1826
朝日新聞
自民党は防衛費大幅増を首相に提言、防衛装備移転三原則の見直しも求めた。危機に乗じて日本の抑制的な安保政策を一気に転換しようとする試みは容認できない
「危機を教訓にした提言」を「危機に乗じた転換」と悪魔化し続ける朝日こそ国民の生存権を脅かす元凶です
asahi.com/articles/DA3S1…
1827
橋下氏は、論理的誤謬に加えて、役人や国会議員というオキマリのスケイプゴートに対し人格攻撃を行うことで大衆のルサンチマンを引き出そうとしています。まさにお得意のポピュリズム全開ですが、今どき、相当の情報弱者でもない限りひっかからないレベルの印象操作です
news.yahoo.co.jp/articles/29199…
1828
橋下徹氏は「船の引き揚げに行政の責任があるか否か」という論点を「行政に責任がある場合に誰が責任を負担をするか」という論点にすり替えた上で「立法の議員が行政の責任を私費で償わなければいけない」という不合理な結論を得ています。残念過ぎるほど幼稚な詭弁です
news.yahoo.co.jp/articles/aa694…
1829
松原耕二氏
国民の前で本気の議論をやって欲しい
最近リアリストに変身しつつある松原氏に言うのも酷ですが、九条を聖なる経典として崇めて本気の議論をタブー視する不合理な感情をシルバー世代に定着させてきたのがサンモニです。その大票田が欲しい野党は既に議論を行うことに反対しています
1830
安田菜津紀氏
安倍元首相が防衛予算を増やさなければ笑いものになると発言した。笑いものにならないために資金投入するのか。それこそ笑いものになる
言外の意を無視して言葉を文字通り忠実に解釈する【記述主義の誤謬】です。「笑いものになる」は「おバカ」という意味です
literacy.agora-web.jp/887/
1831
サンモニ浜田敬子氏
GDP2%が唐突に出てきたのは非常に違和感を持った。不安に乗じて一気に防衛費を増していく意図を感じる。予算は人や教育にもっとかけるべきだ
「予算は人や教育に」というのは、国防に対する国民の合理的な不安を悪魔化して侵略者に与する卑劣な【燻製ニシン red herring】です
1832
姜尚中氏
反撃能力というのはやられる前にやっちゃえと言うことだ。攻撃は最大の防御だと言っている。相手側もそう考える。剥き出しの力に道義がなければいけない
悪に味方する本末転倒の詭弁です!道義のない剝き出しの力に反撃する能力は、罪もない市民の生命と財産を救うための道義を伴う手段です
1833
関口宏氏
軍事力を強化するという話はよく出てくるが、外交力を強化するという話は聞かない。戦争を止めるのは外交力だ。世界中が強化しなければいけない
合理性が欠如した独裁者に外交力が全く通用しないことは今回の侵略の教訓です。外交力の話しかしないサンモニは、結果的に戦争を促す番組です
1834
サンモニ『風をよむ』憲法記念日を前に
橋谷能理子アナ
敵基地攻撃能力を反撃能力と名前を変更したわけですが、中身は外国の施設を攻撃するのと同じことです。戦後日本の大転換を受け入れる覚悟があるのか真剣に考え参院選に投票すべきです
国民を脅し、国防をどこまでも政治利用するサンモニです
1835
サンモニ松原耕二氏
台湾はゼロコロナをやめウィズコロナに切り替えた。中国はどうなっていくんだろう。相当厳しい気がする
中国のゼロコロナ大絶賛のサンモニも、風を読んでウィズコロナに切り替え、しれっと中国を批判しています。そういえば、憲法記念日も近いのに、九条も一切口にしません(笑)
1836
サンモニ浜田敬子氏
イーロン・マスク氏のTwtter社買収で一番気になるのは、永久停止されているトランプ氏のアカウントを復活させるのかどうかも含めどうしていきたいかだ
トランプ氏が最大の興味ですか。ユーザーのためになる系統的分析より短絡的な嫌悪が優先するのがサンモニらしいですね(笑)
1837
安田菜津紀氏
核シェアとか核共有とか聞こえのよい言葉と共に核廃絶とは逆の方に進もうとしていないだろうか。日本も含めて問われている
核禁条約とか核廃絶とか聞こえのよい言葉と共に核抑止とは逆の方に国民世論を操作することで日本を丸腰にして来たサンモニの責任が今問われるべきです
1838
サンモニ安田菜津紀氏
長崎の被爆者が「自分達の声はプーチン大統領に届いていなかったのか。核禁止条約ができた時に生きていてよかったと喜び合ったのに胸のつぶれる思いだ」と語った
