301
立民・杉尾氏
維新に言われてなんで謝罪しなきゃいけないのか
→「議員の後ろには国民がいる」とかいう立憲民主党お得意の御立派なお説教のお言葉はどこ行っちゃったんですか。もしかして「サルの後ろにはサルしかいない」とか思ってませんか(笑)
yomiuri.co.jp/politics/20230…
302
衆院の憲法審を毎週開催することは『憲法のことなんか考えないサルがやること』『蛮族の行為』と発言した議員、およびその憲法審での謝罪を拒否した議員が過去に発した道徳感溢れるお叱りの言葉です。「自分に優しく他人に厳しい」という公私を厳格に区別する潔癖な人格をお持ちのようです(笑)
303
杉尾秀哉議員「憲法審の外での発言」として謝罪を拒否
→立憲民主党的に言えば、これは「憲法審の外」でなら憲法審の委員を「サル」「蛮族」と差別してもOKと受け止められかねない発言です。岡田幹事長様、また支離滅裂なこと言ってる議員がいるので注意して下さ~い!
sankei.com/article/202304…
304
行政文書漏洩に加え、権力者である小西洋之議員が産経とフジテレビとNHKの編集権に対して圧力を加えたこと、および一般国民の言論の自由に対して圧力を加えたことは問題視されないのでしょうか。立憲民主党が表現の自由の危機をガン無視して幕引きとは本当に恐ろしいことです
www3.nhk.or.jp/news/html/2023…
305
立憲民主党は「党の名誉を傷付ける行為」に該当するとして、幹事長による「注意」を行う処分を決めたそうです。なんと「国民の不利益」を問題視したのではなく、「党の不利益」を問題視して処分されたそうです。国民は立憲民主党に完全にコケにされたということです(笑)news.yahoo.co.jp/articles/bcf50…
306
国民の皆さん、もう忘れていらっしゃるかもしれませんが、立憲民主党の小西洋之議員は非公知の行政運営上のプロセスを、誰の許可もなく、なんとネットを使って外部に漏洩しました。文書の公益性は全く証明されていません。こんなこと同盟国に知れたらただじゃ済みませんよね~
news.yahoo.co.jp/pickup/6459867
307
立憲民主党は、統一地方選後半へのダメージが最小になるよう、統一地方選前半の翌日ではなく翌々日に、小西議員に対し最高に軽い処分を下しました。国民を騙すには見事過ぎるタイミングです。完全にコケにされた国民の皆さん、絶対に騙されないようにしましょうね(笑)
sankei.com/article/202304…
308
民主集中制が実際には専制であることが支持者にバレてしまった日本共産党は、統一地方選前半で、その唯一の存在意義ともいえる地方議席の4分の1近くを失ってしまいました。支持者の年齢層を考えると残念ながら今後は絶望的です。それでも党首公選は行わないんでしょうね(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/74a9d…
309
流域市町の命の水を確保するためと言いながら、流域市町にとってノーリスクで流水を確保できる田代ダム案に反対する川勝知事は、報道の自由のためと言いながら、メディアに報道圧力をかける誰かさんとよく似ています。彼らは「国民の利益」を騙って自己正当化しているのです
gendai.media/articles/-/108…
310
今回の選挙の結果、「科学的根拠」に基づいてリニアに取り組むとする難波氏が静岡市長に当選し、県議会では12人の無所属議員がキャスティング・ヴォートを握りました。少なくとも川勝知事と野党勢力の非科学的なゴリ押しはもう通用しないものと推察します
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/426…
311
サンモニのコメンテーターは基本的に死ぬまで出演しますが、長谷川幸洋氏・大崎麻子氏・萱野稔人氏のような改宗した人、江川紹子氏・仁藤夢乃氏のような番組に歯向かった人、亀石倫子氏のような落選した人は消されます。ただ、このおばちゃんだけは全く読めません(笑)
yomiuri.co.jp/election/local…
312
政令指定市議選と都市部の県議選で大躍進した維新が都市政党であることは、今回の選挙でも証明されました。議席を失ったのは自民党であり、都市の住民の不満が顕在化したものと推察されます。2党の政策の差に解があるものと考えられ、非常に興味深いところです
kobe-np.co.jp/news/sougou/20…
