𝑷𝑲𝑨(@PKAnzug)さんの人気ツイート(新しい順)

176
そもそもの話、「環境を守るための非暴力的なアクション」への肯定を、「環境保護を旗印にした自己顕示的な絵画汚損パフォーマンス」への肯定扱いするのが無理のある話なんで、主張するなら「英国人は絵を汚せば環境が保護されると思ってる」って主張してほしい。狂人の寝言としてスルーするから。
177
なんか、「暴力の定義は国によって違いますよね?」っていう、「英国では定義に含まれない」とちゃんと主張せずに小狡く可能性だけ匂わせる「かもしれない」論法で絡んできた人がいたので、Collins英語辞典の「イギリス英語」項目を貼っておきます。
178
どうでもいいけど、「ポリコレに明るい人」的な意味の「Woke(目覚めた人)」って言葉、「Social Justice Warrior(社会正義の闘志)」と同等以上に「独善に酔ってる」感が強くて、ぶっちゃけ揶揄表現にしか思えないんですけど、英語ネイティブ的にはどうなんですかね。
179
あ、「環境活動家の『非暴力的な』道路封鎖で重症者の救助が遅れて、最終的に脳死と診断された」という、考えうる限りで最悪に近いやらかしが報じられたというのに、それでもあの記事を取り下げずに公開させた度胸だけは認めますよ。 これはなかなかできることじゃないです。
180
あ、上の方で書いた「66%」のアンケートです。Downloadを押すと質問文が落ちてくる。 質問の原文は Would you support taking non-violent direct action to protect the UK's nature? ですが、そもそもあの活動は何もprotectしてないっすね。活動家の示威行為でしかない。 omnisis.co.uk/poll-results/V…
181
大勢の協力や同調が必要な社会活動って、「民衆の心を掴む力」が必要不可欠なはずで、強硬手段とやらで反感を買うのは活動としては完全に後退だと私は思うんですけど。 記事は「日本人は想像力が足りない」みたいに書いてるけど、それはまず活動家たちに言った方がいいと思います。
182
あと、「穏健な手段は既にやって響かなかったから強硬手段に出るしかなかった」的なことも書いてるけど、 ・その穏健手段は適切だったのか ・その強硬手段は果たして有効なのか という、一番重要な部分がスポーンと抜けてる。自分らの主張が説得力不十分だったのを聞き手のせいにしてないっすかね?
183
「Violence」の英語辞典での解説を見ると、「物理的な力で、人や物を損傷・破壊・殺害しようとする行動」となってるんで、普通に考えたら美術品をスープで汚損するのはviolenceだと思うんですよね。この辺はネイティブじゃないんで正確には把握できませんけど。
184
「名画にスープ投げ」を擁護する某記事で、あたかも英国民の66%がスープ投げを支持してるかのように書いてたので掘ってみたら、「英国の自然を守るために非暴力的な直接行動を起こすことを支持しますか?」という何の例示もない質問への「はい」が66%だった。 スープ投げは暴力と考える人も多いのでは?
185
男の性欲がうんぬんかんぬんってやつ、人によって「性欲」の定義が「性行為を致したい気持ち」と「男性が女性に対して感じる漠然とした好感」で明確にズレてて、「言葉の定義を共有すること」と「紛らわしい語を使わないこと」の大切さがよく分かる。
186
いやこれ、思いつきだけで言ってるのではなく、共産党員の親の関係で渋々勤医協病院に就職して、デモやらに駆り出されて心にもない「はんたーい」を言わされてるという話を、卒後間もなくに友人の作業療法士さんから聞いたことがあるのですよ。(前にも書いたことあるはず)
187
ところで、ちょっと対話で書いた話。 カルト2世の問題って「幼少の頃から狭いコミュニティに入れられ、そこでの常識を否応なく信じさせられてしまって人生が狂う」ってのが結構大きな部分だと思うんですけど、「生まれながらにオルグされている活動家2世の問題」ってのはないんですかね?
188
カルト教団みたいにオカルトな脅しで巨額献金させるのはもちろんよろしくないけど、射幸心を煽るギャンブルやガチャに、いんちき健康グッズ、高級ブランド買い漁り、ホストホステス貢ぎなどなど、「金の消える愚行」はいっぱいあって、判断力を奪うに近い手法は普通に使われてる。どこに境界引くの?
