𝑷𝑲𝑨(@PKAnzug)さんの人気ツイート(いいね順)

676
どうも、 「政治家が特定宗教を差別的に扱うのが当然として、関与があった政治家を悪と見なす」 が「私人による特定宗教批判」に見える人がいるらしい。 特定宗教を狙い撃ちで根拠のあやふやな法規制を求めてる人もいたけど、あれも「私人による特定宗教批判」に見えてるんかな。見えてるんだろうな。
677
個人による情報公開請求をこう呼んだのは愚の骨頂ですけど、「リーガルハラスメント」って言葉自体に関してはすごい便利ないい言葉なので、これは定着させていきたい。長いから略称「リーハラ」も一緒に提唱していこう。
678
売れる作品はミーハーでイマイチな作品、みたいな考えは映画クソオタクにもあって、まあ確かに「集金装置」みたいな映画とかもあるっちゃあるんですけど、そういう人と話すと「どっちかというと『大衆に迎合しない自分が好き』が本音なのかなー」と思う事例の方が圧倒的に多いですな。
679
これが昨年8月の記事で、「撤退せずにパケ変えて売るで」っていうお話。 効能書きをやめて「二酸化塩素分子のチカラ」という曖昧表記にしたそうで、「癌に効く」系代替療法と同じ「ホラ、製品には書けないけど話題のアレですよ、アレ」という宣伝二店方式になってる模様。 asahi.com/articles/ASQ8J…
680
ちなみに、「ああいう趣旨の作品はキモい」というだけの意見だったら、私も全く否定しないどころかある程度同意ですらあります。単発イラスト時代に何度も流れてきたのを見ましたけど、絵は上手いし女の子可愛いけど、作品の原動力が明確に自分にないフェティシズムで全く好みではない。
681
ここで「訴訟を起こす権利は奪えない」とか言いだすと、それが正論であっても「あ、こいつらいざとなったら掌返すぞ」って思われてしまうのです。 逆に、「国も自治体も司法も、とにかく救護者を守ろうとしてる」って広く思わせられればしめたもの。 「お気持ち」はこういう時に重視するもんです。
682
これに関しては、ツリーの中に出てくる「まだ加筆修正されていない11/1の魚拓」を取った人に全力のグッジョブを捧げたい。たぶん虚偽告訴で誹謗中傷の証拠を隠滅されるのを警戒して取ったんでしょう。「責任逃れした上で誹謗中傷は続ける」はまともな人間の想定できる流れじゃない。
683
そういえば、「レジ袋有料化」も「有料化しなくていい種類もあるのに、国は『レジ袋有料化』を義務みたいに連呼して惑わした(大意)」って政府批判してる人がいたけど、連呼してたのはメディアとかSNSの個人とかで、国の出した資料には最初から全部書いてましたよね。
684
「拠って立つ根拠が薄弱かつコロナ以前から悪名の高かった反ワクチン思想を、大手メディアがそこそこ肯定的な文脈で記事にすること」の害悪は、まぁ言うまでもないと思うんで敢えて書きません。記事自体も有料記事なんで、見出し含む無料部分だけで判断しています(読む価値なし&金出したくない)。
685
こういう人の言う「民意」とか「一般意思」って、ぶっちゃけ「俺の考え」の主語をでかくしたバージョンでしかないんですよね。 だから「『俺の思った通りにならない』と『民主主義が機能してない』は全く別」って書いたんだけど、まぁ読まないか理解できないかその両(文字数 twitter.com/8620steam/stat…
686
これもし事前に判明せずに、しかも遊んでる先からアレをもらってきちゃってたら、100歳のお祝いが大惨事ですよ。家族イベントとかでもワクチン証明は活用した方がいいのかもしれない。
687
何か勘違いされてるかもだけど、私の主張は 「確実に救護者が護られる法制度にせずに、『命が懸かってるから』などと倫理に訴えるやり方を続ける限り、漠然とした不安感による躊躇は消えないので、明示的かつ極力漏れなく救護者を保護できる法制度にしろ」 なんでよろしく。 twitter.com/to_mado_blue/s…
