2326
「友達が辞めておけっていう恋は辞めておいた方がいい」とか、周りから応援されな痛い恋を一度は経験しておくこと。人を好きになるのは理屈じゃない。だから辞めた方がいい恋なんてことは本人が一番分かってる。でも、そういう恋を経験しておくことは、素敵な大人になる必須条件だと思う。
2328
優しい人ほど、大丈夫じゃない時に「大丈夫だよ」って言ってしまう気がする。辛い時とか苦しい時は「辛いです」って、言っていい。あなたの心はあなたが思うほど強くは無いんだから。体の傷と違って心の傷は自分にしか見えないから、あなたはあなたの事を一番大切にして欲しい。
2329
大好きな人と別れた直後、「また誰かを好きなられるのかな」って不安になる。心の傷が癒えてないから、まだ誰も好きになれない。まずは心の傷を治す為に自分のことを愛してあげて欲しい。誰かを好きになるのは心の傷が治ってから。きっとまた、素敵な人に会えるよ
2330
街を仲良く手を繋いで散歩するおじいちゃんとおばあちゃんに憧れる。何十年も好きな人と一緒に生きるのは簡単な事じゃない。価値観を話し合ったり、時には別れそうになったり、色々乗り越えてるんだよなぁ。仲良さそうに二人で散歩する老夫婦が羨ましい。ずっと愛し合いたい。
2331
「別れようか悩んでる状態」って、まだ「好き」って気持ちが心に残ってる。その状態で別れると、絶対に後悔する。離れた後に心に残った「好き」がどんどん大きくなって苦しくなるよ。本当に冷めた時は自分でも驚くほどスっと離れられるから、迷うならまだ愛してる。後悔しないでね
2332
「信じる」は、「相手を受け入れる」ことで、裏切られても、信じた自分が悪い。という何があっても責任は自分という覚悟。
「期待」は、「こうあって欲しい」というお願いで、裏切られた時に「信じてたのに」と相手を責めること。
期待することは簡単で、
信じることは難しい。
2333
生きる時が苦しい時は「自分を褒めるハードル」をグッと下げて欲しい。例えば、「今日生きただけで充分偉い」くらいで自分を褒めてあげて欲しい。完璧主義だったり、責任感が強い人は生きることに疲れやすい。毎日頑張ってるあなたはすごく偉いよ。たまには自分に優しくしてね。
2334
好きな人と長く付き合うと、ドキドキする新鮮な気持ちは減って、落ち着く関係に変わってくる。たまに新鮮なあの頃が恋しくなるけど、「落ち着く関係」を作る方が何倍も難しいし、大切なこと。お互いに格好つけた姿じゃなくて、不細工な寝顔まで愛し合える関係がいい。
2336
「出会わなければ良かった」と思えるほど辛い「別れ」は、人生で何度かある。その時は辛いけど時間が経てばあの辛さに意味があったことが分かる。大切な人を失った痛みを知ってるから、また大切な人が出来た時に大切に出来る。別れにも痛みにも意味はあるよ
2337
気になる人ができた時、「好きなのか気になるだけなのかハッキリ分からない」って悩む瞬間がある。でも、誰かの為に「好きって何だろう」って考えることが、もう「好きの証拠」です。
2338
一人で居る時に感じる「寂しい」より、数人で居る時に感じる「寂しい」の方が辛い。「必要とされてないんだなあ」って感じた時の心が一番痛い。
2339
人を信じることって段々と難しくなりませんか。大人になると心から誰かを信じることって難しくなりませんか。本当は一途に愛して期待したいのに、傷つく事が怖くて心の距離を空けてしまいませんか。子供の頃みたいに、何も心配しないで、裏切られるなんて「不安」にならないくらい「好き」になりたい
2341
「寂しさ」で復縁したら続かない。別れた原因をしっかりと二人で見つめ直して、もう二度と同じ間違いをしないように約束しない復縁は意味が無い。また同じように別れるだけ。「寂しいから復縁したい」の前に、なぜ2人が別れたのか見つめ直すことが必要だと思います。それが大切
2342
「どうせ別れるなら好きな人と付き合いたくない」って考える人の気持ちは分かる。別れたら思い出も時間もムダになってしまう気がする。でも、2人が別れても一緒に過ごした記憶は心に残り続ける。忘れられない記憶が心にちゃんと残る。これだけで人と付き合う意味はあると思う。
2343
「嫉妬する」って「好きの証拠」だ。でも嫉妬ってめちゃくちゃ疲れる。嫉妬しすぎると急に「あれ?なんでこんなに疲れてるのに好きなんだろう」って恋の熱が一気に冷めるの、わかってくれる人いる?苦しい恋より、信じられる恋をしたい。
2345
男の人が「本気」なのか、「思わせぶり」なのか分からなくなったら、「会いに来てくれるか」を見ればいい。あなたの為にどれくらい「時間」を使ってくれるのか。LINEで言われる「会いたい、好き」に価値は無い。その人の行動で「愛情の量」を見て欲しい。好きな人には会いにゆきます
2346
好きな人には「安心させて欲しい」って思う。ちゃんと愛されると「代わりはいない」って実感できるから。LINEを丁寧に返してくれることも、会う時間を作ってくれることも、安心できる。雑に扱われると「自分じゃなくてもいい」って思ってしまう。「自分じゃなくてもいい」って感じる恋が一番辛いよ
2347
全く価値観が同じ人は居ない。恋人と価値観が違った時は「合わせる」しかない。めちゃくちゃ大変な作業です。イライラするし泣きたくなる。だって1番分かり合いたい人と、1番分かり合えないから。それでも一緒に居たいなら合わせるしかない。
2349
数千人の恋愛相談に答えてきて分かった。男の人が重く感じる女性は「冷めないで」と怯える女性。だって「私を捨てないで!!」という意思を感じるとしんどい。逆に「私の事 大切にしないならこっちからさよなら」くらい強気な女性は男から追われる。知らないと重い女になりそうなので共有します