ニャン(@radran10)さんの人気ツイート(古い順)

2226
2227
2228
ふとした時に言われた一言が、「一生の支え」になったり、「トラウマ」になったりするから言葉を大切にして生きたい。
2229
全国の恋人がいる人達へ伝えたいんですが、恋人の『許せない癖』とか『嫌いな所』って別れた後、一番「あのくらい許してあげれば良かった」って、後悔するくらい、実はその人の愛しいところだったりします。許さなかったことを忘れられなくなります。大抵 許した方がいい。自分の為にもね。
2230
写真に残らない思い出を大切にしたい。あの日の帰り道も、川沿いで話した放課後も、深夜のコンビニ前も、好きな人に会いにいく道も、全部忘れたくない。写真には残ってないけど、ずっと覚えてる。そういう一瞬を大切にしたい。
2231
『あぁ、何であんなことしたんだろうなぁ』とか『何であんな事 言っちゃんたんだろう』って、夜になると思い出す。後悔しだすと眠れなくて自分が嫌いになるけど、きっと「もう二度としちゃダメだよ」って過去の自分からのメッセージだと思うことにした。後悔する度に優しく生きようと決心する。
2232
2233
「胸が痛くなるほどの恋」をしてる時は心臓が重くなって苦しいけど、それくらい人を想える期間は人生の中でめちゃくちゃ短いから全力で大切にして欲しい。その恋は大切な人を失う痛みを知らない若い間しか出来ない。失う痛みを知ってしまうと、本気で人を好きになるのが怖くなるから。
2234
゛永遠゛なんて無いということを、 僕達はよく忘れる。
2235
今日、街を歩きながら『一途と執着の違いって何だろう』なんて、考えていたら『好きだけど、付き合えなくてもいい。二人の未来は望まないけど、それでも好きって思ったら執着なんじゃないかな』って結論が出た。
2236
どうしても辛い時は『いつか全て思い出になる』って思うようにしてる。乗り越えられない夜も、一人じゃ勝てない寂しさも「そんなことあったよね笑」って、いつか笑える。そうやって生きていくしかないんだ。たまに後ろを向いても、どっちが前か分からなくても進むしかないんだ。
2237
「なんで好きなんだろう」と思い始めたら、もうそれは抜けられないほど愛してる事は、よくあります。
2238
夏よりも、「夏を待ってる時間」が好き。
2239
「ただ会って話す」というのを、やりたい。
2240
誰かの悪口をずっと言ってる人と一緒に居たら物凄く疲れる。自分の悪口も言われてるか不安になるし、そんな人と一緒に居るより、一人でいるほうがずっと楽だから関係を切ればいい。人生で大切に出来る人の数は思ったよりも少ない。大切な人だけを大切にするだけでいい。
2241
言葉より行動を信じる。口だけの優しさを信じると痛い目を見る。
2242
夏休みが楽しみだったあの頃にはもう戻れなくて寂しくなった。友達と夜中まで話してた時間には戻れなくて虚しくなった。すれ違いでいつの間にか去ってしまった恋人達には二度と会えなくて謝りたくなった。今なら大切にできる時間や人ばかりだ。「今なら」なんて遅い。今を大切にしていくしかないか。
2243
幸せな瞬間は誰とでも居れるけど、不幸な時や辛い時に、頭に浮かんで、側にいて話を聞いて欲しいのはいつも君。人生は辛い時間の方が多いから、幸せな時間よりも辛い時間を一緒に過ごせる人を見つけたいね。そんなことをふと思った。夜。
2244
「人から嫌われることばっかり気にしてたら、本当の自分を見失っちゃうよ」って、定期的に自分に言うようにしてる。他人が好きな自分じゃなくて、自分が好きな自分で生きること。自分とは死ぬまで離れられないのだから、大切にしないと。
2245
自分のことが信じられなくなったら、自分のことを信じてくれる人を思い出す。そうやって乗り越える。何度も思い返して、生きていく。
2246
「ひとりでいるのがこわくなるようなたくさんの友達よりも、ひとりでいてもこわくないと思わせてくれる何かと出会うことの方が、うんと大事な気がする。」 最近、ある本の中で出会った素敵な言葉です。多分、一生大切にします。
2247
最近、数年付き合ってた彼女と別れた友達が言ってた。「毎朝、恋人から送られてきたおはようのLINEとか、そういうのがもう二度と来ないんだって感じた時にすごく虚しくなった。もう居ないんだなっって胸が痛くなったんだ」って。どうして人はすれ違ってしまうんだろうね。
2248
夜中に「コンビニ行く?」って聞けるくらいの、夏の夜の気温が好き。高級で美味しいご飯を食べるよりも、コンビニでガリガリ君を買って帰り道にくだらない話で大笑いしたい。そんな人が好き。そんなことをずっとしたい。
2249
どれだけ傷付けられても、どれだけ愛していても、最後は全て「思い出」に変わってしまう。忘れたくても、忘れたくなくても、段々と思い出す日が少なくなっていく。忘れられない間は好きでいてもいい。覚えていたいんだから。いつの間にか「あの人、元気かな」ってくらい忘れてしまうんだから。
2250
「花束みたいな恋をした」を見て、 「泣ける人」と「泣けない人」の違いを 書いてみました。 ちなみに僕は1ミリも泣けませんでしたが、この映画は大好きです。 note.com/radran10/n/nc8…