1876
サンモニ関口宏氏
多分ダメだろうと思っていましたがダメでしたね~
橋谷能理子アナ
そうですね~ 延長となってしまいました~
→コロナと戦っている行政に対し、毎週毎週必死に揚げ足取りだけして、可能な限りの不満を爆発させて、社会を混乱させているサンモニは、今朝も悪魔化に余念がありません
1877
まるで窮地に追い込まれながらも民衆のために巨悪と戦う正義の味方が大活躍する三文ドラマを見ているようです。今回もまた東京都民は、具体的政策を語ることなく倫理を振りかざして人心を惑わす大根役者に騙されるのでしょうか。国会が学芸会化して日本中が大迷惑しています
renho.jp/2022/06/07/251…
1878
TBS社員の不適切言動疑惑について「テレビでの説明必要」と考える国民も多いかと思います。感情に訴える印象報道の乱発で、日本を国民が悪魔の証明を求めるおバカ国にしてしまったTBSは、この際、悪魔の証明を国民に示して下さい。できるわけがありませんけどね(笑)
newsdig.tbs.co.jp/articles/-/628…
1879
1880
サンモニ中西悠理アナ
ロックダウンが続く上海、しかし新規感染者は連日2万人超。ゼロコロナ政策の限界も見え隠れします
中国のゼロコロナを大絶賛してきたサンモニ、しかしゼロコロナの限界は自明。過去に何を言っていたのかウヤムヤにしたいのが見え隠れします(笑)
1881
現在に至ってもPDCAサイクルを構築できない日本の感染症専門家はリスク管理のド素人です。リスク=ベネフィット分析が全くできないため、合理的な方針転換ができず、集団無責任状態となり、天文学的な浪費をひたすら続けてきました。これを負担させられるのは私たち国民です
agora-web.jp/archives/22080…
1882
給付手続きのセキュリティを強めると給付のスピードが落ちますが、セキュリティを弱めると不正が増えます。政府の給付を「遅い」と罵ったワイドショーのコメンテーターが本当に罵るに値するのは不正受給者です。弱者の生命に関わるので厳罰化の法整備を進めるのが合理的です
news.yahoo.co.jp/articles/5f1ea…
1883
1884
ゼロコロナは莫大なコストをかけても実現不可能な絶望的にイカれた政策ですが、僅か1年半前にはワイドショーに操られた多くの日本国民が本気でゼロコロナの実現を求め、ゼロコロナを否定する菅政権を打倒しました。国民が政府のゼロコロナに反対する中国の方が健全です
bbc.com/japanese/63803…
1885
サンモニ橋谷能理子アナ
震災から12年、岸田政権の原発回帰の動きについてその意味を問い直します。岸田政権は原発回帰への姿勢を強め、新たな原発の建設にまで舵を切ろうとしています
→震災から12年、今朝も相も変わらず一方的に反原発の声ばかり集めて視聴者を洗脳する偏向報道は厳に慎んで下さい
1886
人間の意思決定に生起が支配される事象に関して、結果論を振りかざして相手を無能と罵倒することは、少しでも論理的な能力がある人なら回避する行動です。経験論で分析すれば、この無能な人物のすべての行動の動機は、自分が有能であると宣伝することにある可能性があります
news.yahoo.co.jp/articles/cf1e3…
1887
ある論者がある規範とそれに矛盾する規範を同時に主張したことを根拠に、ある規範あるいは矛盾する規範を否定することはできません。ダブスタで問題があるのは論者であり、規範ではありません。つまり、結論として得られるのは「彼らはおバカである」ということだけです(笑)
agora-web.jp/archives/22081…
1888
サンモニ姜尚中氏
日本の実質的な最高権力者がアスファルトに人形みたいに転がっている様子を見た時に政治家はこんな宿業を持っているんだと
民主主義国家である日本の最高権力者は国民であり、安倍晋三氏は国民の代表です。謝った認識を基に「宿業」などという失礼な言葉をかけるのはあんまりです
1889
