藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(古い順)

26
ワイドショーの無責任論評が現場の医療を理不尽に阻害していることがよくわかる記事です。私も告発目的で『羽鳥慎一モーニングショー』のデタラメ報道を『月刊Hanada』に書かせていただきましたが、暴挙を阻止するには、多くの国民が声を出して番組を非難するしかありません j-cast.com/2020/04/183845…
27
報ステ・テレ朝ロンドン支局長 日本では医療従事者の子供が差別され、学校では受け入れてもらえないという話も 英国人医師 あってはならないことです。全く間違っています →英国人医師にわざわざ最初から答えが自明な感想を聞いて何か報道価値があるのですか?
28
「感染者数1万人超え」とか「東京都で新たに102人」とか、思考停止にラウンド数字超えをひたすら強調する報道に何か意味があるとでも思っているのですか。リスク評価の数字は、時間変化率や人口割合といった【比例尺度 ratio scale】で示さない限り何の役にも立ちません news.tv-asahi.co.jp/news_society/a…
29
新型コロナ感染者数の7日移動平均を算出しました。前後3日のデータを加えて平均することで曜日の影響を除去すると時間変動の傾向を明確に把握できます。ピークは4月12日です。感染者減少の要因として約2週前に年度末を通過した影響や4・1の専門家会議による注意喚起の影響が考えられます
30
極悪同盟が極悪レフェリーに金を渡しました。 既にプロレスよりもわかりやすい構図になっています(笑) nikkei.com/article/DGXMZO…
31
非常事態の法整備を徹底的に批判してきた玉川氏が、法的根拠もない国民の私権制限を呼びかけています。平時に危機のイメージもできずに、危機に対する準備を妨害し、危機になったら法の支配を破壊するこのような無責任コメンテーターこそが国民の生命を危機に晒します headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200424-…
32
今こそ河野防衛大臣と茂木外務大臣は、コロナ禍における中国の領海侵入について国際メディアに記事を投稿して強く非難すべきです。米国は勿論のこと、今なら欧州も強く共感するはずです。せっかくおバカがこんな時期に領海侵入してきているのにこれを利用しない手はありません sankei.com/politics/news/…
33
サンモニ岡田晴恵氏 私が心配しているのは東京だ。東京都の場合は検査数を絞り込んでいる。東京都の陽性率は圧倒的に高い。検査数が少ないので感染者数が落ち込んできていると見るのはいけない 東京都の陽性率は新規感染者数のピークアウトと同時期にピークアウトしています。デマは止めて下さい
34
サンモニ岡田晴恵氏 休みの日の翌日の月曜日はいつも感染者数は少ない。病院も役所も休みのところが多い。GW中ずっとそれが続くので低い数値が計上されていく GW明けまで病院や役所が機能しないとでも本気で思っているのですか? 関係者を愚弄するアジテーターはいい加減退場して下さい
35
サンモニ青木理氏 辺野古の基地にかけるお金、不急ではないか。今一番の危機の所に使うべきじゃないか。実際韓国ではそういう動きがあるようだ いかれてます。中国が尖閣の領海侵入を毎日続ける今、辺野古移転は不急どころか明らかに火急です。いきなり韓国を引き合いに出す韓国脳も異常です(笑)
36
サンモニ「風をよむ」新型コロナとプライバシー 姜尚中氏 監視か人権か、古いテーマだ。ただ、韓国は社会が強い。独裁国家を打ち破った。日本は国家は実は強くない。社会も実は弱い。非常に危い プライヴァシーの危機の韓国を絶賛し、プライヴァシーが保障されている日本を非難する恐ろしい番組です
37
野党の新型コロナウィルス危機への対応についておかしいと思う人、ふざけるなと思う人、馬鹿にするなと思う人、無能さに呆れている人が、どうやら静岡4区の野党統一候補を落選させたようですね。この選挙が日本が潰されるきっかけにならずによかったです(笑) headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200426-… twitter.com/260yamaguchi/s…
38
何度も言いますが、対策と2週間の時間遅れが生じる新規感染者数の変動を考えると、3月末に日本国民は新規感染者数を減少させる態勢を既に整えていました。それに加え4・7から接触率大幅削減を行ったのですから、その効果が出始めるこの時期のこの結果はむしろ当然です www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
