘んでしまったと言われております。
322
少し具体的に書くと、多くの人が不当要求と感じるような主張で強引な「達成」を重ねて、さほど大きな批判が来ないことをもって「自分たちは認められた」と勘違いして、類似あるいはエスカレートさせた要求をし続けると、いずれとんでもないバックラッシュが来るかもしれないな、と。
323
PSMA治療は有効性のデータを積み上げてきてるきちんとした治療ですし、西郷さんは決して変なものに騙されたのではなく、「まだ日本では認可されていないが、標準治療の一歩先にあるもの」に可能性を見出して、現時点で可能なギリギリのところまで闘病されたということでご理解いただければと。
324
いや、コメディアンがしばしばブラックジョークに踏み入るもので、ギリギリの線はグレーゾーンであって、そこをクロにされたらやってらんねぇ、ってのは分かるんですよ。 でも「特定個人の病気に基づく外見ネタ」って、完全に一線を越えた部分でしょう。これがアウトじゃないポリコレって何?
325
例の件で「弁護団の1人っぽい人」がYahoo知恵袋に見つかった件、「今動いたらほぼ自白だけど、過去発言を漁られたらマズい」とやむなくアカウントを消したら、過去発言はアカウント情報付きで残る仕様で「慌てて動いた事実」だけ残り、しかもアカ消しで個別に消せなくなった、という理解で合ってるかな