688
ここ数日、「スポーツ大会からロシアを締め出し」とか「スポーツゲームからロシア選手を削除」とか見受けられて、これは西欧的正義なのかもだけど、日本のTwitterで優勢の「ロシアの政治は悪いし経済制裁はやむないが、一般ロシア人やロシア文化は否定しない」と比較してだいぶ野蛮ではないですかね。
689
でも、そういう作品の否定って「not for me(私向けではない)」って形じゃないと、そういうフェティシズムそのもの、ひいてはそういうのが好きな人間の否定に繋がるんですよ。今回のは趣味嗜好だけど、趣味嗜好と宗教の間には言うほどの違いはない。宗教にそういうことやったらマズいのは自明かと。
690
「屋外マスクは原則不要と国とかがPR」って最近よく聞くけど、毎度違和感がある。別に外さないと困るわけじゃないんだから、国民の多くが外さないならそのままでいいでしょう。で、外したい人は屋外では外せばいい。私は随分前から屋外では着けてないですよ。
691
どうでもいいけど、「ポリコレに明るい人」的な意味の「Woke(目覚めた人)」って言葉、「Social Justice Warrior(社会正義の闘志)」と同等以上に「独善に酔ってる」感が強くて、ぶっちゃけ揶揄表現にしか思えないんですけど、英語ネイティブ的にはどうなんですかね。
692
死刑の判決文では「犯行は極めて身勝手かつ残忍であり、情状酌量の余地はない」みたいのもよく見るけど、ああいうのも「常套句であり言葉自体に特に意味はない」って言うのかな。 言えるとしてもあまり言いたくはないな。
693
「どーせ記者が共感したから、『勇者』に並立するものを必ずしも悪い印象にならない『異端』にするようなセコい印象操作したんだろ?」 って思って記者の名前で検索したら、うん、まぁ予想通り。(反ワクチン・反マスク文脈のツイート&RTしまくりの御仁が出てきた)
694
これは私の持論であり、また以前活動家の誰かが自分で言ってたことでもあるんですが、「事実を正しく伝える」は活動家の本分ではないんですよ。「印象操作でも、あるいは時には嘘でも使って、社会を自分好みの方向に動かす」のが活動家。だから、私は活動家の弁はまず眉唾で見ます。
695
キラキラネームの話題を見てたら「凸」の1文字で「てとりす」というのがあって、これはこれである種の天才なのではと思ったけど、子供の名前は大喜利ではない。
696
侍を黒人にした「アフロサムライ」は、明らかに「英語をしゃべる黒人が侍というミスマッチの面白さ」で戦ってるわけで、もしこれがルパンの石川五右衛門が何の説明もなくCGアニメ版で黒人になってたら「また山崎貴がいらんことを!」ですよ。
697
そういえば、通りすがりの綺麗な女性に向けて口笛を吹く「キャットコーリング」っていうやつ、明確に「日本にはほぼなくて欧米諸国にはある、女性を性的に見る態度」ですね。 日本ではまず見ないからみんな意識にないと思うので、リマインダーとして貼っておきますね。 euronews.com/2018/11/20/in-…
698
重要な話なのでスレッドを順に読んでおくの推奨です。塩野義のコロナ薬の話。 twitter.com/ryoinalf/statu…
699
コミックの「成人向け」指定って、書店でないと本が買えなかった頃は買いづらさの問題があっただろうけど(あの空間は私でも抵抗感がある)、今だったら通販や電書といった選択肢が増えたことで、売り場に入りづらい女性にもそんなに大きな問題にはならないような。
700
絵柄模倣AIに関しては、「特定のAIが学習した元絵」を第三者が確認できるようにするようなシステムは必須のような気がしますね。しょうもない偶然の類似とかを焼いて回ってた「パクリ警察」に、本物の絵柄泥棒を焼く有益なお仕事を与えよう。