藤原かずえ(@kazue_fgeewara)さんの人気ツイート(新しい順)

1426
朝日新聞 平和記念式典中に聞こえる拡声機の声への対処法を検討するため、広島市がアンケートを進めている。これに対して、複数の市民団体から疑問や抗議の声が上がっている →朝日新聞は特定市民の主張を宣伝し、一般市民の意見聴取に釘をさしました。まさに言論弾圧です asahi.com/articles/ASM17…
1427
朝日新聞 拡声機の音が聞こえたと回答した人の約45%が「式典への悪影響がある」と答え、「影響はない」(約37%)を上回った →日本の民主主義は、少数決の原則と多数意見の無視で成立しているので、原爆犠牲者の鎮魂より大騒ぎを優先しなければなりません。最低の国です asahi.com/articles/ASP9W…
1428
テレビ局関係者 視聴率が低迷し一部で打ち切り論も出ているミヤネ屋にとっては神風が吹いたといっていい。連日この問題を取り上げているのはとにかく数字が取れるから →こんな低俗番組が打ち切りにならないのも、さらに低俗な一部国民がまんまと騙されているからです(笑) news.yahoo.co.jp/articles/19b34…
1429
ちょっと微分方程式がわかれば、ド素人専門家が第一波の最初から相当無茶な入力データを使ったイカれた計算で国民を脅していたことは自明でした。彼らは日常の観測データを基に予測を確認・修正するリスク管理の基本を全く理解していませんでした。日本のコロナ禍は人災です youtube.com/watch?v=T6Q_Z3…
1430
現在に至ってもPDCAサイクルを構築できない日本の感染症専門家はリスク管理のド素人です。リスク=ベネフィット分析が全くできないため、合理的な方針転換ができず、集団無責任状態となり、天文学的な浪費をひたすら続けてきました。これを負担させられるのは私たち国民です agora-web.jp/archives/22080…
1431
茂木先生の発言の趣旨は、明らかに日本社会に蔓延る【沈黙の螺旋】に対する批判です。マスクを公共の福祉と位置付ける多数派の強弁によって、孤立を恐れる少数派が沈黙していった結果、日本国民はマスクをとる自由を失いました。まさに『マスク真理教』です news.yahoo.co.jp/articles/eb4b6…
1432
前川喜平元文科次官 私がノーと言ったのにイエスという判断ができたのは、大臣か事務次官しかいない 官僚がその優越的地位を根拠に、マイク・ハマーのように【俺は掟だ I the jury】と認識し、神判を下していた証左です。思い上がりも甚だしい裁量行政の極致です tokyo-np.co.jp/article_photo/…
1433
NATO&日豪がウクライナ戦争で見せた経済制裁により中共にとっての台湾侵略のコストは莫大に跳ね上がりました。おそらくペロシ氏の台湾訪問は米国政府が新たなレジームにおける中共の戦略的覚悟を試すものでした。この程度のコケ脅しは中国国内向けパフォーマンスに過ぎません yomiuri.co.jp/world/20220804…
1434
生命の危険が高い感染症弱者の搬送先がみつからず調整が難航しているのは、数千分の1の重症化リスクを無視して軽症者全員に医療提供を要求する玉川徹氏のような本末転倒な人物がテレビで過剰なリスクを宣伝するからです。自己呈示のために人間の生命を弄ぶ恐ろしい番組です news.yahoo.co.jp/articles/82380…
1435
斎藤貴男氏 安倍政治の最大の罪は、民主主義を完全に形骸化し、日本社会を根底から腐らせたことです。自分の理想以外の価値観を軽視し、踏みにじってきました 少数意見をふりかざして民主主義を騙る個人の認識を根拠に罵倒し断罪するのがジャーナリストとはお笑いです news.yahoo.co.jp/articles/6f742…
1436
立憲民主党・泉代表 立憲民主党にとって、旧統一教会系が支援団体だったかと言えば、それは明確にノーである →なかったことをいとも簡単に涼しい顔して自信満々に証明してしまう立憲民主党の泉健太代表です。それって悪魔の証明ですよね(笑) fnn.jp/articles/-/397…
1437
【機会の平等】を振りかざして医療資源をすべての感染者に割り当てた場合、ハイリスクの感染者の治療が手薄になるのは自明です。感染症対策で重要なのは、ローリスク者が自助あるいは共助し、ハイリスク者を公助する【結果の平等】です。4学会の声明は合理的です jiji.com/jc/article?k=2…
