29
恐れるな、悲しみの寿命は短く、幸せの残り香はずっと長い。
31
「鏡よ鏡、世界で一番綺麗なのは俺。リピートアフターミー、俺」くらいポジティブでナルシストなキャラ出したら創作めちゃくちゃ楽しくなるだろうな
33
エ待って待って待ってヴィランが法廷に立った時「彼は望んで道を踏み外したんじゃない!」「すべては“可哀想”な生い立ち!」「憎むべきはこの国の社会制度!」「どうか罪の減刑を!!」って一部のお優しい民衆が訴えてるのを知って絶望するシーンめっっっっっちゃ見たくない?見たいって言え
34
圧倒的光属性による他者の苦しみの陳腐化じゃなくて、どう見ても“コッチ”側の人間がマトモなふりして悪を裁いてる姿が癖なんですよね
35
「わかるよ、寂しかったんだよね」の一言だけで何も聞く気がない事がわかるの最高だな…… 悪の王への罰は何処にでもいる凡夫に貶めるのが一番効果的だもんな
36
「困るんだよね、君みたいにカッコいい男は真似する子が多いからさ。出来るだけカリスマ性を削ぎ落とさないと後が面倒で」みたいな感じで他人の矜恃に泥を塗るヒーロー絶対好き やってることはクソ野郎なのにマジョリティ側の正義に立ってるせいで許されてんの最悪 満面の笑みでいてくれ 頼むから
37
「そんなガキの頃の記憶一つに振り回されるわけねえだろ!クソみたいなレッテルで分かった気になるな。何のために、俺が、何十年もかけて……!」って喚き散らすヴィランの肩を足で踏み付けにしながら、「アァ可哀想!幼少期の愛情が足りなかったばっかりに!」って分かった上で笑うヒーロー見てえ〜〜
38
ヴィランは生まれつきヴィランでいてほしい派の人間だったんですけど、一人の人間が(善悪は別にして)心血を注いできた叡智と悪辣と熱意の全てを「これも全て幼少期の○○が原因だったのです!」って矮小化して平凡な物語に貶めるヒーローもありだな……ってなっちゃったのでまた一つ心が広がりました
43
死者がとんでもなく美化され、死者への追求は緩むようなこの国でテロを起こしても事態は悪化するだけなのに
44
ヤ!人類 参政権を大事にしてるかい?
7月10日に行われる参議院議員選挙の投票応援企画として、ステゴロ探偵二ッ森のブックカバー風デザインをネップリで配布します。
参加方法と注意書きはリプに続けるので、よく読んで、よくよく読んで、いいなと思ったらご参加ください。
46
どこで諦めると思う? 蝙蝠さんの中では
①まだ人だった頃の何気ない動画を見て、『犬になっても笑い方一緒じゃねえか』って思ってしまった時
②声を思い出すのに時間がかかって、それが正解か自信が持てなくなった時
③ふと触れたときの鼓動がどうしようもなく早かった時
で大接戦なんやが
47
二次創作でお馴染み「パートナーが犬とか猫になる(大抵1日で戻る)」エピソードだけど、何日元の姿に戻らなかったら諦めるのかな
48
「俺ぁバカだから分かんねぇけどよぉ……」から始まるセリフは核心を突いた賢い言葉になりそうなのに、対になる「アタシ賢いから分かっちゃったんだけど」から始まるセリフはぜーーーったい間違ってるから可愛い 自信満々にポンコツ推理をかまして満場一致で「違う」って言われるやつ 可愛い 愛しい