2176
サンモニ橋谷能理子アナ
専門家から打つ手がないという声が上がるなかでの緊急事態宣言の解除。懸念されるのはリバウンドです
安易で無責任すぎるサンモニです。リバウンドの懸念で宣言解除できないのであれば、ゼロになってもリバウンドの懸念は残るので宣言解除できません。日本を滅ぼす気ですか?
2177
ロンドン・パリ・ローマなど市中をゴミ箱扱いしている欧州の後進国と違って、日本では街中にゴミは出回っていません。政府主導でプラごみ輸出をやめれば海洋流出の心配はほぼゼロです。地球環境を本気で考えるなら無意味な偽善政策より他国への説教に専念すべきです(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/6673f…
2178
日テレ
「はとバス」再開、ディズニーも規制緩和。
このまま以前の生活に戻ればこれまでの努力が水の泡となります
日テレは因果関係の不明な2つの内容を併記することで両者に因果関係があるかのように誘導し、民間人の経済活動を悪魔化しています。この卑劣な手法は【juxtaposition】と呼ばれます twitter.com/news24ntv/stat…
2179
煽って騙すビジネスモデルがネット情報をフルに活用し始めた客にはもう通用しないことに今でも気付いていない立憲民主党と共産党のダメさ加減に愛想をつかした客は二度と戻らないことでしょう。それが日本人の気質です。両党は社会党と同じように消える運命にあります
mag2.com/p/news/254539
2180
岸田総理が軽口を叩いては失敗・訂正することについては多くの国民が既に織り込み済みであり、ハナから期待されていないうっかり八兵衛orのび太的なキャラであるため、なんとなく万事後腐れなく済んでしまっています。党内からきつく叱る黄門様orドラえもんが必要です(笑)
news.yahoo.co.jp/articles/ec052…
2181
ジャニー喜多川氏の性加害について、独自の調査能力を持つことのないメディアが報道しなかったことは理解できます。問題は、報道機関を自認して独自の調査能力を持つテレビと全国紙が報道しなかったことであり、特に問題なのは、ジャニーズと利益を共有しているテレビです
jbpress.ismedia.jp/articles/-/756…
2182
投票するしないは有権者の自己責任であり、投票しないで他者の判断に委ねるのも自由です。ただし、多くの若者が投票に行けば、高齢者層が支持するシルバー民主主義の立憲民主党・共産党が大惨敗して自民党&国民民主党が躍進するので、もう少しマシな社会になるはずです
jiji.com/jc/v8?id=20220…
2183
日本のメディアは大統領の言葉が日本国民に刺さったか否かを取り上げる記事のオンパレード、日本の平和ボケには本当に落胆します。重要なのは、大統領の演説を踏まえ、犯罪被害者への支援と犯罪者への制裁の意思を日本が世界に向けてどう表明するかです。本末転倒!
asahi.com/articles/ASQ3R…
2184
サンモニ浜田敬子氏
パンデミックがあってエネルギー危機があってインフレがあって生活が苦しくなると、どうしても右派的な思想を信奉する人が増えてくる
→意味不明です。生活が苦しくなると、機会の平等よりも結果の平等を求めるため、左派的な思想を信奉する人の方が増えるはずです
2185
ブログをアップしました。ワクチンで死亡リスクが顕著に低下するのに、なぜ分科会はリスク計算しないのでしょうか。リスクも把握しないで阿鼻叫喚のように騒ぐメディア・野党・活動家が造るケイオスがあまりにもショボ過ぎていよいよ世も末と感じる今日この頃です(笑)
ameblo.jp/kazue-fgeewara…
2186
青木理氏
米国が育てた怪物が米国に向かって牙をむいた。正義と悪はフィクションだった。タリバンは人権面で心配だが、むしろ大国の軍事介入が憎悪を呼びテロの温床になる
90年代中頃、米国は和平に努力したのであってテロ組織を応援したわけではありません。あなたこそ無責任なフィクション作家です
2187
募金額よりも芸能人のギャラ等の製作費が多いテレビ局の収益事業であることが指摘される中、一般の人々に十分な説明がないまま『24時間テレビ』に募金させるのは公正性にかけると考えます。ちなみに、偽って信者を勧誘・献金させ、教団トップが潤うシステムをカルトと言います
president.jp/articles/-/609…
2188
サンモニ青木理氏
確かにG7が中国とどう対峙するかは大切ではあるが、例えばワクチンだ。圧倒的な不均衡!気候変動も主要国が散々好き放題にやってきた!