1438
重症化率が数千人に1人であるにも拘わらず医療資源に不足が生じているということは、このリスク管理のド素人が激怒して訴える「国民皆ゼロリスク対応」こそが、感染症弱者の命を軽視するハイリスクな対応であることは自明です。軽症者に自粛を勧めるのは合理的判断です sponichi.co.jp/society/news/2…
1439
政治家は政策の実現を目的とするため、政策の支援者を拒否する必要はありませんし、支援に感謝するのは当然です。その一方で支援者が犯罪者であれば、それを司法が裁くのは当然です。これを意識的に混同して、テロの被害者を非難し、テロリストを擁護するのは完全な詭弁です news.yahoo.co.jp/articles/f0357…
1440
共産主義が政治ならば勝共も戦略的な政治と言えます。問題は霊感商法であり、政治家自身が霊感商法に与しない限りにおいて、支援されることを拒否する必要はありません。カルトが一部政策を支持しているという根拠でその政策を否定するのは逆の意味の権威論証です mainichi.jp/articles/20220…
1441
おっしゃるとおり、史的唯物論を基盤にする科学的社会主義は、反宗教主義という名の規範命題を大前提とする宗教であり、教義によってマインドコントロールして国民の多額の財産を国家に寄付させる点ではカルトと一致します。共産主義の宗教弾圧は同業他社の排除に他なりません twitter.com/ikedanob/statu…
1442
たとえどんなに無害でどんなに証拠がなくても政府への協力行動は問題視され、どんなに有害でどんなに証拠があっても政府への反対行動は問題視されません。こんなアンフェアな事案が繰り返されるのは、メディアが国民の権利よりも反政府活動家の権利を優先するからです
1443
結局、公共の場で白昼堂々と行われている公然の威嚇行為に対し、司法は罰することができませんし、弱い者の味方であるはずの立法の議員もガン無視です。ここに警察が出てくれば、行政の強制力の行使による民主主義の破壊という創作話で徹底的にメディアに叩かれます
1444
店頭に立ちはだかる集団は、国民の基本的人権の一つである参政権のうち外国人参政権に関する一国民の言論の自由の行使に抗議するため、その経済的自由権を侵害しています。司法がこれをガン無視する中、国民の社会権の重大な危機を報じるメディアは『アゴラ』だけです agora-web.jp/archives/22080…
1445
行動の原因には行動の契機になる【誘因】と背景になる【素因】があり、別観点では、結果に可能性を与える【寄与原因】、結果に必要となる【必要原因】、結果を必ず起こす【十分原因】があります。個人の思い込みで寄与原因の素因を挙げても反証可能性はなく無意味です(笑) asahi.com/articles/ASQ7Y…
1446
薮中三十二氏 日本も参院選でどれだけ真面な議論が行われたのかよくわからない。日本も民主主義だと大手を振って言えるのか 大手を振って言えます。民主主義は制度で保証されるものです。唯一問題があるとすれば、それは国民の電波を独占して悪用するサンモニのような偏向番組の存在です
1447
サンモニ「風をよむ」強権化する社会 田中優子氏 チュニジアの投票率は3割だ。それで9割で支えられたと言っても。その危険性が日本に間近に迫っている。投票率は5割だ。それで権力をとっても ミスリード! チュニジアの不満表明目的の投票ボイコットと日本の不満なしの棄権とでは意味が全く違います
1448
サンモニ谷口真由美氏 ■東京五輪組織委元理事、スポンサーから資金提供 スポーツはフェアでクリーンなものだ。スポーツを支える人たちがアンフェアでダーティなことをやっているとしたらスポーツに対してもいい影響はない スポーツと全く関係ないでしょ! 連帯責任を前提とする恐ろしいコメントです
1449
サンモニ田中優子氏 秋葉原無差別殺傷事件・加藤死刑囚と山上容疑者と共通点について、自己責任論が強くなると自分の弱さを認められなくなる。社会は格差を受け止め解決しなければならない。また事件が起こる とテロを肯定し社会を否定する田中氏です。テロリストがこれを聞いてまた事件を起こします
1450
サンモニ薮中三十二氏 「台湾有事」という言葉が軽く使われている。台湾有事は戦争だ。起きないようにするのが大事だが、軽々しく日本の中で聞こえるので心配している 21世紀になって既に完全に絶滅したと考えられてきた言霊信仰者が現実に存在していました。東スポの出番です(笑)