𝑷𝑲𝑨(@PKAnzug)さんの人気ツイート(古い順)

51
世の中、「検査なんで食事はしないで来てください」って言われて「おやつだから食事じゃないし大丈夫」って堂々とケーキ食べてくるような人も、想定はしておかないといけない程度にはいますからね。 さすがに少ないけど、いる。いた。
52
これは呆れる。「一部切り取って『反ワクチン誘導記事』と偏った捉え方」とか「見出ししか目にしない方」とか受け手に責任転嫁してるけど、反ワクチンを誘導するような一部切り取りの強烈な見出しを、本文の見られない中釣りとかで広くバラ撒いたのは自分らだろうに。 twitter.com/yuki_fukazawa1…
53
さて、昨日ちょっとRTの補足に作った画像ですが、ちと片手落ちの部分もあって不十分だったのと、あと思いのほか反響があったので、ちゃんとした解説画像として作り直しました。
54
「森発言を批判するついでに言った内容が森発言をぶっちぎる勢いの性差別(ただし逆向き)」って事例を見たの1度2度じゃないし、類似の案件は数えきれないほど見たけど、「世論と同じ向きのであれば行き過ぎても問題ない」みたいな感覚なんだろうか。
55
傘が嫌いで雨でもそのまま外に出る悪癖があるので、私でも使いたくなるかわいい傘を買いました。
56
これを載せたのは毎日新聞GJ。しかも無料記事で誰でも最後まで読める。 mainichi.jp/articles/20210…
57
当院の総務部に「クレベリンの無償配布」と「オゾン空間除菌売り込み」のことを伝えて、「どっちも絶対に受けるな。万一勝手に送ってきたら送り返せ」って話しておいた。 病院職員も事務とかはほぼ「普通の人」で、ちゃんと警告しないと受けてしまう可能性があるのです。
58
ポリコレ案件でわりと自明だけど、オーベーの同調圧力ってしばしばものすごく直接的かつ高圧的かつ攻撃的よね。この辺の話を見聞きするようになってから「日本社会は同調圧力が強い」に全く同意できなくなった。
59
あ、これストレートに嘘です。間違いですらなく、嘘。 甲状腺癌の癌らしからぬ予後の良さは約10年前から散々言われてるのに、放射線やら甲状腺癌やらに興味ありまくりのこの人物が知らないはずがない。 twitter.com/hamemen/status…
60
すごい。砂が、どっかから拾ってきた砂が、450グラム4180円で売られてる。
61
それにしても、相も変わらず幾つもの報道機関があの手この手でワクチン接種の邪魔をしようとし続けてますけど、そうしたがる具体的な理由がいまひとつ見えないのに当然のようにやってくるもんだから、なんか明確な理由なく手癖のように殺人を続けるシリアルキラーみたいな不気味さがありますね。
62
UNSCEARが改めて「福島での放射線被曝による健康影響は考えにくい(大意)」とする報告を出して話題になってましたけど、あれも「長い時間が経ってやっと分かった」ではなく、「最初から分かり切ってたことを『当然』で片付けず、時間をかけた評価により再確認した」なんですよね。渾身の「大丈夫」。
63
マイノリティなら弊害を伴う事案でも無限にお気持ちが優先されるの、いい加減にしてほしい。病院で扱う「性別」は性自認の問題じゃなくて、診療に必要な身体情報であり、患者の識別情報だ。:北海道立病院、問診票の性別欄撤廃へ 性的少数者配慮 asahi.com/articles/ASP39…
64
消毒用アルコールが不足したのに病院が必死で対応し、間もなく供給が回復した結果、おおよそ病院らしくない物品が職員に配布される珍事が発生したらしい(当院ではない)。 で、持て余された結果、私のところへ。
65
若い人もCGとは思わないだろうけど、作り手の正気を疑うと思われるのはこれ。
66
「進次郎が次に有料化するもの」ってタグ、中にはあの人が見たら「これはいい!」って採用しそうなやつもあってキツいな。というか「発言力の大きい親に忖度して(ダメな)子を重用」みたいのを政治、特に国政でやらんでくれ。あまりに被害が大きい。
67
なんか燃えてる電動車椅子の件、擁護的な人は「障害者が行動を制限されていること」を軸に語ってて、批判的な人は「ゴネる前提で急に無理難題をふっかけたヤクザ・ムーヴと、それに対応可能にするのに必要な社会コストの甚大さ」を軸に語ってて、全く噛み合ってない印象。
68
「駅員に時間外労働させれば問題ないだろう」「労働者の負担は矮小な問題」といったご意見がチラホラ見えてきてるけど、なんか「メトロポリス」であまり描かれなかった「メトロポリス上層市民の視点」を見るかのよう。石から血を絞り出せ。
69
まぁ穏当なことだけ書くけど、世の中には「ザ・クズみたいな遭難者も救助するレスキュー隊」とか「さっき昆虫から転生してきたような客にも対応する店員」みたいな誇り高き職業人が大勢いて、そのお陰で安全快適な社会になってるので、他人はさておき自分は「善き顧客・依頼者」であり続けたいなと。
70
トレンドに「塩化ナトリウム」があって、何かと思って迂闊に覗いた結果、 「体に悪いのは塩ではなく塩化ナトリウムなので、塩化ナトリウムでなく上質な塩をどんどん摂りましょう」 という特濃の電波を浴びて死んでしまったので、みんな気をつけてください。
71
ところでインディーゲームの「NARITA BOY」、勘違い日本系のネタゲームかと思ったら、あれとんでもない食わせ物ですよ。ある人物の記憶として描かれるリアル日本像は結構細部までしっかりしてるし、架空部分の世界観も完成度が非常に高い。翻訳も完璧でしばしば詩的ですらある。何だあれは。
72
「処理水を薄めて流しても総量が同じなら問題は同じ」という人、突然思考が地球規模になっててすごいけど、地球規模で見たら処理水の放射性物質なんか無いも同然ということも理解できたらいいなと思います。
73
これは大変興味深い。朝日新聞の中の人が「現状の新聞はマズいから改めないと」っていう本を書いたら、当の朝日新聞が広告料を3.3倍にして事実上の広告拒否したというお話。広告料云々はとりあえずさておき、中の人が声をあげたのは全面支持したい。 bunshun.jp/articles/-/448…
74
「政治家がとんでもない発言をしたという報道があったら、まずは元発言ノーカット無修正版を確認しないといけない」っていう流れ、さすがにちょっと疲れてきたな。
75
映画に対するポリコレで「あ、こいつら既に一線を越えてるな」と感じたのは、「賞の選考では、人の属性でなく品質だけを基準に選ぶべき」というS・キングの至極真っ当な主張を、「逆行していて無知」などとキャンセル・カルチャーの標的にした時ですね。あれは象徴的だった。 elle.com/jp/culture/cel…