田中ケロ@リングアナ(@tanaka_kero_mg)さんの人気ツイート(いいね順)

51
昨日病院に戻る前に、一つ取材を受け、その後、都内某スタジオでコール収録しました。 何の取材であったか、また何の収録だったのか情報解禁になったらお知らせしますね。 仕事後病院に戻り、 2月中の退院目指してリハビリ頑張ってます。
52
アカウント削除されてるとかの記事を目にしました。 悪いことしたと、ひどいことをしたと思うから削除するんでしょうね。 悪いことしたと気づいたら、 ひどいことしたと気づいたら、 まずは ごめんなさい でしょう。 心からの謝罪 でしょう。 人としての基本中の基本だと思います。
53
7月11日は橋本真也選手の命日。 もう15年にもなるのか・・・。 去年も確か話たと思いますが、いまだに実感がない。 ふと明日「よお、久しぶり。元気だったか」って会ってもおかしくない感覚。 思い出が一杯。 まだしっかり自分の中では生きてますからね。 さあ、また一緒にバカやろうぜ😃
54
武藤ちゃんの引退試合まであと1週間。 久しぶりにプロレスで東京ドームを満員、もしくは超満員にならないかなぁ。 なってほしいなぁ。
55
ラストコール。 いくら自分が望んでも、 飯塚君の時もそうやけど、こればかりは自分で決めれるものではないので・・・ ただ、ライガーの場合、まだまだ時間あるので、もしかしたら、どこかで、リング上で、もう一回ぐらいコールさせていただける機会が、あるかもしれませんしね。 あるといいなぁ☺️
56
今日6月13日は三沢光晴選手の命日。 もう11年になるんですね。 日本中が衝撃を受けました。自分の所にさえ、いくつかの取材がきたほど。 個人的には、当時、齋藤彰俊選手の事が、心配でたまらなかったです。 彰俊選手、今でもしっかりプロレスラーとして闘っている。 それが嬉しい。
57
2000年4月19日、福田雅一選手の命日。 4月14日の気仙沼大会で試合中、意識不明となり、病院で緊急手術。試合後 我々が病院に行くと、開頭した状態でベッドに。我々が声かけると、わずかに脳波が反応したんですよね・・ 23年前になるんですね。 福田雅一という新日本戦士がいた事、忘れないで下さいね。
58
2月22日、中西学選手の引退試合が注目されてますが、 2月19日にはタイガー服部さんの引退試合がある事も忘れないで、もっともっと注目して下さいね🙏
59
今日4月4日は猪木会長が引退試合をした日ですね。 1998年ですから25年前。 ドーム記録の超満員。 もう一度、超満員のドームのど真ん中に、猪木会長に立ってもらいたいなぁ。
60
BSフジの生放送、自分達の出番終了。 笑いが絶えない、スンゲー楽しいフジテレビ控室でした。 控室での話の内容は・・・・書けねーなぁ。 写真みていただければ、楽しい雰囲気、わかっていただけるかな☺️
61
永久保存ですね。 twitter.com/tokusyuav/stat…
62
昨日、中西選手が引退を発表。 ライガーが引退し、 佐野選手も引退・・・・。 レフリーの服部さんも2月に引退。 中西選手も2月。 そうゆう時が来てるんでしょうが、 いたしかたない事でしょうが、 やはり、寂しい・・・😢
63
猪木会長ネタ。 会長の死亡説が流れた後、あの会長の動画がアップされましたよね。 あれ、会長自身がスタッフに今の状態を撮って流せって言ったんですって。 スタッフは今の姿を流すのはと心配したんですが、会長「今が最悪だから、これから良くなっていくんだからその姿を流せ」 さすが燃える闘魂。
64
IWGP 「International Wrestling Grand Prix」
65
6月23日からコロナの後遺症で脳の治療のため再入院中。 病名は急性散在性脳脊髄炎。症状は構音障害。治療はステロイドパレス療法。 強いステロイドを点滴で体内に。 強い薬なので、身体に負担が。頑張らねば。 完全に治す薬はなく、多分効くであろう薬での治療。 効果が出て、少しでも治ってくれたら。
66
11月1日・・・猪木会長が逝去されて・・1ヶ月・・。 今でも、一緒に巡業回ってた時の事が思い出されます。 もう一度、超満員のドームのど真ん中、リングの中央に、立っていただきたかったな。 寂しいっすよ、会長。
67
今日、新日本プロレス飯塚選手の引退試合。 最後は、会社とか誰かの為とかでなく、自分の為だけに、主役として闘いきって欲しいっす。 観戦される方、ヒールに声援があってはダメなんです。もしヒール飯塚なら、思いっきりブーイングを。そして終わったら、思いっきり飯塚コールしてあげて下さい。
68
今夜、日本テレビで放送されたザ!世界仰天ニュース「アントニオ猪木 最後のメッセージ」で、私と猪木会長が出演したタバスコのCMの映像が流されました。 懐かし~。 約40年前です。 ちなみにタバスコのCMは、この私&猪木会長と、タイガーマスク&猪木会長の2パターンがありました。
69
1987年12月27日。 ベイダー初登場で大暴動になり、私がリング上で土下座した両国国技館大会が行われた日。 その日の深夜、自宅に猪木会長のマネージャーから連絡があり、猪木会長が呼んでいると。急ぎタクシーで代官山の猪木会長の自宅に行き、朝まで一緒に飲んだ思い出の日でもあります。
70
1987年1月23日。 あの伝説の熊本・水俣旅館破壊事件が起きた日。 壊してしまったのは事実。中身内容に関しては、話す各関係者によって違ったりするので、そのまま伝説として語り継がれていけばいいのかなと。 旅館名は、湯の児温泉「松の家旅館」 写真は最近の旅館のです。 もう廃業されてるようです。
71
ライガー、 驚いてくれたかな? 喜んでくれたかな? 猪木会長、ありがとうございました。
72
2009年6月13日 私もですが、選手、関係者、ファン全てが、嘘であって欲しいと願い、涙した日。 個人的には、三沢選手の事を思うのと同時に、斎藤彰俊選手がもの凄く心配でした。 うちの福田選手の時の柴田勝頼選手に対しても同じ思いでした。 彰俊選手がプロレスを続けていてくれてる事が嬉しい。
73
昔々、稚内は日本最北端の地での記念撮影。 誰だかわかりますか?
74
シンニチイズム ミュージックフェス終了。 ご来場いただいた皆さん、ありがとうございました。 また、100%ではなく、満足するコールは出来ず、申し訳ございません。 でも、今出来る精一杯の事はしたつもりです。 楽しんでいただけましたでしょうか? 本当にありがとうございました。
75
本日、代々木第2体育館での藤波辰爾デビュー50周年記念試合FINAL・藤波vs棚橋戦のリングアナをさせていただきました。 サプライズという形での登場。 まだ100%ではなく、途中少しつまりましたが、今出来る精一杯のコールをさせていただきました。 ご観戦いただいた皆さん、ありがとうございました。