残念ながら、サンモニが太鼓判を押す「唯一の被爆国の声」は極悪非道の独裁者には全く通じなかったということです
1839
浜田敬子氏
今の米国を中心とした対立構造を強化させていったままではどんどんプーチンは頑なになっていずれ核の方に行ってしまう
プーチンの侵略の責任を米国が努力していないせいにしていたサンモニが、今度はプーチンの核使用の責任を米国が関与しているせいにしています。米国の悪魔化は続きます
1840
浜田敬子氏
民主国家vs専制国家の対立構造だと国連が多くの国を巻き込めない。国際ルールを守る国かそうでないかで分類し直せば、中国は国際ルールまでは逸脱しないと思っているので、交渉役を期待することもできる
超絶の認識です。中国は完全に国際ルールを逸脱している国だと思いますが(笑)
1841
サンモニ浜田敬子氏
とにかくプーチン大統領に核を使わせない。停戦交渉をどうやったら再開できるのかだ
いつも日本に対して説教しているように、サンモニがプーチンに「核禁止条約に入りなさい!」と説教すればいいじゃないですか。なぜしないのですか。そうすれば問題は解決するはずでしょ
1842
ウクライナを侵略するプーチンの行動は実存主義的であり、その主張の背景にいるキーパーソンと考えられるのが超極右の哲学者、アレクサンドル・ドゥーギンです。ヒトラーに加担してしまったハイデガーを信奉する彼はまさにプーチンのハイデガーのポジションにあると言えます
newsweek.com/russia-putin-d…
1843
当り前です。処理水の排水濃度自体が既に十分に安全(WHO飲料水基準の7分の1以下)であり、海水中の移流拡散によってトリチウムが濃集するという世にもおバカな現象が発生しない限り危険になるわけがありません。調査団は罰ゲームをさせられていると思っているはずです(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/604c4…
1844
ロシア軍の戦争犯罪に対しては少なくともウクライナの司法権が有効であり、開示可能な限りの詳細を証拠と共に国際社会に公表することです。重要なのは、世界の多くの市民が確信をもって事実を知ることであり、この間接アプローチ戦略こそがロシアに対する制裁強化に繋がります
news.yahoo.co.jp/articles/3472d…
1845
今度は日本が原発フル稼働を宣言してロシアを脅す番です!戦争侵略国とインフレの両方が異常に大嫌いな日本国民は政府がそう言い出すのを待っていると思います。九条&最エネ神話崩壊で完全に信頼を失った反戦かつ反原発の超お花畑の洗脳は十分に解けていると推察します
bbc.com/japanese/61253…
1846
日本は侮辱されたわけではなく、感謝されなかっただけです。政治家やメディアやネットが一斉にモラハラし、政府が問い合わせをすれば、理不尽に弱い対場に置かれて藁をもつかむ思いでいる戦争犯罪被害国が強く萎縮するのは当然の帰結です。本当に痛ましく残念に思います
ukrinform.jp/rubric-polytic…
1847
支援が必要な戦争犯罪被害国に対し、一つの「感謝の動画」に国名がなかったことを根拠にして、国家の人格を否定したり支援の停止をチラつかせたりする国民世論が感謝を強要するという離れ業の結果、国名がリストに載りました。まさに、名誉欲のために支援するモラハラ・クレーマー国家の大勝利です twitter.com/UKRinJPN/statu…
1848
戦略の格言には"The best defense is a good offense 攻撃は最大の防御"と"The best offense is a good defense 防御は最大の攻撃"の両方が存在します。クラウゼヴィッツは、獲得する必要がなく保持するだけの防御は攻撃よりも強力な戦闘方式であると強調しています
sn-jp.com/archives/77158
1849
司法案件であるモリカケ桜を朝日新聞が政治問題化し、野党が政治的アピールに悪用したため、立法は政策議論に費やすべき莫大なコストを2年も無駄遣いしました。おかげで国家の重要案件である安全保障と防衛の議論は進まず、コストを負担する国民は本当に迷惑しています
news.yahoo.co.jp/articles/2f5f8…
1850