学術会議など全く必要ありません。学術的なアドヴァイザーはメンバー以外にいくらでも存在するので、野球やサッカーの日本代表のようにアドホックに招請するのが合理的です。メンバーの傲慢な勘違いは、自分達を「すべき」を判断すべき科学倫理の専門家と考えていることです
yomiuri.co.jp/politics/20230…
1890
サンモニ田中優子氏
内戦なのだから中国が勝手に日本を攻めたりできない。もし起こったら日本は外交努力で何をするかを政府に問わなければいけない。それの方が(軍事費増額よりも)遥かに大事だ
→論点回避の詭弁です!勝手に他国を攻める中国が軍備を拡大する中、外交努力を過信すれば国は滅びます
1891
サンモニ「風をよむ」77回目の原爆の日
田中優子氏
日本こそ矛盾の只中にある。被爆国であり保有国の傘の下にいる。その保有国を批判できない
全く矛盾していません。中露をはじめとする「ならず者国家」が核を保有している以上、懲罰的抑止のための米国の核の傘に入るのは極めて合理的な選択です
1892
サンモニ松本哲哉氏
ビルのクリニックではスペースも確保できない
→それは医療側の勝手な言い分です。応召義務が法律で課されている以上、コロナの感染者を診ない医療機関には行政処分による免許剥奪が必要です。個人の都合で患者を拒否できると想定するなど、何様だと思っているのでしょうか
1893
サンモニ橋谷能理子アナ
人数を絞りマスク会食すれば飲食店を閉める必要がないとの尾身会長。これまでとは異なる方針に困惑の声が拡がりました
方針変更すると困惑してしまう思考停止で過保護な日本社会こそ困惑に値する存在であり、その先頭に立って文句を叫ぶサンモニこそ非常識極まりない存在です
1894
目加田説子氏
岸田氏は「関係が深い」定義とは何なのかを明らかにして徹底的にこの問題をクリアにしないと国民の不信感は拭えない
→目加田氏は日テレのダブスタを受けて路線変更したようです。偽って信者を勧誘するカルトのように、一般視聴者には路線変更を微塵とも感じさせないのは見事です(笑)
1895
毎日新聞
トリチウムは基準を満たしていれば健康被害は避けられるという。ただ、こうした科学的な合理性を訴えるだけでは国民の理解は得られまい。まして、中国や韓国など近隣諸国の懸念を拭うのは容易ではない
こんな非科学的新聞は解約した方がよろしいかと思います(笑)
mainichi.jp/articles/20210…
1896
サンモニ「風をよむ」変わる?日韓関係
安田菜津紀氏
こと徴用工問題など判決に関して言えば、人権問題であるという視点が抜け降りた議論になっている。不必要な嘲笑や冷笑を煽る報道が日本に目立つ
ふざけないで下さい。非論理的に日本を非難する一部の差別者に対して軽蔑するのは当然の権利です
1897
サンモニ「風をよむ」強権化する社会
田中優子氏
チュニジアの投票率は3割だ。それで9割で支えられたと言っても。その危険性が日本に間近に迫っている。投票率は5割だ。それで権力をとっても
ミスリード!
チュニジアの不満表明目的の投票ボイコットと日本の不満なしの棄権とでは意味が全く違います
1898
性自認という言葉があいまいで、人によって言っていることがバラバラ。議員も分かっていない
→おっしゃる通りです。そもそも性自認は「40%男性で60%女性」といったように必ずしも男女いずれかを選択する【性別二元論 gender binary】では区分できないことが知られています
news.yahoo.co.jp/articles/0644e…
1899
サンモニ水野真裕美アナ
ロシア側は軍事施設だけを標的にしていると繰り返していますが、現地の映像からは市民への無差別攻撃の実態が浮かび上がっています。民間人の死者は2000人以上
サンモニが罵倒した集団的自衛権という抑止力が市民の生存権の確保にどれだけ重要かが完全に証明されました
1900
舛添要一氏
棄権の選手続出で五輪の意義を半減させメダルの価値も下げてしまう
→東京五輪の価値を下げることに終始するような究極に小さい人物を都庁から追い出したことは大正解でした。東京五輪はコロナに屈服せずに集まってきた選手達が繰り広げる世界最高のゲームです!
news.yahoo.co.jp/articles/39df4…