今朝も僅かなアリバイ作りと多くの反対意見で構成されるyes-BUT論法が炸裂です。中国批判を5秒で回避し50秒にわたってG7を延々と罵る青木氏です
2189
杉浦みずきアナ
世界の感染者数が増加すると、それと連動するように日本の感染者数が増加しています。直近の数字を見ると世界の感染者数は増加傾向にあり、専門家は警戒を呼び掛けています
ついに公然の事実を放送してしまったサンモニは、以降は感染増を政府のせいにして罵るのはやめて下さいね
2190
「ミヤネ屋」旧統一教会会見の「異議あり」システムに賛辞「垂れ流しは勘弁」
→番組の主張については連日垂れ流し放題である一方、旧統一教会の主張についてはリアルタイムで茶々を入れるなど阿部四郎さんと同じですね。まさに「ミヤネ屋」は情弱向けの一方的弾圧ショーです
daily.co.jp/gossip/2022/09…
2191
泉代表
自民党ではない政策の選択肢を提示するということで立憲民主党の役割が大きくなっていると実感している(朝日報道)
プーチンと御用メディアが実態と真逆のプロパガンダで情報戦を展開しているのとクリソツです(笑)。集団的自衛権を否定する危険な党は滅んで下さい
news.yahoo.co.jp/articles/880b8…
2192
菊間氏「目が悪くなってしまうし」と苦笑。
羽鳥氏「メッセージ性の方が強い」
→市民の命を守る東京電力&関連会社のオフィスでは、80年代から夏の逼迫時には消灯して執務するのが普通です。「地球温暖化ガ~」と偽善を言う前に電力使い放題のテレビ放送を中止しなさいよ!
news.yahoo.co.jp/articles/6e8bb…
2193
サンモニ「風をよむ」新しい?資本主義
斎藤幸平氏
投資などをせずとも最低限の安定した暮らしが誰にも保障されるような世界をまずは目指すべき
投資によって成立している資本主義に弱者がノーリスクで恩恵を受けている事実を完全に隠してひたすら投資を悪魔化するという情弱ウケするコメントです
2194
小西洋之議員
実際に問題意識を持っている番組を複数例示『サンデーモーニング』他
→安倍総理に問題報道の烙印を押された可能性があるサンモニが、反論するかスルーするか楽しみです(笑)。今週はリアルタイムでサンモニを観れませんが、後日コメントしたいと思います
news.yahoo.co.jp/articles/ce94b…
2195
青木理氏
日本は唯一の被爆国で岸田氏は広島を地盤とする首相だ。本当に橋渡しになれるなら核の傘から離れることも含めて全政治力をこの問題に傾けてもいい
日本が核の傘から離れるなど、ならず者国家が泣いて喜ぶでしょう。今朝も奇想天外なおバカの波状攻撃が最後まで止まりませんでした(笑)
2196
サンモニ青木理氏
日本では政治でもメディアでも最近勇ましい顕示が中国や台湾の問題をめぐって語られるが、そういうことを言っている場合ではなく、そのための外交力、対話をするなり交渉の窓口を作るなりということが今一番求められている
→何の裏付けもない「外交力」なる魔法の杖はありません
2197
サンモニ「風をよむ」沖縄復帰50年
関口宏氏
姜さん。ごめんなさい。今日初めてご発言いただく
姜尚中氏
いえ
→アナが偏向したニュースを読み、司会が偏向した感想をつぶやき、コメンテーターが偏向した意見で念を押すという番組構成。たとえコメンテーターが話さなくてもおなか一杯ですよ(笑)
2198
サンモニ目加田説子氏
国民民主が当初予算案に賛成するというのは次元の違う問題だ。野党の立場を放棄しているとしか見えない。有権者に対する裏切りだ
勝手な倫理観で「野党の立場」なる何の規定もない枠組みを振りかざし、政策実現を目指す国民の代表を裏切り者扱いするのは極めて乱暴な中傷です
2199
コロナで生活様式が変わり、ピークの電力使用量が増加している中、根性で国民に節電を要請するのはあまりにも酷すぎます。自民党は責任政党であるのならば、国民民主党・玉木代表のように国民の生命を最優先し、党の責任をもって原発を再稼働するのが理に適っています
criepi.denken.or.jp/jp/serc/discus…
2200
玉川徹氏
モーニングショーを見てる方は、危機感を十分、もっている
危機感を持てば感染しないというのも、モーニングショーの視聴者が危機感を持っているというのも大嘘です。もし両方とも本当なら、番組のアナウンサーが感染するわけありません。恥知らずなデマ番組です
news.yahoo.co.jp/articles/03fc2…