313
野党第一党でなくなれば、漠然としたアンチ自民の無党派層は維新に鞍替えして、立憲民主党は正真正銘のパヨクのミニ政党に突き進んでいくでしょう。まぁ、いくらでも変われるチャンスがあったのに、それをことごとくツブしてきたのですから自業自得ですね
asahi.com/articles/ASR49…
314
もし、このまま統一地方選挙で立憲民主党が敗北するとすれば、間違いなくその最高殊勲選手は、国会で見事に壊れ続けたチーム小西の精鋭の皆さんでしょう。さすがに今回ばかりは支持者の心もズタズタに折れてドン引きしたものと推察されます(笑)
twitter.com/kazue_fgeewara…
315
今回の低投票率の主要因は、自民党支持者が「どうせ勝つ」と思って選挙に行かなかったことが考えられますが、投票結果から論理的に考えれば、立憲民主党支持者はその自民党支持者よりも高い割合で「どうせ負ける」と思って選挙に行かなかったことが推察されます(笑)
nikkei.com/article/DGXZQO…
316
サンモニ青木理氏
一生懸命声をあげている人を冷笑したりヘイトスピーチを投げかけたりするのが蔓延する中で、坂本さんの誠実さとか真摯さはカッコよかった!このカッコよさを受け継いでいきたい
→権力と戦っている自分達をカッコイイと信じ込む自己承認欲求こそがパヨクの唯一の行動原理です(笑)
317
サンモニ安田菜津紀氏
日本ではアーティストの政治的発言をタブー視する
→著名人の主張を批判することをタブー視と混同するのはやめて下さい。発言者が著名人であろうと非論理的な主張を批判するのは日本社会が極めて健全な証拠です。著名人の主張を無批判に肯定する【testimonial】は危険な誤謬です
318
サンモニ寺島実郎氏
先月、大江健三郎さんが亡くなっり今般は坂本さん。一体どうすれば平和とか非戦とか反原発の流れを具体的に実現できるのか。その思いで坂本さんの音楽をあらためて受け止めたい
→サンモニは、著名人の死をその政治的スタンスで取捨選択して政治利用するのはやめて下さい
319
サンモニ「風をよむ」坂本龍一さんが遺したもの
関口宏氏
音楽は言葉を超えたメッセージを人に伝える不思議な力がある
水野真裕美アナ
きちんと受け止めて考えて行かなければいけない
→論理的メカニズムや具体的シナリオなしに音楽で戦争が止められるかのような妄想を主張するのは極めて無責任です
320
サンモニ寺島実郎氏
なぜ戦争を止められないんだ。一言だけ言いたい。岸田氏がウクライナに行ったが、G7の議長国としてロシアに踏み込んでプーチンと面談して停戦・和平に向けて条件を探ることが世界的に大事だ
→権威を根拠にして交渉に行けば戦争を簡単に止められるかのような妄想はやめましょうね
321
サンモニ青木理氏
トランプ氏を通じて米国社会の苦しさが出てきている。「政治的分断」と言うよりは一種の「症状」を呈している人に対してケアが必要だ。けっして米国だけの現象ではない。日本もそうではないのか
→あなたにも恒常的に深刻な症状が出ています。専門家への相談をおススメします(笑)
322
サンモニ安田菜津紀氏
元大統領でも起訴される。法の前では裁かれる原則がまだ生きている。翻って、日本社会でその公正さって生きているんだっけ。省みる契機だ
→さらりと根拠のない陰謀論を展開することで、日本を貶めて社会を分断させるのはやめましょう
323
サンモニ浜田敬子氏
トランプは事実が事実でないという世界を作り上げた。「起訴は政治的迫害」とストーリーを作り、メディアをフェイクと言い、選挙結果も不正と言い募る
→サンモニとクリソツです。「アベは戦争をしたがっている」とストーリーを作り、嘘つきと疑い、選挙結果も否定しました(笑)
324
敵に対しては確固たる根拠なしに罵倒する一方で、味方の過失については見事に沈黙する立憲民主党は、リベラルを自称する反リベラル政党です。国民の生活がどうすれば向上するかを議論する国会で、議論もしないで敵のの悪口しか言わない政党が消滅することこそ国民の利益です
cdp-japan.jp/news/20230408_…
325
小西議員の処分を重くすれば、国会での高市大臣追及を否定することになりますし、軽くすれば、自分に甘い党と一斉攻撃されことになります。やっぱり、統一地方選挙の前には、曖昧にしておくことが、国民を騙すのに一番です。国民の皆さん、騙されないようにしましょうね(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/658f0…