189
これ、見出しから「競馬とカルトを一緒にするな」と騒ぐ人が目立つけど、本文では「資産が家族の愚行で消える悲劇」は原因が競馬でも献金でも同じなので、カルトへの献金なら救済して競馬なら救済しないのはおかしいだろう、という指摘で、別に変なことは言ってないですね。 asagei.biz/excerpt/50556
190
「どーせ記者が共感したから、『勇者』に並立するものを必ずしも悪い印象にならない『異端』にするようなセコい印象操作したんだろ?」 って思って記者の名前で検索したら、うん、まぁ予想通り。(反ワクチン・反マスク文脈のツイート&RTしまくりの御仁が出てきた)
191
「拠って立つ根拠が薄弱かつコロナ以前から悪名の高かった反ワクチン思想を、大手メディアがそこそこ肯定的な文脈で記事にすること」の害悪は、まぁ言うまでもないと思うんで敢えて書きません。記事自体も有料記事なんで、見出し含む無料部分だけで判断しています(読む価値なし&金出したくない)。
192
なんか反ワクチン医師団体を日経ビジネスが「勇者か異端か」って見出しで紹介してるけど、新聞記者なら言葉は正しく使え。「正統とされるものに反する少数派」な時点で異端なのは最初から確定してるし、「勇者」と並立する害悪としての意味を「異端」は必ずしも持たない。「陰謀論者」にすべき。
193
テキトーなのを読者に気取られないように自信満々の書き筋で書き続けていると、やがて自身の断定口調に酔って自分が正しいことを書いているような気がしてくる、というのはまぁ普通にありそうなので、Twitterでもあまり自信のないことは疑問形や「知らんけど」付きで書く方がいいのかな?知らんけど。
194
これは一般論ですが、「昔取った資格を活かして、フィードバックがほぼない一般書を大量に出版し続けて、ひたすらにアウトプットだけ続けるうちに自説に盤石の自信を持ってしまった人」は専門家だとは思わない方がいいです。 「よく見る名前だな」と調べたら年に20冊以上出しててびっくりした。
195
多発癌を見つけやすいPET検査を15年以上見てる医者として言いますけど、多発癌はコロナ以前からチラホラいて、それがコロナワクチン以降で増えた印象は全くないっすね。 ちなみに10年前にPET/CT導入した後は、体感としても多発癌の検出が増えました(検査の精度が上がったため)。
196
プーチンもエクソシストに祓ってもらって「はっ、私は一体…?ウクライナ侵略?まさか、彼らは兄弟だ!」みたいな小芝居を打てば、西側首脳陣もチベスナ顔になりつつ乗ってくれたかもしれないのに、本人が首席エクソシストになってどうするんだ。
197
朝日がスピリチュアルに関する記事を書いたっていうから、てっきり注意喚起の記事かと思ったら、逆に肯定してるのか。 みんな「スピリチュアル・ビジネスと霊感商法と何が違うんだ」ってツッコミ入れてるけど、「何が違う」どころかspiritual(霊的な)business(商売)だから直訳です。
198
「(ウクライナの)日本大使館にはウクライナ語がわかる人間が一人もいない」という主旨で批判的な記事を書いた人が、実は基本的な英語の構文を誤読して「全員ができるわけじゃない」を「全員できない」と読んでいた、という頭の痛い話が。
199
検察にボロクソ言われて懲役4年も求刑されたのに、わざわざ全く反省してないアピールしてて笑った。 この「絶対折れずに我を通す」って、相手が面倒がって折れてくれる場面でクレーマーやる分にはいいんだろうけど、司法相手にやるのは見境なさすぎる。 news.yahoo.co.jp/articles/7118c…
200
「犯罪者が主体的に関与した作品は永久封印するべき」とか言いだしたら、たとえば映画の「プレデター」とか「ダイ・ハード」は永久封印になっちゃうんですよね。ジョン・マクティアナン監督がプロデューサー盗聴依頼とFBIへの偽証で丸1年服役してるんで。 theguardian.com/film/2013/jun/…