39
4月の新規感染者数の標準偏差は55です。驚くような変動ではありません。「100人超」というマスメディアの無意味な【大きな数に訴える論証 appeal to large numbers】には注意しましょう。100という数字は単なる十進法の3ケタであって自然のメカニズムとは全く無関係です www3.nhk.or.jp/news/html/2020…
40
テレビ朝日・玉川徹氏 国民の多くは感染症が疑われる症状が出て保健所などに連絡してももの凄く今でもハードルが高い。重症でもない限りPCR検査を受けられない現実は今も続いている 重症でもない限り? 少なくともテレ朝の社員は重症でもないのにPCR検査を受けれましたよね headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200428-…
41
医療関係者を冒涜して日本国民を不安に陥れる卑劣なデマです。玉川徹氏は、一昨日から公的機関は土日に休んでいるとして、GWには検査が受けられずに生き死にに関わると発言していました。国民は、人命に関わるデマを流して視聴率を稼ぐインチキ番組を強く糾弾すべきです headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20200429-…
42
ブログをアップしました。新規感染者が減少しているにも拘わらず「新規感染者が減少していると見てはいけない」とする岡田晴恵氏の禅問答を検証しました。コロナ危機が終わったら商売あがったりなのでしょうか。この人達の無責任発言、本当に疲れます(笑) ameblo.jp/kazue-fgeewara…
43
アゴラさん、今回も掲載いただき感謝いたします。専門家を自称する御用コメンテーターが珍説を根拠にして大衆をゼロリスク追求にミスリードするワイドショーのスタンスは原発や豊洲市場のケースと全く同じです。テレ朝はもういい加減こういうことするのやめて下さい agora-web.jp/archives/20457…
44
実データに基づいて導かれた論理的帰結ですね。小池都知事の「志村さんがコロナの危険性を皆さんに届けて下さった。最後の功績も大変大きいものがある」という推察は「確か」であり、この発言を「心がなさすぎ」と罵った蓮舫議員は都民の心など理解してなかったことになります agora-web.jp/archives/20458…
45
サンモニ岡田晴恵氏 実効再生産数は4月10日の段階で全国0.7、緊急事態宣言の前にもう1以下だ。拡がらない。じゃあなんで宣言かけたの。アバウトではなく数値を出していただきたい おっしゃる通りですが、アバウトな憶測で「緊急事態宣言が遅い」と先頭に立って叫んでいたのはあなたでしょ(笑)
46
サンモニ橋谷アナ トランプ大統領はWHOの姿勢を中国寄りだとして「拠出金の停止」を宣言、さらに「新型コロナは中国が流出させた」と発言するなど世界のリーダーとしての姿勢に疑問符がついています 中国批判を非難するサンモニの姿勢は中国寄りを遥かに超え、中国のプロパガンダ番組そのものです
47
籠池佳茂氏が両親を利用した菅野完やメディアスクラムの状況を暴露したのは『月刊Hanada』2018年9月号でした。今回の証言からも、少なくとも、菅野氏・野党・マスメディアが籠池夫妻を利用していたことは自明です。今頃、野党とTBSはかなり焦っているのではないでしょうか agora-web.jp/archives/20458…
48
インターネットサイトの月刊Hanadaプラスに『月刊Hanada』5月号に掲載いただいた『羽鳥慎一モーニングショー』の新型コロナ報道に関する論評記事を早くもアップしていただきました。自粛GWの真っ只中、新型コロナ報道に関する当番組の数々の修羅場をご堪能ください(笑) hanada-plus.jp/articles/324
49
北海道でのリバウンドは「感染者数を十分に低いレベルまで減じればリバウンドは発生し難い」という俗説が幻想であることを見事に証明しています。コロナの【リスク対応 risk treatment】で重要なのは【リスク抑止 risk avoidance】ではなく【リスク抑制 risk reduction】です www3.nhk.or.jp/sapporo-news/2…
50
録画を観てみたら、渋谷健司氏は、緊急事態宣言・ロックダウンを避けるため日本人全員にPCR検査が必要と本当に宣言していました。偽陽性者が1千万人出ますけど、どうするのですか(笑)。日本滅亡を画策するおバカ番組に対してスポンサーが怒りの降板を叩きつける時ですhochi.news/articles/20200…